1: 名無しさん@ 2025/11/25(火) 12:15:21.55 ID:??? TID:ma555 玉川徹氏は「いま日中関係は良くなってるんじゃなくて、むしろ悪化している」と指摘。 長期化が予想され「観光業への影響は、なくなる見込みは立っていない」「中国政府も今後ピンポイントでやってくる可能性がある」とし、他業種にも広く影響が出る恐れがあるとした。 「そうなってくると、一体なんでこうなってんだ?って話になってくると思う。そもそも天災じゃないんでね、自然災害じゃない。人が関わってこういう事が起こってるんで人災でしょと。 (略) 引用元ソース 120: 名無しさん@ 2025/11/25(火) 12:55:53.84 ID:5OYk9 >>1 まさにインバウンドで経済を回すべきではない理由じゃん 244: 名無しさん@ 2025/11/25(火) 14:13:32.59 ID:YAj8r >>1 中国が100%悪いのに玉川は一体どこの 国の人間なの? 6: 名無しさん@ 2025/11/25(火) 12:20:55.49 ID:Fa25e 中国の責任な 9: 名無しさん@ 2025/11/25(火) 12:21:58.42 ID:QThFu 中国人相手に商売してるような時点でこうなる事は分かってたやろ 23: 名無しさん@ 2025/11/25(火) 12:26:29.64 ID:WjrGA そんなに中国依存してどうすんだろ 24: 名無しさん@ 2025/11/25(火) 12:27:12.12 ID:kuPay これ困ってんの中国業者だけで日本人は喜んでるからw >【吉報】東京のお土産店、中国人の代わりに欧米系外国人が爆買いしていた👍✨ >【吉報】函館の観光業、中国の渡航自粛、全然困ってない👍✨ 「中国の影響、うちには全然ほとんどない」 「もともとコロナ前の中国一辺倒じゃなく、いろんな国の方が来ている状態」 「うち個人としては大丈夫。台湾の方たくさん来ていただいてる」 「(だから)商売的にはOKです」 157: 名無しさん@ 2025/11/25(火) 13:19:26.95 ID:ZcpPo 玉川君の心配する事じゃないな。 170: 名無しさん@ 2025/11/25(火) 13:24:56.87 ID:xhnAV そんなとこ潰れればいい 引用元…