転載元: それでも動く名無し 2025/07/09(水) 02:19:59.51 ID:9Pt+lvaz0 上越市によりますと、中川幹太市長は7月1日、上越市役所で行われたふるさと納税専門官の委嘱式の中で、以前住んでいた兵庫県三田市について「お酒はおいしい」と話した上で、「でも、コメまずいんですけどね」と発言。また3日に専門学校生への特別授業の中でも、同じような趣旨の発言をしました。 この発言を聞いた三田市の田村克也市長は7日付けで、上越市長宛てに抗議状を送ったということです。 「ふるさと三田を侮蔑する倫理観に欠けるものであり、強い憤りと共に同じ首長として残念でなりません」として、不当な評価の回復への取り組みと謝罪などを求めています。 上越市 中川幹太市長 「どちらにしても、謝罪をしていかなければいけないと思っております」 「心からお詫びをしていかなければいけないと思っています」 中川市長は近く記者会見を開き、発言の意図などを説明するとしています。 2: それでも動く名無し 2025/07/09(水) 02:20:18.18 ID:9Pt+lvaz0 学歴発言の中川幹太・上越市長が信越化学に謝罪「従業員の心傷つけ申し訳ない」 新潟県上越市議会で「工場勤務は高卒レベル」と発言した中川幹太市長は21日、答弁で名前を挙げた化学メーカー「信越化学工業」(東京)の市内にある事業所を訪れ、「従業員の心を傷つけて申し訳ない」と謝罪した。市議会の渡辺隆議長は市役所で中川氏に抗議文書を手渡した。 中川氏は謝罪後、市役所で取材に応じ、この発言は、企業誘致で市外から人材を獲得できるという質問に対する答弁だったと説明。工場勤務者は高卒の地元出身者の割合が多いとして「一概にそうとは言えないという趣旨だった」と釈明した。中川氏によると、会社側は「謝罪は受け止めた」と応じたという。 発言があったのは18日の本会議。中川氏は企業誘致を巡り「工場では高校卒業レベルの人が働いている。頭の良い人だけが来るわけではない」と述べ、その後撤回した。 5: それでも動く名無し 2025/07/09(水) 02:35:56.53 ID:lPCMKgED0 お酒は美味しいで止めろよ ブレーキ壊れてんのか…