1: 名無しさん 2025/07/07(月) 10:39:46.402 ID:UdXALcDb6 広岡氏もその横浜DeNAをこう厳しく論じた。「横浜DeNAは連勝もするけど連敗もするというもろさがある。打線にポテンシャルがあるが、やはりそこは水物。何をやってんだか知らないがオースティンがいないことで迫力には欠ける。筒香へ期待をかけるなら、若手を使った方がいい。やはり整備すべきは投手力だが、バウアーを中4日、中5日で回して4連敗したことも響いている。明らかに投球にキレがない。もうそんな起用法はやめたほうがいい。今はチームとして阪神を追撃する態勢が整っていないように見える」 31イニング連続無得点だった打線は中日3連戦で復活したかに見えたが阪神の強力な投手陣を前に再び勢いをなくした。オースティンは6月6日に登録抹消されたまま。本来ならこの阪神3連戦に登板予定だったバウアーは交流戦から6月28日の巨人戦にかけて4連敗して2軍落ちした。※全文は上記リンク元より…