
1: 名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 17:54:31 ID:MbuF ワイ油そば派 引用元: ・ 名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 17:54:59 ID:JrgT じゃあワイは… 3: 名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 17:55:05 ID:nyDb オイル派 4: 名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 17:55:20 ID:jkDX まぜそばワイはどっちに付けばええ? 6: 名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 17:55:51 ID:Rwc7 >>4布団の中で縮こまってろ 5: 名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 17:55:39 ID:orER やきそば 7: 名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 17:55:57 ID:cRSx 中華そばはラーメンやろ?そっちがええ 8: 名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 17:56:20 ID:UOaQ 油そばの方が好きやな 9: 名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 17:56:29 ID:IUou 中華そば 10: 名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 17:56:33 ID:eZ18 中華そば(ドーミーインの夜鳴きそば) 33: 名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 18:50:20 ID:LdJp >>10うまいよな 11: 名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 17:56:44 ID:NRKS 中華そば? 12: 名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 17:56:58 ID:Pe9c 油そば好きだけど店がそんなにない? 13: 名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 17:57:11 ID:kyG5 どっちもラーメンのことな 14: 名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 17:57:33 ID:etiV 台湾まぜそば? 15: 名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 17:57:36 ID:cUaq 中華そばですな 16: 名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 17:57:59 ID:J6FS 油そば 17: 名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 18:00:13 ID:Gre4 きみのそば 18: 名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 18:01:21 ID:2NlP 中華そばぼろい蕎麦屋でカレーセットとかで食いたい 19: 名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 18:01:42 ID:MbuF 5対6やな 20: 名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 18:12:05 ID:fd33 油そばとかいうどの店が出しても同じような味にしかならないゴミ 21: 名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 18:35:29 ID:MbuF >>20美味しいんやで 22: 名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 18:36:18 ID:Ww9H >>20逆に考えるんや…インスタントでも100%店と同じ味が楽しめるってね! 23: 名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 18:37:48 ID:MbuF >>22さすが頭良い! 32: 名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 18:50:14 ID:1lEK >>20つけ麺も同じやどの店も方向性一緒 34: 名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 18:51:06 ID:PsXV >>32魚介豚骨は見飽きたけどそれ以外の方向性を模索してる店はどれも最高 37: 名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 18:55:07 ID:1lEK >>34それ以外の方向性って煮干しと味噌しか食った事ないがどっちも同じ店の煮干しラーメンや味噌ラーメンに負けてんだよね 42: 名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 18:56:11 ID:PsXV >>37いやー、ラーメンって全体的に味薄いから好かんわ 24: 名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 18:40:09 ID:7wrf 中華そばってラーメンの下位互換のことか? 25: 名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 18:44:33 ID:PsXV 中華そばってただのラーメンやろ? 26: 名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 18:45:30 ID:mu0M 中華そばやな 27: 名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 18:45:57 ID:jdk7 原価率考えろよラーメンなんてぼったくりだ 28: 名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 18:47:34 ID:p95p 油そばの相手はまぜそばかつけ麺くらいやないと成り立たないやろ 29: 名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 18:48:05 ID:1lEK 大多数が中華そば派やろ油そばは少数派や夏になると若干勢力を増すが 30: 名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 18:48:58 ID:mTmU かつおぶし乗ってるなら油そば 31: 名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 18:49:39 ID:UWTf 油そばってやたらと麺が多くない?食べきれないよ 35: 名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 18:51:25 ID:zXhd 油そばまぜそばつけ麺ってまだラーメンみたい分化とか進化できてないとおもうわ 36: 名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 18:54:21 ID:PsXV >>35まぜそばはまだ台湾まぜそば一強やな 38: 名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 18:55:23 ID:2mvr 具がなくてただ油まみれになった麺を千円近くで売ってるのを見ると切ない気持ちになる 39: 名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 18:55:27 ID:PsXV 汁なし担々麺はフラットに見ればまぜそばと呼べるのかもしれんが、もうまぜそば連合軍には合流できんやろな 40: 名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 18:55:37 ID:0QP7 京王線の北野駅に金目鯛とか地鶏とかで出汁とっとるつけ麺屋があるで 41: 名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 18:55:46 ID:LdJp 例えばここのサンマのまぜそばは美味しかった 43: 名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 18:56:24 ID:1lEK 担々麺って日清の冷凍のクオリティが高すぎてわざわざ外で食おうと思わん 45: 名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 18:56:56 ID:LdJp >>43蒼龍唐玉堂のは美味しかった 46: 名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 19:03:11 ID:1lEK >>45どこのかは知らんし、店ので言えばワイも上野湯島にある阿吽の担々麺は好きだけど並んでまではね冷凍の担々麺のクオリティあれば十分って思っちゃう家に花椒と一味置いておけば完璧や 44: 名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 18:56:39 ID:Sjp2 油そばはたおかって店がオススメ…