
1: 名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 05:17:13 ID:OUTm 吉野家量B 味B 価格C 個性B 総合B-松屋量A 味A 価格A 個性S 総合A +すき家量B 味A 価格B 個性C 総合Bよって松屋の優勝や 引用元: ・ 名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 05:58:44 ID:SBsf 今北産業>>1以外にもう一つ何か牛丼屋があった気がするんやけども 193: 名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 05:59:57 ID:4l0y >>192なか卯かなそれか伝説のスタ丼 194: 名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 06:01:53 ID:SBsf >>193多分なか卯や三月 195: 名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 06:03:05 ID:4l0y >>194あそこは親子丼屋やけどな? 196: 名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 06:03:33 ID:SBsf >>195あれーじゃあ別のとこか 2: 名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 05:18:07 ID:ZsGr 玄人は最終的に牛皿定食しか頼まなくなるらしいで 3: 名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 05:19:02 ID:OUTm 備考吉野家…朝食が高すぎる ゴミ 行く価値なし松屋…味噌汁がありがたい 限定メニューが尖ってて飽きさせない工夫すき家…味噌汁が松屋より美味い チー牛も美味い 4: 名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 05:19:13 ID:SqPc 通は伝説のすた丼屋に行くんだよなぁ... 5: 名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 05:20:02 ID:15aF 松屋もチーズ牛丼あるよ 7: 名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 05:20:29 ID:OUTm >>5松屋党のワイやが流石にすき家のが美味い 6: 名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 05:20:29 ID:YBtX 吉牛は朝ごはん80円引きのクーポンあるからそれ使うとええでイッチ 13: 名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 05:21:26 ID:OUTm >>6松屋すき家は大盛り400円未満で食える吉野家はクーポン使っても並で400円超えるそび糞 8: 名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 05:20:35 ID:JhsM すき家の味噌汁が「美味い」ってガチで言ってる? 9: 名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 05:21:03 ID:JhsM ワイは一生あのねずみそ汁の画像を忘れんけど? 10: 名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 05:21:03 ID:eZ18 チー牛を好んで食ってるやつが牛丼語るんか…? 12: 名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 05:21:20 ID:JhsM >>10これ 14: 名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 05:21:29 ID:tEfV >>10大正解 16: 名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 05:21:37 ID:OUTm >>10は? 11: 名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 05:21:19 ID:Yq39 いつもの奴やろこれ 15: 名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 05:21:32 ID:Vpd6 吉野家ご飯食べ放題なんやが? 21: 名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 05:22:41 ID:ZsGr >>15場所によって違うらしいで都会から離れた田舎やとご飯食べ放題じゃなくなるらしい 17: 名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 05:21:59 ID:V4WU なか卯がないやん 22: 名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 05:22:42 ID:tEfV >>17なか卯は牛すき丼やから外された可能性 18: 名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 05:22:10 ID:OUTm さらに3つのうち唯一松屋は店員と一切喋らずに済む 19: 名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 05:22:22 ID:bwQC イッチ 20: 名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 05:22:25 ID:OUTm なか卯は店が無いやん 27: 名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 05:23:38 ID:eZ18 >>20イッチどこに住んでるんや…? 23: 名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 05:22:57 ID:bwQC 松屋を味Aにしてるのが、イッチ分かってる 29: 名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 05:24:13 ID:OUTm >>25そそ>>23なセンス無いやつ多くて困っちゃうよな 24: 名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 05:23:03 ID:Yq39 松屋の牛めしトップにする奴は信用できん 25: 名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 05:23:06 ID:eZ18 スレタイに牛丼って書いてあるからノーマル牛丼だけでの比較かと思ったら朝食まで比較されてるのなってことは牛丼ティア表じゃなくて牛丼屋ティア表か 26: 名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 05:23:36 ID:bwQC ネズミってどこやっけ 28: 名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 05:24:07 ID:bwQC ワイ、これしか食わん 30: 名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 05:24:23 ID:tEfV >>28キング牛丼か? 31: 名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 05:24:53 ID:bwQC 接客評価がないやん 33: 名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 05:25:26 ID:07qa >>31バイトなんかどこも同じやろ 35: 名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 05:25:41 ID:JhsM >>33ちげーよバカなのか? 32: 名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 05:25:24 ID:JhsM 吉野家すら高いと思うのかよ終わってんなお前 36: 名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 05:25:47 ID:bwQC >>32強がんなよ 38: 名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 05:26:08 ID:JhsM >>36君には言ってないけど? 39: 名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 05:26:18 ID:bwQC >>38あ?やんのか?表出ろよ 47: 名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 05:27:17 ID:JhsM >>39うわ ダルバツポチしよ 34: 名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 05:25:36 ID:xHoa 松屋の個性ってなんや定食屋やろあれ 37: 名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 05:26:06 ID:bwQC >>34シュクメリみたいなやつあるやろ 42: 名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 05:26:35 ID:xHoa >>37祝メリ牛丼? 45: 名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 05:27:07 ID:OUTm >>34昨今の期間限定「チーズバーガー丼、ナポリタン丼、二郎丼」やぞ 52: 名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 05:27:51 ID:xHoa >>45きもっ 49: 名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 05:27:41 ID:tEfV >>34松屋は牛めしが食えて謎メニューが定期的に出てくる定食屋のイメージ 40: 名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 05:26:24 ID:tDEi あんなもんに味もないやろ(暴論) 41: 名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 05:26:34 ID:Yq39 これガチでいけるんちゃう? 55: 名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 05:28:13 ID:eZ18 >>41これ取扱店舗に行ったら券売機にそもそもメニューなかったわ4/29に発売したばっかなのにな 59: 名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 05:28:41 ID:bwQC >>55発売日にウキウキで店舗行ってるお前がおかしいんだよ 61: 名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 05:29:36 ID:eZ18 >>59ワイ松屋は期間限定メニュー結構好きなんや松屋の期間限定メニューいっつもチェックしとるしテスト販売メニュー目当てに遠出することもあるまぁ希少種の自覚はある 63: 名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 05:30:08 ID:JhsM >>61頭いかれてるよ普段何も楽しいことがないんじゃない? 67: 名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 05:30:57 ID:bwQC >>61なんか人生楽しんでそう 43: 名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 05:26:49 ID:07qa 吉野家の牛丼ってなんか微妙になった? 44: 名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 05:27:04 ID:bwQC >>43肉が硬い 51: 名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 05:27:48 ID:5V2W >>44んなこたあないすき家の肉がグズグズでボロボロなだけや 46: 名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 05:27:14 ID:5V2W 不味いで評判のすき家の味がAな時点で馬鹿自体もええとこやろトッピングで誤魔化してるだけやぞワイが正しいTier貼ったるわ吉野家量B 味A+ 価格B 個性B 総合B+松屋量B 味B 価格B 個性A 総合Bすき家量B 味E 価格B 個性A 総合Dよって吉野家の優勝や 48: 名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 05:27:22 ID:07qa チーズバーガー丼は微妙やった 50: 名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 05:27:46 ID:bwQC >>48うまいやろ 54: 名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 05:28:06 ID:07qa >>50一回食べればそれで良いかなって感じ 56: 名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 05:28:16 ID:bwQC >>54それはそうや 58: 名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 05:28:37 ID:07qa >>56そもそも期間限定やったなワイがガイジや 53: 名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 05:27:59 ID:AyTC 松屋が至高なのはマジ吉野家は量少ないしすき家は肉がパサパサしすぎ高菜明太マヨで辛うじて体裁を守ってる 57: 名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 05:28:28 ID:OUTm はっきりさせようや[ank:10m:吉野家,松屋,すき家] 71: 名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 05:31:29 ID:OUTm >>57!age★[57]をage 79: 名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 05:32:50 ID:FDHd >>57お前らちゃんとすき家に票入れたよなぁ? 116: 名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 05:39:27 ID:OUTm >>57!age★[57]のageを解除 122: 名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 05:40:27 ID:5V2W >>116すき家キッズしっぽ巻いて逃げてて草 60: 名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 05:29:32 ID:tDEi 松屋は同業者比やとちょっと高いからネットやと人気ないやろワンオペが問題になるまですき家一強やったし庶民はブラックだろうが低価格を望んでるんや 72: 名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 05:31:48 ID:AyTC >>60今は松屋も値上げしてもうたがちょっと前までは松屋のほうが安かったで? 62: 名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 05:30:08 ID:6OdS みんなおはよう! 64: 名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 05:30:13 ID:eZ18 ちなノーマル牛丼だけで比較するなら吉野家が一番おいしい 65: 名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 05:30:34 ID:OUTm 松屋は全店販売する前に地域テストみたいなのやるんよなあと新商品10時から発売やから朝はないかもな 66: 名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 05:30:53 ID:4l0y 松屋の牛めし甘いやん? 68: 名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 05:31:10 ID:OUTm 吉野家推しだけは舌着いてないと思ってるすき家はまぁギリ 69: 名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 05:31:11 ID:pHtQ 弱者牛丼ワラワラでキモイんよ 73: 名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 05:31:49 ID:07qa >>69あったりまえやん 70: 名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 05:31:15 ID:07qa すき家の牛丼は紅生姜ぶっかけてからが本番 81: 名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 05:32:56 ID:bwQC >>70無料のものは全部食うで、ワイ最近ワイが入店したら店員に生姜の箱隠される 82: 名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 05:33:05 ID:07qa >>81草 85: 名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 05:33:46 ID:4l0y >>81紅 生姜 74: 名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 05:32:25 ID:AyTC 吉野家は肉増しにしないと肉に対してご飯が多すぎるんだわ 84: 名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 05:33:32 ID:5V2W >>74まあそれでも肉の質を落とさないこだわりを持ってるだけやトッピングで誤魔化してるだけのどっかの鼠丼屋と違って 91: 名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 05:35:36 ID:AyTC >>84いうて今の吉野家も割とトッピングありきやろ肉うっすいから松屋に比べて食べ応え少ないわ吉野家のカルビ牛丼は好きやけどデフォは松屋のほうが好きやわ 92: 名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 05:35:57 ID:bwQC >>91牛すき鍋膳あるやろ 101: 名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 05:37:15 ID:AyTC >>92そんなん言い始めたら松屋の美味トマとかカレーのほうが美味いわ あくまで牛丼の話をワイはしとる牛すき鍋膳はすきやで?いつも頼むしな 96: 名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 05:36:49 ID:5V2W >>91それはお前が馬鹿舌なだけやというか肉足りんならアタマの大盛りにしろやワイは七味以外のトッピングなんてしない 75: 名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 05:32:25 ID:5V2W ほれみい? 76: 名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 05:32:26 ID:TWGO おんj民の牛丼への謎のこだわりはなんなのかそんなに熱くなるほどのものか? 77: 名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 05:32:32 ID:tEfV そもそもおんj民の舌を信用する方が間違ってるのでは? 78: 名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 05:32:39 ID:ntLs 味やコスパの事は知らんけど流石に個性はすき家が一番上ちゃうんか 86: 名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 05:33:48 ID:eZ18 >>78トッピングだけやな期間限定メニューが牛丼になにかのっけただけでほぼ毎回しょーもないそしてそんなもん食うぐらいならノーマル牛丼を食べたいノーマル牛丼が一番美味しいのが吉野家やからワイはすき家には滅多に行かない 89: 名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 05:35:16 ID:bwQC >>86すき家の新作はチェックしねーのかよ 95: 名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 05:36:23 ID:eZ18 >>89月1ぐらいでサイトだけチェックして「あーまたしょーもねえもん出してるわ」って思いながら閉じるだけやな 90: 名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 05:35:28 ID:5V2W >>78個性とか言って何でもかんでも出しゃあいいわけやないやろそんなんどこでもやろうと思えばできるわだいたいそのコストはどこに皺寄せが来るねん肉とバイトの質やろ 106: 名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 05:37:54 ID:ntLs >>90味やコスパは知らん言うとるやろがい頼むからよく読んでからアンカつけてくれ 114: 名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 05:39:18 ID:5V2W >>106お前こそよく嫁やあんなもん個性じゃねえっつってんだよその上で個性にならん個性のために質が落ちてるから救いようがないと言う話 80: 名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 05:32:51 ID:07qa いやぁ吉野家もあんまりやろ今そ 83: 名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 05:33:21 ID:Yq39 最近ぎうどん行かず松のやばっかりや 87: 名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 05:33:48 ID:07qa カツ丼割と美味かったなまつのや 88: 名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 05:34:29 ID:OUTm 松の屋派は松屋に票入れていいものとする 93: 名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 05:36:15 ID:OUTm すき家はチー牛食いに行く場所吉野家は店内のアホ共を外から眺める場所 98: 名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 05:36:56 ID:JhsM >>93人食ってそう 94: 名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 05:36:21 ID:4l0y だから甘いだろう言うとるやろ松屋? 102: 名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 05:37:15 ID:bwQC >>94舌手術しろや 110: 名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 05:38:41 ID:4l0y >>102おめえは脳味噌手術しとけよ? 97: 名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 05:36:50 ID:bwQC 牛丼屋のコストって肉じゃないねん家賃や!駅前の超一等地にあるからな 99: 名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 05:37:01 ID:Yq39 とうとう松屋最下位で草 105: 名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 05:37:49 ID:OUTm >>99お前らの脳死逆張りマジでイライラする今度吉野家ガイジ装ってスレ立てて工作したろかな 113: 名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 05:39:13 ID:Yq39 >>105はっきりしちゃったねぇ 120: 名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 05:39:52 ID:OUTm >>113お前らが逆張りチー牛だということがな認めんぞワイは 100: 名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 05:37:09 ID:LdYv 吉野家って子供の食べ物やんすき家と松屋はうまい 103: 名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 05:37:34 ID:5V2W >>100それ、すき家のことやろ?吉野家は質実剛健 104: 名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 05:37:41 ID:bwQC 松屋の牛丼は、すき焼きのような味わいがある分からんやつはガイジ 108: 名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 05:38:05 ID:eZ18 >>104なか卯でええやんそういうの 107: 名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 05:37:58 ID:YNwf 吉野家 ふりかけSSSSSSSSSSSSSSで優勝やで 109: 名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 05:38:29 ID:07qa なか卯はうどんあるからすき 111: 名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 05:38:57 ID:bwQC 吉野家ってなんかドカタが多いのよ客層が悪い松屋はサラリーマンがいる 112: 名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 05:39:10 ID:OUTm テメェら伝家の宝刀うまトマの存在忘れてねぇだろうな 115: 名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 05:39:18 ID:JhsM なか卯好きな奴こそ希少性に踊らされてるだけのガイジ親子丼もカツ丼も蕎麦もうどんも全て不味いあえていうなら卵と味噌汁は美味い 117: 名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 05:39:38 ID:07qa >>115不味くはないだろ 123: 名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 05:40:51 ID:JhsM >>117不味いこれ好きな奴は希少性と和楽器JPOPBGMに騙されてるだけのバカワイは心底軽蔑する 118: 名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 05:39:38 ID:ntLs いうて牛丼屋で頼むものってカレーでしょう? 127: 名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 05:41:49 ID:eZ18 >>118レトルト食った方がマシ 119: 名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 05:39:48 ID:bwQC 旗色悪くなってアンケ下げるの草 121: 名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 05:40:00 ID:5V2W 吉野家の圧勝で終わりやね 124: 名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 05:40:56 ID:bwQC 冷凍の牛丼でええやろあれでアレンジできるやん 125: 名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 05:41:25 ID:JhsM >>124店で食ったことなさそう 126: 名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 05:41:45 ID:4l0y >>124糞でも載せとけやゴミクズ 133: 名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 05:42:29 ID:bwQC >>126表出ろや!ゴルァ!!! 130: 名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 05:42:00 ID:5V2W >>124さすがに冷凍のはすき家に毛が生えたレベルの肉やから無理や 128: 名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 05:41:52 ID:dsE6 今来たけどイッチがレスバに負けてざぁこざぁこ?おちんちんよっわよわ~?こんなんで射精しちゃうんだぁ?なっさけなぁ~い?状態ってことでおけ? 129: 名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 05:41:59 ID:dsE6 誰か教えてクレメンス 131: 名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 05:42:14 ID:07qa てかなんで牛丼如きでこんな殺伐としてんだ 135: 名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 05:42:48 ID:Yq39 >>131イッチがふっかけてるからや 138: 名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 05:43:41 ID:zNt8 >>131吉野家コピペ知らんのか? 142: 名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 05:44:53 ID:07qa >>138もうね、あほかと 132: 名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 05:42:21 ID:mukL 立地が加味すればまた違うやろ 134: 名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 05:42:38 ID:eoiA 「朝から牛丼食ってそうw」って煽りは効く 136: 名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 05:43:02 ID:eZ18 まぁワイは松屋と吉野家は好きやですき家はなんもおもろやいから好きやないわ 139: 名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 05:44:00 ID:07qa >>136すき家おもんないのは分かるなんかパッとせんよな 137: 名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 05:43:04 ID:OUTm 松屋党の皆こんな舌着いてないクズ共に負けたらアカンでうまトマがグランドメニューになった暁にはテメェらなんか小指で蹴散らせるんやからな 141: 名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 05:44:38 ID:dsE6 >>137うるさいよお前おちんぽよわよわなくせに 143: 名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 05:44:54 ID:dsE6 >>137早漏雑魚ちんぽ 147: 名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 05:45:35 ID:4l0y >>137あのー、牛丼の話では?? 140: 名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 05:44:17 ID:eoiA 生娘シャ◯漬け戦術や 144: 名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 05:44:57 ID:Yq39 松屋はブラハン消したやん? 145: 名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 05:45:22 ID:zNt8 すき家はまずいだけなら行かなきゃええからまだええんやがロゴがクッソダサくて色も派手で目障りなんや景観壊さないように色のトーン落としてるところですら、ロゴがダサすぎて景観破壊してるのは草も生えない 146: 名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 05:45:23 ID:OUTm 夏にやる山形だし牛丼の美味さをお前らは知らない 151: 名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 05:46:41 ID:JhsM >>146味覚障害者が山形名物を語るなはっきり言うわ 死ね 154: 名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 05:47:15 ID:5V2W >>146こういう節操ないところがあかんのや 148: 名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 05:46:05 ID:bwQC すき家 150: 名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 05:46:35 ID:zNt8 >>148これ吉野家やろ? 149: 名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 05:46:32 ID:eoiA 生卵入れるの好きやけど見た目が終わるよね 153: 名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 05:47:08 ID:JhsM >>149自己紹介乙 152: 名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 05:46:41 ID:eZ18 うまトマってチーズトッピングしないと酸味きついからそんな強みやないんよなワイ的にはシャリアピンソースハンバーグとプーパッポンカレー再販してほしいやで 155: 名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 05:47:32 ID:bwQC 生卵こそ至高やろ半熟乗せてるガイジたまにいる 157: 名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 05:47:49 ID:dsE6 >>155生卵とかドロドロしてて不快 159: 名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 05:48:03 ID:bwQC >>157あー素人さん?w 162: 名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 05:48:19 ID:dsE6 >>159オーラルセックスだよバカタレ 160: 名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 05:48:03 ID:5V2W >>155まあ半熟は半熟で別の味わいはある 156: 名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 05:47:37 ID:eoiA いやぁそれほどでも 158: 名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 05:48:01 ID:dsE6 鶏とセックスしてるのと一緒だからな 165: 名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 05:48:31 ID:JhsM >>158自分はそんな下品な人間じゃないって?身の程を知れよクズ 168: 名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 05:48:53 ID:dsE6 >>165もういい先生にいいつける 170: 名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 05:49:03 ID:dsE6 >>165おまえのこと先生にゆった! 161: 名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 05:48:14 ID:4l0y イッチとうとう松屋党の癖に牛"丼"言い出してて草 164: 名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 05:48:29 ID:dsE6 >>161ファーーーーーーーーwwwwwwwwww 171: 名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 05:49:07 ID:OUTm >>161あえてな?お前らを試したんや牛めしな???? 163: 名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 05:48:20 ID:OUTm エンタメは間違いなく松屋や吉野家すき家にチーズバーガー丼二郎丼ナポリタン丼が出せるかな?? 167: 名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 05:48:47 ID:5V2W >>163食べ物で遊ぶな 172: 名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 05:49:26 ID:eZ18 >>163ナポリタン丼ってすき家ちゃうんか? 173: 名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 05:49:53 ID:OUTm >>172うるさいだまれ 177: 名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 05:51:11 ID:eZ18 >>173やっぱお前ないわナポリタン牛丼販売してるのはすき家やって普通牛丼屋ファンならわかるはずやろにわかにもほどがあるうまトマ推しまくってるけどどうせバキ童の影響やろ 166: 名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 05:48:32 ID:07qa お前らネギ玉牛丼食えよ美味いぞ 169: 名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 05:48:57 ID:Yq39 さとるも吉野家派 174: 名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 05:50:09 ID:OUTm よう考えたらナポリタン丼ってなんやねんキッショ 176: 名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 05:50:23 ID:dsE6 >>174キッショくねえよwwww 175: 名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 05:50:22 ID:eoiA それって牛丼じゃないですよね? 178: 名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 05:51:18 ID:07qa ナポ牛とか誰か食うんやろ 179: 名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 05:52:00 ID:OUTm >>178ほんこれ普通チズバガ牛よな 181: 名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 05:52:36 ID:mukL >>178食ったけどゴリッゴリのハズレ丼、ナポリタンと牛はまったく合わなかった 180: 名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 05:52:02 ID:Yq39 こういうのでいいんだよ 182: 名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 05:52:41 ID:eoiA いいのかな… 183: 名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 05:53:29 ID:4l0y いやナポリタンソースだけなら別にええやろペンネいらんねんあれが邪魔 184: 名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 05:53:53 ID:OUTm マフェ、シュクメルリ、シャリアピン←どんなメニューなのか想像つかなくてワクワクするナポ丼←笑 186: 名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 05:54:31 ID:JhsM >>184もうお前いらんよ 187: 名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 05:54:31 ID:07qa >>184何の捻りもないなゼンショーホールディングスの開発部はノリで決めてそう 185: 名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 05:54:19 ID:JhsM 弁当に入ってるナポリタンを米に乗せたイメージやろそんなもんわざわざ店で食わんわバカなのか? 188: 名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 05:54:54 ID:JhsM このスレイッチいる? 189: 名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 05:55:27 ID:eoiA あんまり調子乗ると消されるからいる 190: 名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 05:56:37 ID:J1xI すき家が一番いいや 191: 名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 05:58:15 ID:eoiA ドライブスルーのタッチパネルで牛皿を探すのが切り替わったとき難儀した 203: 名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 06:04:06 ID:T1C0 なか卯は今牛丼がないからアウトや、昔あった和風牛丼すきやったなー 208: 名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 06:04:33 ID:4l0y >>203そのまえのがすこやった 213: 名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 06:08:49 ID:G1qo 店舗数上位のハンバーガー屋マクドナルド価格C 量D 味C コスパC 個性A 店舗数SS 総合Bモスバーガー価格A 量B 味A コスパC+ 個性C 店舗数B 総合B+ロッテリア価格B 量C 味C+ コスパC+ 個性E 店舗数D 総合Cバーガーキング価格B+ 量S 味S コスパS 個性A+ 店舗数G 総合S-KFC価格B 量B 味B+ コスパB 個性B 店舗数B 総合B 214: 名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 06:17:03 ID:eoiA >>213これもそうやけど店舗数がやっぱ強いよなぁ 215: 名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 06:25:14 ID:9alM バーキン過大評価されすぎじゃね?マックとそんな変わらんて 216: 名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 06:25:44 ID:G1qo >>215マックはポテト以外三角コーナーレベル 217: 名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 06:26:04 ID:7OLT 自炊した方がうまい 218: 名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 06:26:41 ID:G1qo >>217それはない自炊だとポテトはラードで揚げないやろ... 219: 名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 06:27:11 ID:jyEx どっちにしろ美味いからよし 220: 名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 06:27:39 ID:boXy 吉野家の量は間違いなく2社に劣る 222: 名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 06:43:41 ID:vAck 言うほどtear表か…