673 :寒ブリの恨み ◆uJdnaR9HIQ 2011/10/08(土) 00:53:12 0 お年玉泥棒に遭遇したのでカキコ まとめるの面倒くさいので箇条書きで ・嫁実家で義兄の子供二人(9歳、7歳)にお年玉をあげる ・その後普段正月に顔を出さない義弟一家が車でやってくる ・用意していなかったので義弟の子供(嫁連れ子、15歳)にお年玉を渡せない ・義弟嫁、(俺や大人たちにではなく)義兄の子供たちにお年玉を分けて寄こせと要求 ・二人とも渡してたのが万札一枚ずつだったので物理的、数学的に分けられない ・だったらどっちか片方の万札を寄こせと嫁連れ子暴れる(テーブル上の食い物手で払いのける) ・後でコンビニ行ってお年玉袋買ってきて渡そうかと思っていたが、この時点でその気も無くす ・義弟、ブチ切れて義弟嫁子を怒鳴りつける ・義弟嫁、娘を連れて家を出る ・義弟、俺らに土下座 ・しばらくして義兄の子供たちがお年玉無くなったと騒ぎ出す ここまでが昨日(二日)の出来事 ・結局、お年玉を盗んだ犯人は案の定義弟嫁だった ・言い訳は「帰りの足がなかったので電車で帰ろうと思ったが、 そのお金が手持ちになかったからそのお金(お年玉)を使わざるを得なかった。 義兄(俺のこと)が私子の分もお年玉を用意してなかったのが悪い。 子供への差別は精神的に深く傷つくからやっちゃいけない。 だからちょうどいいと思った(意味不明)」 ・最終的に義弟が盗まれたお年玉分のお金を義兄子に渡して終わったが、 最後まで義弟嫁とその娘は詫びの言葉一つ吐かなかった 今後親戚付き合いしたくないから義弟はとっとと別れてくんねえかなぁと思った年始でした 674 :名無しさん@HOME 2011/10/08(土) 00:53:13 0 暴れたの娘かよ…。将来、嫁の貰い手無さそうだな。 675 :寒ブリの恨み ◆uJdnaR9HIQ 2011/10/08(土) 00:53:14 0 >>674 義兄子(7歳)が大好物のかっぱ巻きに手を伸ばした時いきなり 「おめえに言ってんだよ! なに普通に飯食おうとしてんだ糞ガキ!(ガシャーン)」 だったからな 流石にびっくりしたわ 自分が反抗期の時でもこんなブチ切れはしたことなかったからなぁ まあ反抗期3日で終わったからみんなはどうなのか知らないけど 676 :名無しさん@HOME 2011/10/08(土) 00:53:15 0 寒ぶり薙ぎ払われたのか・・・おつ 677 :名無しさん@HOME 2011/10/08(土) 00:53:16 O ドキュン糞ガキだな 678 :名無しさん@HOME 2011/10/08(土) 00:53:17 0 小学生で1万とかどこのブルジョワですか… 679 :名無しさん@HOME 2011/10/08(土) 00:53:18 0 >>675 嫁連れ子のくせに何偉そうにしてんだボケ くらい言っても許す 680 :名無しさん@HOME 2011/10/08(土) 00:53:19 0 >>673 義弟に別れろってのは言えないから、義兄一家と足並みそろえて 義弟が来るなら嫁実家に帰省しないってのを嫁実家に徹底させないとダメだろ (たとえ連絡なしに来ても家に入れるなとか) 681 :名無しさん@HOME 2011/10/08(土) 00:53:20 O >>678 確かに小学生低学年に1万は人生狂うな。 682 :名無しさん@HOME 2011/10/08(土) 00:53:21 0 >>681 お年玉が一万くらいで、そんなオーバーな。地域差や冠婚葬祭の関係もあるかもしれないし。 それに全部子供の手元に残すわけでもないだろう、常識的な親ならある程度貯金にまわすよ。 683 :名無しさん@HOME 2011/10/08(土) 00:53:22 0 お年玉ってのは交際費みたいなもので、後で何らかの形で返さないといけないものだと思っているけど。 昔お年玉を1万円くれた人の子供にはたとえ生後1ヶ月でも1万渡してる。 685 :名無しさん@HOME 2011/10/08(土) 00:53:24 0 15歳が7歳にその言動って終わってるなー 686 :名無しさん@HOME 2011/10/08(土) 00:53:25 0 小1000円 中3000円 高5000円だったわ 687 :名無しさん@HOME 2011/10/08(土) 00:53:26 P 似たようなもんだわ 乳児~小学生以下は3000円 中学生以上は5000円 コレがウチの方の親族の取り決めで ジジババから見た甥姪の子(なんて言うの?)には上記の通り ジジババは自分の孫にはたぶん高額あげてると思う 昔自分が貰う立場の子供だった頃、叔父さんが一度 幼児~高校生でくじ(500~10000円) を引かせてお年玉くれたけど 500円引いた小学生は辛かったと思う 688 :名無しさん@HOME 2011/10/08(土) 00:53:27 0 小学生が10000円引いて、 高校生が500円引いてたら辛いだろうなとは思うが 689 :名無しさん@HOME 2011/10/08(土) 00:53:28 0 小学生以下 1000円 中学生 2000円 高校生 4000円 ただし前年に「ありがとう」を言わなかったクソガキ高校生は2000円 2000円札で渡すと物珍しさで金額を忘れてくれるからありがたい 引用元:…