引用元: ツイッタラX「アメリカザリガニやブラックバスが方々で悪さしてるのに何故に日本人は「食べて減らす」という選択肢を持てないのか」 1: 名無し募集中。。。 2025/05/26(月) 18:25:56.06 0 @ アメリカザリガニやブラックバスが方々で悪さしてるのに、日本人はこれが淡水だと何故に頑として「食べて減らす」という選択肢を全く持てないのか。 TikTokとかでザリガニ食べる動画見ると美味そうなんですよ。チリや各種香辛料と一緒に大量に茹でて大量に食べる。→ 味が淡白であり、可食部が少ないので、香辛料多めで味付けし、枝豆みたいに大量に茹でるのがコツとか。 まず腰の部分をポキッと折って尻の身を食べ、頭の部分のザリガニ味噌をチュチュッと吸ったら、ハサミを分解して肉を食べる。これがワンストロークらしい。→ 海洋資源の維持管理が下手、というか、維持する気がハナからなさそうな日本人が本気になったら全国のアメリカザリガニなんて一年持つだろうか。 淡水魚には好き嫌いがあるとはいえ、食べ方を研究した方がいいのでは。挽き潰して肥料にするよりは手間いらずだと思う。 ▼関連確かに中国で食べた魚料理は揚げたものが多かった気がするな〜。 泥臭さのある淡水魚は日本では好まれにくく、食べて減らすが難しい→中国での臭み消しの調理法が興味深い「そういう効果もあるのか」— Togetter(トゥギャッター) (@togetter_jp) May 27, 2025…