
1: にゅっぱー 2024/05/06(月) 11:39:38.86 ID:E4nPePL60.net 「2時間居座られ…スタッフを指名して拘束」カスハラ調査、企業の対策にも課題 直近1年でカスハラを受けたことがあると答えた人は64.5%。さらに「男性からカスハラを受ける方が多かった」との回答が81.1%。カスハラをする相手の年代は、40代から60代が80.1%だった。 イチオシ記事 45: にゅっぱー 2024/05/06(月) 12:04:32.49 ID:uaLRdVsX0.net >>1 そりゃ必死に人叩いてるエッヂとなんG民がその年齢やし 2: にゅっぱー 2024/05/06(月) 11:39:46.49 ID:E4nPePL60.net 40越えると男に何が起こるんだよ… 26: にゅっぱー 2024/05/06(月) 11:55:27.51 ID:MTc4liZP0.net >>2 それくらいの年齢から脳が衰えていくんやろ 29: にゅっぱー 2024/05/06(月) 11:55:51.72 ID:7PVpzlUC0.net >>2 ほぼ全員が出世して怒鳴られる立場だったのが 偉くなって部下や下請けに対して怒鳴る立場になる w 44: にゅっぱー 2024/05/06(月) 12:03:31.67 ID:gZA4oRe+0.net >>2 孤独と老化が原因なのは間違いないはずだけど ゆとりやZが40代超えてもここまで酷くなるとも思えないんだよな 47: にゅっぱー 2024/05/06(月) 12:04:44.69 ID:vJXEX8qG0.net >>44 超えてみんと分からんよ 若い頃は紳士的だった人が介護施設でエロジジイに変貌するとかようある話やしな 欲望を押さえ込んでいた反動というのもある 53: にゅっぱー 2024/05/06(月) 12:06:44.93 ID:jzmiw4yW0.net >>47 それは認知症の症状でそうなってるだけやろ 56: にゅっぱー 2024/05/06(月) 12:08:14.16 ID:vJXEX8qG0.net >>53 記憶力にまで達した脳の老化を認知症というだけで どの世代だろうと等しく脳の老化は進むし 58: にゅっぱー 2024/05/06(月) 12:11:26.84 ID:jzmiw4yW0.net >>56 それは違うで 性格が豹変するようなタイプの認知症は単なる老化ではなく歴とした病気や その証拠に比較的若い人でもなることがあるし特定の細菌との関連も指摘されてるやろ 62: にゅっぱー 2024/05/06(月) 12:14:42.79 ID:vJXEX8qG0.net >>58 認知症って種類が5.6種類あって単に機能の弱りもあるんやけどな それに認知症じゃなくても中年から始まる前頭葉の弱体化は病気じゃないけど性格に影響を及ぼすからな なんにせよ自分は変わらないなんてのは当てにならん 63: にゅっぱー 2024/05/06(月) 12:16:04.38 ID:jzmiw4yW0.net >>62 すんまへん ワイが無知でした 71: にゅっぱー 2024/05/06(月) 12:19:21.96 ID:wQvZ6Li60.net >>62 前頭葉の萎縮は抑制効かなかったりすぐキレたり 理性で止まれることが止まらなくなるからね 大きく前頭葉を損傷した人が性格が全く違うようになるみたいだ 68: にゅっぱー 2024/05/06(月) 12:17:41.85 ID:AMJz/0I20.net >>2 さびしんぼうになる 3: にゅっぱー 2024/05/06(月) 11:40:00.12 ID:E4nPePL60.net ネットで暴れてるのもこの世代だしな 4: にゅっぱー 2024/05/06(月) 11:40:26.26 ID:WVixldnm0.net 多分60代がほとんどやろ 現役世代は仕事の大変さわかってるからそんなにクレームつけないと思うよ 5: にゅっぱー 2024/05/06(月) 11:41:55.90 ID:vJXEX8qG0.net >>4 何とでも言えるよ 仕事が大変だからストレスがたまってやるとも言えるしな 6: にゅっぱー 2024/05/06(月) 11:42:37.24 ID:XZOoEw/z0.net 汚言症が多いのもこのレンジやろなぁ 7: にゅっぱー 2024/05/06(月) 11:43:19.94 ID:ihMKvpwp0.net そういう世代なだけや 好き勝手して自分の思い通りにならないと気がすまないヤツが多い 8: にゅっぱー 2024/05/06(月) 11:43:49.04 ID:pzdOt/cx0.net ガソスタでバイトしてるけどガチや 10代~20代ぐらいやとトラブってもこんなとこで揉めてる時間が無駄やと言わんばかりにさっさと帰ってくれる 21: にゅっぱー 2024/05/07(火) 20:16:30 日本を支えてる世代やからね 引用元:…