
1: 名無しさん 2025/07/05(土) 12:37:20.46 ID:XRAv2nw20 何 2: 名無しさん 2025/07/05(土) 12:39:46.42 ID:GbGMTMsr0 金にならない&インディにやり尽くされた 5: 名無しさん 2025/07/05(土) 12:41:59.53 ID:uF10dxut0 >>2 でもインディーにすらこういうゲームでてないよね? 14: 名無しさん 2025/07/05(土) 13:04:41.60 ID:tyDIA1Oc0 >>5 まあインディーズもインディーズで猫も杓子もメトロイドヴァニア()とか8番出口ライク()とかそんなんばっかりだからなあ 33: 名無しさん 2025/07/05(土) 14:13:42.61 ID:UHjPqiJD0 >>5 わかるで 俺もPS1、2あたりのおかしなゲームが好きだから 今のインディーズ系のおかしなゲームは何か違うんだよね 作り込みが甘かったり拘りが弱いと思う なんか違うんだよなー 3: 名無しさん 2025/07/05(土) 12:39:47.87 ID:WpAwTJ6F0 シーマンもドシンも小規模会社を支援して出したようなもんだろ 今はインディーで各自やる時代 4: 名無しさん 2025/07/05(土) 12:41:40.92 ID:yVT/ldqN0 いま6000円7000円出してそれらを買いますかということ 20: 名無しさん 2025/07/05(土) 13:22:38.65 ID:nFqE7m/V0 >>4 グラが無茶苦茶いいゲームと定価が無茶苦茶安いゲームしか売れなくなったなあって 11: 名無しさん 2025/07/05(土) 12:59:43.41 ID:k4WQjGfQd 任天堂は近年ラボや寿司も出したやん 15: 名無しさん 2025/07/05(土) 13:04:53.72 ID:aZkr5p4E0 動物番長の続編まだ待ってる 18: 名無しさん 2025/07/05(土) 13:19:14.22 ID:BlvF7WeT0 PS5のVR対応ソフトのサマーレッスンとか該当するんじゃ? 19: 名無しさん 2025/07/05(土) 13:21:51.25 ID:nFqE7m/V0 売れないから 24: 名無しさん 2025/07/05(土) 13:32:41.92 ID:y4VR8XAB0 今はインディーズがその役割を担ってる 26: 名無しさん 2025/07/05(土) 13:47:01.34 ID:SHwcjqx20 インディーズは大真面目にふざけてる感じが足りねえんだよなあ 28: 名無しさん 2025/07/05(土) 13:52:37.65 ID:eLd75+ke0 バカゲー謎ゲー好きだったから現状は不満だな たぶん求めていたものは昭和米国物語で補給できそう…