7月9日時点でまだ遺体の身元は公表されていないが、なぜこれほど時間がかかっているのか。犯罪ジャーナリストの小川泰平氏は「DNA鑑定はとっくに終わっているでしょう」と話す。 「DNA鑑定の結果が遅れるというのは、基本的にはないんです。通常はご遺体が発見されてから、ご親族の方のご協力を得て、次の日には鑑定結果がわかります。 親族にご遺体を見せて、身体特徴で判断する場合もありますが、暑い時期は腐敗が早く、判別できないこともあります。しかし、歯は腐敗しないので、歯形で判別することもありますね。 いずれにせよ、自宅で発見された遺体の身元を特定するのに、これほど時間がかかることはありません」 では、なぜこれほど発表が遅れているのか。 「今回は事件性がないと判断されているので、捜査当局は積極的に身元不明の遺体が誰であったのか公表するつもりがないということではないでしょうか」(小川氏) ※詳しくは下記リンクより 関連記事 【朗報】遠野なぎこの愛猫、生存していた 【悲報】遠野なぎこさん最後のブログ「まだまだ生きるぞ」から音信不通に 【速報】女優・遠野なぎこの自宅で身元不明の遺体発見 【悲報】遠野なぎこさん(44)、大学生とデートも割り勘にブチ切れ 【緊急速報】遠野なぎこの爆弾投下、ガチでやばい事になってしまう…