500 :名無しさん@おーぷん 2015/05/21(木) 19:00:42 ID:??? 嫁が古臭い名前をつけたがっています。私は、玲蘭、葉新、真凛、心愛みたいな名前をつけたいのですが、嫁は端月、美野里、柚月、葵、楓のどれかがいいと言います。どうやったら説得できるでしょうか? 501 :名無しさん@おーぷん 2015/05/21(木) 19:09:31 ID:??? 葉新なんて読むんだろw 502 :名無しさん@おーぷん 2015/05/21(木) 19:34:31 ID:??? ハニーだろwwwww 503 :名無しさん@おーぷん 2015/05/21(木) 19:59:05 ID:??? なるほど!www 504 :名無しさん@おーぷん 2015/05/21(木) 20:21:27 ID:??? >>500このスレ最初から読んでないの?あなたを擁護してくれる人がいるかしら? 505 :名無しさん@おーぷん 2015/05/21(木) 23:40:15 ID:??? 嫁も一瞬「???」となる候補が… 506 :名無しさん@おーぷん 2015/05/22(金) 12:28:38 ID:??? 尻「なんとおっしゃっているのか、わかりません」 507 :名無しさん@おーぷん 2015/05/22(金) 20:22:36 ID:??? とりあえず奥様候補の名前は、はづき、みのり、ゆずき、あおい、かえで、ですかね?読めました。あなた候補の名前はキラキラなので読めました。読めないはずなのに読めました。キラキラネームを付ける親が多いから覚えてしまった。ここあ、まりんなんて今まで叩かれてるのにまだ名付けする親がいるのか… 510 :名無しさん@おーぷん 2015/05/23(土) 18:56:23 ID:??? 会社の先輩の娘が、葉丹伊でハニイだよ。ちなみにその上の娘は美那須でビナスだよ。ドキュネームの上にオンリーワンwでもないな。 511 :名無しさん@おーぷん 2015/05/23(土) 19:13:49 ID:??? もうそこまで行くと面白がって付けたとしか思えない誰でも振り向いちゃうレベルの美女でないとやってけないよね…>ハニイとビナスそれでも30越えたら可哀想 512 :名無しさん@おーぷん 2015/05/23(土) 19:29:53 ID:??? 田中ハニイ(45)鈴木ビナス(45)就職も結婚も難儀しそうだわw 513 :名無しさん@おーぷん 2015/05/24(日) 05:12:24 ID:??? せめてセリナとビナスだったら、テニス好きなんだなで片付いたかも・・・ 514 :名無しさん@おーぷん 2015/05/24(日) 08:03:10 ID:??? ビナスちゃんのアダ名は高確率でナスビだよなあ 515 :名無しさん@おーぷん 2015/05/24(日) 10:58:30 ID:??? 「ビナス」ってヴィーナスからとったんだろうけど無茶苦茶ハードル高い名前付けたよね・・・ 516 :名無しさん@おーぷん 2015/05/24(日) 11:25:11 ID:??? 絶対名前負けするよねー 517 :名無しさん@おーぷん 2015/05/24(日) 13:06:50 ID:??? おっとビーナス・ウィリアムズの悪口はそこまでだ 536 :500嫁 2015/06/01(月) 01:22:08 ID:??? 500の嫁です。先日元気な女の子が産まれました。夫の案はかなり叩かれてましたね。見ていて情けなくなりました。ねらー歴は私の方が長いわけで、このスレを見ていないわけがないのによく書き込めたものですね…出生届はタヒ守して実野里でいきたいと思っています。古臭かったりしないか、意見お願いします。 537 :名無しさん@おーぷん 2015/06/01(月) 09:36:08 ID:??? >>536漢字がチグハグな印象果実のジツに野菜のヤ、古里のサトですって説明するの? 538 :名無しさん@おーぷん 2015/06/01(月) 10:04:55 ID:??? 自分も>>537さんと同じ意見ですチグハグな印象野が違和感なのかな 539 :名無しさん@おーぷん 2015/06/01(月) 10:44:00 ID:??? >>536読めるし、なんの問題もないと思うよ自分は特に古臭いとは思わないかな 540 :名無しさん@おーぷん 2015/06/01(月) 10:47:46 ID:??? >>536実野里は古臭いというより店舗臭い蕎麦とか湯豆腐とかの料亭系500にある中では葵と楓がいい名前だと思った 541 :名無しさん@おーぷん 2015/06/01(月) 11:16:40 ID:??? >>536古くさいとは思わないけど今時の和み系というかほっこり系同じく漢字がチグハグで変な印象 543 :名無しさん@おーぷん 2015/06/01(月) 18:43:44 ID:??? >>536漢字さえ変えれば全然ありな名前だと思うどうしても野に違和感を感じてしまううちもはっちゃけた旦那が名付けの際アホ全開気合いの入った大バトルしていらない体力使って大変だったから出生届は看護師、助産師に言ってタヒ守してほしい>>536さんが希望する名前をお子さんに贈れるように祈っているよ 544 :名無しさん@おーぷん 2015/06/01(月) 22:16:18 ID:??? >>536さんひとまず、無事に出産おめでとうございます!みのり、って平仮名でもいいと思うんだけれど。可愛いけどなぁ、平仮名みのり。 545 :名無しさん@おーぷん 2015/06/02(火) 09:31:36 ID:??? >>544平仮名で「みのり」は可愛いよね。と、実際に名付けた者が言ってみる。 542 :名無しさん@おーぷん 2015/06/01(月) 15:10:49 ID:??? みのり、という響きはかわいいけど、漢字のチョイスが微妙かなと。他の人もいってるけど野が変な気がする。個人的には奥さんの案なら柚月、葵、楓がいいなぁ。端月、実野里(美野里?)はちょっと微妙。 641 :500嫁 2015/07/23(木) 21:37:07 ID:??? 500の嫁です。スレチかもですが報告に。娘は楓になりました。私の考えた名前が世間的にどう見られるのか、などを教えてくれたのはこのスレです。ありがとうございました。旦那や私の書き込みが纏めに載っていて、びっくりしましたが、ここに書き込んでよかったです。本当にありがとうございました 引用元:…