1: 仮面ウニダー ★ 2025/11/25(火) 12:53:20.09 ID:l56Grmgf ー前略ー 11月中旬、ある自民党国会議員の重鎮A氏と著名なコメンテーターB氏と会食した。その際、A氏は、今回の中国との対立の深刻さが 自民党議員の間でもよく理解されていないと教えてくれた。ほとんどの議員は、不勉強で、何が問題かを理解できないという。 A氏によれば、党内に、日頃から勉強するよりも党幹部の顔色を窺って忖度発言をすれば良いという行動パターンが広く染み渡って しまった。ポストと選挙での公認や比例順位での優遇などを獲得するには勉強よりもゴマすりだと考える。逆に自ら勉強しても、 首脳陣と異なる意見を言えば、勉強したことが評価されるどころか逆に命取りになるだけで全くペイしないという事実もある。 確かに、言われてみれば、今回の高市発言がとんでもない暴言だということがわかっている議員はほとんどいないとしか思えない。 何しろ、自民党の政策の取りまとめを行う小林鷹之政調会長は、「首斬り発言」をした中国の薛剣(せつけん)駐大阪総領事を ペルソナ・ノン・グラータ(好ましからざる人物)として国外追放にしろという趣旨の発言をした。 中国の激しい反発の理由を理解していれば、そんなことは決して口にできないはずだ。 一方、茂木敏充外相は、今回の問題の深刻さを正しく理解できる数少ない議員の一人ではないかと私は見ていた。政策通で 第2次安倍政権でも外相を務めている。当然日中関係、台湾問題にも詳しいはずだ。しかし、その茂木外相が高市発言の撤回は不要と 明言した。非常に重い意味を持つ。 茂木氏は、頭は良いが、狡賢いという評価がある。この問題がこじれれば、高市氏の政権運営が困難になるとの計算があるのだろう。 同時に高市支持層の右翼のご機嫌をとれば自分への支持も高まると考えたのかもしれない。 私に自民党議員の堕落を嘆いて見せたA氏は、自民議員の大半は、「馬鹿」か「自己中」だと吐いて捨てるように断言した。 ■右翼層だけでなく国民に広く支持された高市発言 しかし、こうして嘆く間にも事態は悪化の一途を辿っている。中国との関係を正常化するために、どうすれば良いのだろうか。 大きく分けて二つの選択肢があるという議論になった。 一つは、中国にレアアースの輸出を止めてもらって、日本経済を谷底に突き落とす。そうなれば、さすがに高市首相は発言撤回に 追い込まれるのではないか。 もう一つは、高市氏の路線を変えるのは難しいので、高市氏そのものに交代してもらう。つまり、高市を変えるのではなく高市を 代えるということだ。 著名なコメンテーターB氏は、「古賀さん、レアアース止めてもらいましょうよ。それくらいやらないと高市さんにはわからない でしょ」と言った。 だが、世論が、「中国けしからん! 高市がんばれ!」という方向に傾いたら、愚かな高市首相は、それに迎合する可能性があると 考えると、やはり、クビにするしかないという話になった。 しかし、自民党内で高市おろしが起きるとしてもまだ相当時間がかかりそうだ。一方、立憲民主党の野田佳彦代表は、 内閣不信任案を出すための努力は何一つしていない。怖くてそんなことはできないのだ。 3人の会食は、結局来年の夏頃までこのままいくのだろうかという話で終わってしまった。 その後、事態は予想どおり厳しさを増している。中国人に対する日本への渡航や留学の自粛の勧告などが出たが、その後も日本側が 高市発言撤回を拒否し続けると、すぐに日本産水産物の輸入停止措置が取られた。 ー後略ー 古賀茂明 全文はソースから AERA 11/25(火) 6:30配信…