1: 名無しさん@おーぷん 2015/05/23(土)21:00:38 ID:dva 割と楽しい飯と酒がとにかくうまい 2: 名無しさん@おーぷん 2015/05/23(土)21:02:01 ID:0sk ええな 4: 名無しさん@おーぷん 2015/05/23(土)21:03:03 ID:dva >>2ええよ20、30代なら即採用 3: 名無しさん@おーぷん 2015/05/23(土)21:02:23 ID:Duq やったじゃん 6: 名無しさん@おーぷん 2015/05/23(土)21:03:35 ID:dva 面接の3日後に出張だけどね 7: 名無しさん@おーぷん 2015/05/23(土)21:06:25 ID:dpa 手取りいくら?日払い?月払い? 8: 名無しさん@おーぷん 2015/05/23(土)21:07:40 ID:dva >>7月払い未経験で手取り19万 9: 名無しさん@おーぷん 2015/05/23(土)21:08:43 ID:IA6 おめでとう! 10: 名無しさん@おーぷん 2015/05/23(土)21:10:04 ID:BjH 天職を見つけられるとは羨ましい限り 12: 名無しさん@おーぷん 2015/05/23(土)21:11:29 ID:XX6 あれに馴染める気がしない 13: 名無しさん@おーぷん 2015/05/23(土)21:11:58 ID:IA6 飯がうまいとはいいことだ工事現場見てるの好きだわビルがにょきにょき建っていくの楽しい 14: 名無しさん@おーぷん 2015/05/23(土)21:12:40 ID:9Ef 高いとこ怖いから無理バランス感覚ねえし 15: 名無しさん@おーぷん 2015/05/23(土)21:13:55 ID:kUr まぁ職種によるだろうけど続ければ確実に結果がでる業界だから頑張れよ 16: 名無しさん@おーぷん 2015/05/23(土)21:16:04 ID:dpa ドカタとか鳶とか外仕事系はオリンピック控えてるし需要多い? 19: 名無しさん@おーぷん 2015/05/23(土)21:21:31 ID:aGw >>16かなり需要でてきた俺は違うけど特に鉄骨鳶さんと解体屋さんは笑いが止まらんらしい。ちなみに関西の職人も関東に稼ぎに行ってるから関西が人材手薄になりかなり大事にされるぞ 17: 名無しさん@おーぷん 2015/05/23(土)21:16:49 ID:Eqs 身体は大丈夫? 18: 名無しさん@おーぷん 2015/05/23(土)21:18:29 ID:VeO タバコ苦手でもはたらける? 20: 名無しさん@おーぷん 2015/05/23(土)21:23:30 ID:dva 電気工事だけど今日はずっと穴掘ってた話は適当にマジすかとはいって言ってれば大丈夫 22: 名無しさん@おーぷん 2015/05/23(土)21:25:04 ID:aGw >>20東電中電合併で仕事増えるだろうし頑張れよ 23: 名無しさん@おーぷん 2015/05/23(土)21:26:38 ID:dva >>20今は太陽光パネルばっかよ 21: 名無しさん@おーぷん 2015/05/23(土)21:24:59 ID:dva タバコ嫌いな人はきついかもねやたら休憩中吸いまくるから 24: 名無しさん@おーぷん 2015/05/23(土)21:28:18 ID:dpa >>21ジュースでも飲んで喋れば大丈夫じゃない? 25: 名無しさん@おーぷん 2015/05/23(土)21:29:16 ID:dva >>24タバコの煙、匂いダメな人とかさ 26: 名無しさん@おーぷん 2015/05/23(土)21:31:02 ID:dpa >>25それはキツいわな俺は外仕事したことないけどコンテナおろしやってた頃は休憩になるとみんなタバコ吸ってた俺は未成年って言って吸わなかったけど 27: 名無しさん@おーぷん 2015/05/23(土)21:35:51 ID:dva 大体8時集合ミーティングまで10~20分空いて10時には休憩12時昼飯15時休憩、遅くても18時ぐらいには終わるし体力的に楽 28: 名無しさん@おーぷん 2015/05/23(土)21:38:13 ID:X5J バイト? 29: 名無しさん@おーぷん 2015/05/23(土)21:38:58 ID:dva >>28正社員だよ入ってから資格取りまくった 30: 名無しさん@おーぷん 2015/05/23(土)21:40:48 ID:X5J 歳はいくつ? ちょっと羨ましいかも。 32: 名無しさん@おーぷん 2015/05/23(土)21:44:35 ID:dva >>3025歳で入って今27歳この前36歳未経験入ってきた 34: 名無しさん@おーぷん 2015/05/23(土)21:46:37 ID:7A2 >>32羨ましいな 参照元:…