
1: 名無しさん@ 2025/11/16(日) 14:00:46.13 ID:kZBbsMLx0 東京は未婚率1位 東京は出生率最下位 東京は持ち家率最下位 東京は農業生産額最下位 東京は車の普及率最下位 東京に可処分所得、全国最下位 いくら全国で一番給料高くても家賃が高すぎて最終的に地方より使える金が少ない 2: 名無しさん@ 2025/11/16(日) 14:02:03.41 ID:/69itMCK0 そらそうやろ 4: 名無しさん@ 2025/11/16(日) 14:02:12.51 ID:oD0XKfOM0 東京は上級国民の為の街 6: 名無しさん@ 2025/11/16(日) 14:04:31.69 ID:kQd3HzEJ0 普通神戸に住むよね😕 7: 名無しさん@ 2025/11/16(日) 14:05:17.39 ID:/69itMCK0 ビジネスやるには東京ほど都合がいい街はないとは思うけど その分騙されるリスクも高いよな 8: 名無しさん@ 2025/11/16(日) 14:05:19.47 ID:tVLwy/LQ0 逆に言うと田舎に仕事がないからみんな東京に仕事求めた結果とも言える 12: 名無しさん@ 2025/11/16(日) 14:06:33.43 ID:3kPz0p2V0 そのイベントが東京にしかないのが問題なんだろ 18: 名無しさん@ 2025/11/16(日) 14:10:05.59 ID:iUYwx9fF0 埼玉最強だったのバレたか 19: 名無しさん@ 2025/11/16(日) 14:10:29.91 ID:zgRdzHOb0 関係ねえ 田舎者にとっては「東京に住む」ことが人生の目標だから 地方出身者は東京に住んだ時点で人生の目標を達成してるんや 29: 名無しさん@ 2025/11/16(日) 14:20:06.24 ID:FN0r2J780 田舎も普通に仕事あるからな どんな田園地帯を想像してるのか笑えるのだが 32: 名無しさん@ 2025/11/16(日) 14:21:59.23 ID:TFavhG6d0 >>29 ないぞ 36: 名無しさん@ 2025/11/16(日) 14:22:44.63 ID:FwNPdyZt0 本人はええのかもしれんけど、子供がキツいんよなー ワイは子供のために都落ちした 59: 名無しさん@ 2025/11/16(日) 14:31:07.25 ID:P9fCAF4E0 なお必死に働いて家を買っても鉛筆みたいな狭小戸建て マンション価格が高騰するなか、「安い・近い・東京23区内」を兼ね備えた狭小戸建てが増えている。土地面積で30~50平方メートル程度の狭小地に建てた3~4階建ての戸建てだ。新築はおろか中古マンションでさえ高くて手が出ないが、23区には住みたいという層の受け皿となっている。住宅メーカーは狭小地でも快適に過ごせる戸建ての供給に知恵を絞る。 93: 名無しさん@ 2025/11/16(日) 14:38:50.04 ID:/i5qPa130 東京と名古屋の2億物件 100: 名無しさん@ 2025/11/16(日) 14:42:06.22 ID:ZJF5O0gf0 でも東京行けば店とかキラキラ感あるしな 137: 名無しさん@ 2025/11/16(日) 15:01:26.77 ID:/DmO4mZl0 もう20年くらい東京行ってねえわ 151: 名無しさん@ 2025/11/16(日) 15:15:56.44 ID:xOgkUk3V0 じゃあ何処に住めばいいって言うんだ 引用元…