
俺は一昨年この会社に引き抜きでやってきたんだがバレンタインに嫁お手製のフォンダンショコラを持ってきたことからロックオンされた嫁は生クリームを使い切りたいから、という理由で一回に20個くらいフォンダンショコラを作るしかし嫁はチョコレートも甘いものも大嫌いなので俺はそのフォンダンショコラを会社帰りに実家に持っていくのが恒例だった実家ではみんなそれを楽しみにしてる一昨年の昼間にレンチンしたフォンダンショコラを食べていたら仲良くなった同僚が「めっちゃいい匂い!」というのでフォンダンショコラをおすそ分けしたその同僚が旨い旨い言うもんだから、また別の同僚が貰いに来てさらに甘いものも大好きな上司が欲しそうな反応をしたのを無視できず俺が上司含め8人にチョコレートを配るという奇妙な状態が出来上がった8人はお返しに、映画のチケットを二枚くれたそこに目をつけたのがA去年は2月10日~12日までが3連休だったそして13日、Aは先手必勝とばかりにフォンダンショコラを持ってきた俺は嫁以外の女性から貰うつもりは無いと断ったが、仲のいい同僚は貰っていたそして食べて一言、「なんか生焼けっぽい匂いがする」生焼けのフォンダンショコラを食べたことが無いのでどんな匂いか知らないけど何か独特の臭みがあったらしい貰わなくてよかったと安堵したのもつかの間、帰り際机にAのフォンダンショコラが放置されていた申し訳ないが、駅のゴミ箱に捨てて帰った翌日、同僚は俺に「腹下さなかった?上司も腹の調子よくないって」とコソッと聞いてきた同僚は腹を下しながらも嫁の作ったフォンダンショコラを食べ「やっぱり昨日のは生焼けだったんだ」と一人納得していたそして今年、Aは12日から三泊四日で出張の予定だった今年はチョコを押し付けられる危険は無いな!と同僚と安堵していたらまさかの10日フライングで今日持ってきたしかも今年もフォンダンショコラ同僚が「Aさん、フォンダンショコラどうやって作ったの」と聞きに行ったらクックパッドで一番人気のレシピのやつを作っているらしい俺と同僚でレシピを確認したが、焼き時間のところに「焼きすぎると中がトロっとしないから、焼きすぎないで。12分以上は焼かないで」と書いてあった嫁は焼くとき、10分焼いたあと状態を確認しオーブンに入れたときの位置によって焼き足りないあれば、位置を変えて追加で焼き直していた個数が多くなると焼き時間がかかるらしく、ものによってはトータル15分は焼いてるしかし中身が焦げたり固まったりは特に無い毎年この焼き加減チェックと位置の入れ替え作業は手伝ってるから間違いないAのフォンダンショコラは嫁のより一回りは大きいしかしレシピ通りの焼き時間のみを守っているとなると・・・やっぱりAのフォンダンショコラは生焼けが混じっている、ということで同僚と結論づけた今年は外回りついでに駅のゴミ箱に同僚の分もダンクする羽目に食材よ、申し訳ないが身の安全には変えられないフォンダンショコラを作ろうとしている方たち生焼けを恐れて加熱を怠るとテ行いになるから辞めてくれ焼き上がったときに生地の頭の部分?そこが焼けてないものは確実に生焼けだ!…