1:ぐれ ★ :2025/11/24(月) 20:27:31.64ID:1WLsUW429お布施の75%が葬儀社の手数料に 価格表を入手 僧侶も警鐘Yahoo!ニュース菩提(ぼだい)寺と檀家(だんか)の関係が薄れる中で、葬儀で読経してもらう僧侶を葬儀業者が手配するケースが増えている。その際、施主がお布施として支払った総額の75%を葬儀業者の「手数料」に設定していることを示す資料を朝日新聞記者が入手した。資料は、2022年に首都圏の大手葬儀社から僧侶らに配られた「お布施額表」。「総額」「お布施金額」「手配手数料」の欄があり、火葬式のみの直葬だと、遺族が支払う総額10万円に対し、お布施金額2万5千円、手配手数料7万5千円と記載されている。ほかにも▽通夜なしの一日葬は20万円(うち手数料は15万円)▽家族葬は30万円(同22万5千円)▽初七日や四十九日の法要は6万円(同4万5千円)――など、一律75%に手数料が設定されている。全文はこちら 6:名無しどんぶらこ :2025/11/24(月) 20:30:42.45ID:/BBFkdGz0 糞ボッタクリ 12:名無しどんぶらこ :2025/11/24(月) 20:32:50.10ID:pRPc9+Uh0 しかも葬式なんて普通はどこも100万はかかる 人が死ぬたび20万くらい入るってこった うちの親は爺さんの戒名だけで100万も取られたよ マジで糞 13:名無しどんぶらこ :2025/11/24(月) 20:33:25.10ID:uGuNsu+X0 ひでーな…