1: すらいむ ★ 2025/06/04(水) 23:11:22.71 ID:wNhwJW/C 野生のオウムが「水飲み場のハンドルをひねって水を飲む方法」を学習しており水飲み場にはオウムの待機列もできている オーストラリアに広く分布するオウムの一種・キバタンは、非常に高い知能と好奇心を持っており、シドニー南部ではキバタンがゴミ箱のフタを開けて中身をあさることが広まり、人間とオウムの知恵比べが激化しています。 新たに、シドニー西部のキバタンが「水飲み場のハンドルをひねって水を飲む方法」を学習し、水飲み場にはオウムの待機列もできていることが報告されました。 Emergence of a novel drinking innovation in an urban population of sulphur-crested cockatoos, Cacatua galerita | Biology Letters (以下略、続きはソースでご確認ください) Gigazine 2025年06月04日 12時00分 引用元: ・野生のオウムが「水飲み場のハンドルをひねって水を飲む方法」を学習しており水飲み場にはオウムの待機列もできている [すらいむ★]…