1: 名無しさん 2025/05/27(火) 23:56:44.91 .ID:AcYvt65t0 泣ける 2: 名無しさん 2025/05/27(火) 23:58:05.50 ID:wZqnK/Yg0 ロングラブレター好きやったわ 15: 名無しさん 2025/05/28(水) 00:04:31.28 ID:V/HhY9a50 >>2 なぜかアメリカンスクールが舞台になってる80年代に公開された映画版を見なさい 3: 名無しさん 2025/05/27(火) 23:58:24.96 ID:7XuQ3WuE0 みんなが優しいエンドやったね 4: 名無しさん 2025/05/27(火) 23:58:25.97 ID:IU9UCUJp0 終盤の●し合いすき なんで和解したかは覚えとらんし人の肉食ってたのにええのかって思った 5: 名無しさん 2025/05/28(水) 00:00:04.05 .ID:RcrlCNDw0 みんなが責任と覚悟を持って生きていくと前を向く 全編通して親子愛、家庭愛があって親離れを思わせるシーンやね 6: 名無しさん 2025/05/28(水) 00:00:21.23 ID:cq6oTK1Y0 わいもよみたい 7: 名無しさん 2025/05/28(水) 00:01:15.79 .ID:RcrlCNDw0 >>6 買って損はないどころか人生において得や 今すぐAmazonで買いなさい 8: 名無しさん 2025/05/28(水) 00:02:04.30 ID:EDtvrdgR0 関谷 11: 名無しさん 2025/05/28(水) 00:02:54.74 .ID:RcrlCNDw0 >>8 クズオブクズ😡 9: 名無しさん 2025/05/28(水) 00:02:11.78 ID:hT4qdQtd0 試行錯誤をやるんだ 12: 名無しさん 2025/05/28(水) 00:03:11.26 .ID:RcrlCNDw0 >>9 怖いシーン 10: 名無しさん 2025/05/28(水) 00:02:21.87 ID:V/HhY9a50 楳図漫画ってキン肉マン並に矛盾と無理があるのばっかりだけど割と許されてるよな 13: 名無しさん 2025/05/28(水) 00:04:08.20 .ID:RcrlCNDw0 >>10 細かいこと気にならなくなるくらい演出力が高いからね 17: 名無しさん 2025/05/28(水) 00:06:13.59 ID:V/HhY9a50 >>13 画力とテーマ性が一貫してるからか明らかに変なシーンもネタにされそうでされないな 21: 名無しさん 2025/05/28(水) 00:07:49.76 .ID:RcrlCNDw0 >>17 テーマが一貫してるのほんま大事よね 16: 名無しさん 2025/05/28(水) 00:05:03.91 ID:q/qI83wiH 最後あたりの雨でペスト拡がらなくなるってどういうことなんや 火事だと街無くなるから話の進行上雨ってことにしたんか? 19: 名無しさん 2025/05/28(水) 00:07:16.55 .ID:RcrlCNDw0 >>16 単に間違った知識で書いただけやないかと思っておる 18: 名無しさん 2025/05/28(水) 00:06:28.53 ID:20nC6cfF0 最後だけよくわからんかった 祈りで送るとかいわれてもピンとこんわ 20: 名無しさん 2025/05/28(水) 00:07:38.75 ID:mqYqbH+f0 >>18 地震じゃなくて時震やって博士が言うとったやろ 考えるな 22: 名無しさん 2025/05/28(水) 00:08:58.31 .ID:RcrlCNDw0 >>18 西さんの力や そもそも学校ごと飛ばされてることがありえん話なんやからそこは気にせんとこうや 23: 名無しさん 2025/05/28(水) 00:09:00.36 ID:ctU3l2Su0 子供のときロングラブレターでぼんやり見える未来人がトラウマやったわ 24: 名無しさん 2025/05/28(水) 00:10:25.85 ID:Cpukc/Slr 楳図かずおをみてると漂流教室をかいた人とはとても思えん あんなヘンテコなおじさんが作者なんよな 85: 名無しさん 2025/05/28(水) 02:34:37.69 ID:S8uKYRB/0 >>24 まだ生きてたっけ 死ななかったか確か 25: 名無しさん 2025/05/28(水) 00:10:40.64 ID:Dg7xu4620 結局帰れんやんけとしか思わんかった 30: 名無しさん 2025/05/28(水) 00:11:41.36 .ID:RcrlCNDw0 >>25 そこはワイも意外だったけど子供は未来の希望、未来に蒔かれた種なんやって事を伝えるには現代に戻すわけにはいかなかったんやろな…