1: 名無し@サカサカ10 2025/07/08(火) 21:22:51.12 サッカー日本代表は8日、東アジアE-1サッカー選手権2025決勝大会 韓国の第1節でホンコン・チャイナ代表と対戦し5-1で勝利。この試合で森保ジャパンのパフォーマンスはどうだったのだろうか。ホンコン・チャイナ戦に出場した選手(出場時間の短い選手は除く)、監督のパフォーマンスをどこよりも早く採点する。 【日本 5-1 ホンコン・チャイナ E-1選手権】 ピサノ・アレックス幸冬堀尾 5.0 デビュー戦の緊張か、ハイボールの処理に不安を残した 安藤智哉 6.5 ビルドアップ時にミスもあったが、肝心の守備は問題なし。集中力を高く保った 荒木隼人 6.0 空中戦で強さを見せていたが、コーナーキックの場面ではマークにつききれなかった 古賀太陽 7.0 攻撃時にクオリティーを発揮。左右両足を器用に使い、効果的なボールを届けた 久保藤次郎 6.0 精力的に動き、アシストも記録したが、他の選手ほどのインパクトはなかった 川辺駿 8.0 稲垣祥とうまくコンビネーションをとった。パスを散らしながら自らも動きを繰り返した 稲垣祥 8.5 何度もボールを回収し攻撃につなげる。ミドルシュートの精度はさすがの一言に尽きる 相馬勇紀 8.0 左サイドから何度もクロスボールを供給。うまく球種を使い分け、中央の高さを生かした ジャーメイン良 9.0 デビュー戦で圧巻の4ゴール。前半のみで交代したが、インパクトとしては申し分ない 宮代大聖 7.0 動き出しの質、技術が高く、相手を脅かした。ゴールがあれば文句なしだったか 垣田裕暉 7.5 得点こそなかったが、最前線で体を張り、守備でも献身的なプレーを連発していた 山田新 5.5 後半、相手に流れが傾いた中、なかなかゴールを脅かせず。不完全燃焼だった 中村草太 7.0 最後の最後に意地の一発。嫌な流れの中で見事な結果を残した 佐藤龍之介 5.5 やや中村草太とプレーエリアが被ったか。流れを変えるには至らなかった 大関友翔 7.0 難しい時間帯での出場だったが持ち味を発揮。中村草太のビッグチャンスを演出した 望月ヘンリー海輝 6.0 限られた時間の中でできることはやった 森保一監督 6.5 初戦をしっかりと白星スタート。このレベルの相手であれば個の能力だけで戦える…