
1: にゅっぱー 2021/05/19(水) 15:16:40.71 ID:wOL/Sza20● 時事ドットコム(時事通信ニュース) @jijicom 欧米メディアによると、米当局が1月に中国の新疆ウイグル自治区産綿製品を めぐる懸念から、「ユニクロ」製のシャツの輸入を差し止めたことが分かった (ワシントン時事) (5ch newer account) イチオシ記事 18: にゅっぱー 2021/05/19(水) 15:31:16.43 ID:GRbr3+Jb0 >>1 アカクロに名前変更しやええやん 33: にゅっぱー 2021/05/19(水) 15:45:32.29 ID:vAAB6GOt0 >>1 すっかりベトナム製になったもんだと思ってたら まだ中国製もあるんだな 52: にゅっぱー 2021/05/19(水) 16:21:16.86 ID:PQ8xqKfJ0 >>1 ウイグル人の次の労働先の手配までしろよ 79: にゅっぱー 2021/05/19(水) 17:45:14.64 ID:7gUNYNna0 >>1 アメリカ政府から中国政府の虐殺を支援する企業だと烙印が押されてしまったわけだな 2: にゅっぱー 2021/05/19(水) 15:17:20.22 ID:ueYy+Gg00 はい 3: にゅっぱー 2021/05/19(水) 15:17:30.05 ID:xJ3VeTSx0 これは仕方がない。 ユニクロ値上げだな。 4: にゅっぱー 2021/05/19(水) 15:19:21.88 ID:eQ2Aw0P+0 柳井どうすんの? 欧米のわれわれ西側を選択るのか、中国ロシアの東側を選択るのか、決断しろよ 親中媚中隷中の筆頭グループの1人だろ、ユニクロは 78: にゅっぱー 2021/05/19(水) 17:44:06.56 ID:RnectdIh0 >>4 刃牙みたいな妙な送り仮名やめろw 5: にゅっぱー 2021/05/19(水) 15:21:40.32 ID:nsYJzxXY0 柳井はモラルが全くないからな 中国の反日デモの時も中国に媚びて日本叩いてたし 6: にゅっぱー 2021/05/19(水) 15:23:28.37 ID:K2h7pxNN0 俺の着てるユニクロはmade in Vietnamになってる 57: にゅっぱー 2021/05/19(水) 16:25:48.90 ID:GOL9+wOO0 >>6 縫製したのがでそ?元はちうごくじゃね 7: にゅっぱー 2021/05/19(水) 15:23:40.02 ID:IiOMMjDS0 >ユニクロは4月5日までに、差し止めの対象となった製品には新疆生産建設兵団製の綿も中国製の綿も使用しておらず同命令には違反していないと主張。しかし、同省はこれを裏付ける実質的な証拠が提示されていないとして訴えを退けた。 ざまあ 8: にゅっぱー 2021/05/19(水) 15:23:50.05 ID:veyoP4Ke0 ウイグル人の人権が大切だ ロックンロール 9: にゅっぱー 2021/05/19(水) 15:24:47.93 ID:ABz1Rs7Q0 フフッとなった 10: にゅっぱー 2021/05/19(水) 15:24:48.92 ID:K2h7pxNN0 ファーストリテイリングって日経の大黒柱みたいになってるけど日経平均株価への影響大丈夫か? 45: にゅっぱー 2021/05/19(水) 16:13:17.26 ID:pUhp/vQi0 >>10 ユニクロ指数と化したクソ指数なんか さっさと崩壊した方がいい 11: にゅっぱー 2021/05/19(水) 15:25:01.84 ID:ezzodBYr0 柳井はアメリカに喧嘩売れよ 立場が白黒はっきりする 12: にゅっぱー 2021/05/19(水) 15:25:58.55 ID:norVRauJ0 偉そうに国民に説教する山口の田舎者のアパレル企業など、潰してしまえ 鬱陶しい 13: にゅっぱー 2021/05/19(水) 15:26:12.47 ID:A0f7q3SE0 蝙蝠やって両方から殴られるのはまあお約束よな 引用元:…