548 :548 2019/04/13(土) 07:49:51 0.net 548 【相談用テンプレ】 家庭の状況:交際6年、結婚4年目、私育休中で10ヶ月児1人 悩み:夫が帰宅してキッチンが汚いと毎日キレる 努力:調理後に軽く掃除をしている どうなりたいか:夫にこれ以上の掃除は諦めてほしい その他:半年後に新居で食洗機導入 ・家事の流れは夫が21時に帰宅するまでは私が家事をしている ・夕食は2品くらい作って調理中の物や離乳食での物は洗っている ・私が食べた夕食後の物や夫が帰宅後に食べた物は夫がまとめて洗うルール 今までは全ての食器を私が洗っていましたが、先日夫と別件で喧嘩し話し合いの末に罰(夫からの希望)として、夫が在宅時間中は夫が洗い物をするというルールができました 夫はもともと洗い物や掃除が好きではない性.格です ルールが出来てから、夫が洗い物をする際にキッチンが汚いと文句を言うようになりました 今までは料理をして油が飛んでも洗い物をした時にまとめて掃除していましたが、文句を言われたので調理後にティッシュなどで軽く拭くようにしています それでも昨日もキッチンが汚いとキレてきました、夫の言い分では洗い物だけが俺の仕事なので調理後にキッチンはピカピカにしておいてほしいとのことです 正直、子どもがヨチヨチ歩くようになって目が離せず、色んな家事に手が回りきれていないこともありますし、夕食調理後は子どもの入浴や寝かしつけでピカピカには掃除が出来ません 洗い物で水が飛ぶのでその際に一緒に掃除すればいいのでは?とも思いますし、キッチン掃除も洗い物のルールのうちかとも思います そう話しても納得してくれません 新居までのあと半年の我慢でしょうが、これで私も働き始める思うとこのまま家事をしてほしいとも思ってしまいます どうしたらいいでしょうか 549 :名無しさん@HOME 2019/04/13(土) 08:02:50 0.net 旦那が幼すぎ でもまーそれくらいの家事なら子供見ながらでも出来るかなー文句言われるくらいなら自分でやるわ 550 :名無しさん@HOME 2019/04/13(土) 08:06:45 0.net キッチン掃除は翌日自分でやって洗い物だけやらせたら? その旦那、共働きになっても家事をするとは思えないけど育休の間はなおさらしないと思うわ 551 :名無しさん@HOME 2019/04/13(土) 08:50:21 0.net 何とかして文句付けて楽したいって感じだね旦那さん 552 :名無しさん@HOME 2019/04/13(土) 08:52:07 0.net >>548 キレさせとけば? イチャモンつけるクレーマーに合わせてたらタヒぬよ 553 :名無しさん@HOME 2019/04/13(土) 08:57:06 0.net うるせー今は育児が優先なんだよ気になるならお前がやれって言いたい!! 554 :名無しさん@HOME 2019/04/13(土) 09:19:38 0.net >>548 嫁が「洗い物も私がやるからもういい!」とねをあげる待ちで難癖つけてるだけじゃないの? 小さい子ども見てると後回しの家事があるのは仕方ない。 いつも汚しっぱなしでなく後で嫁がやるならそれでいいよ。 自分が気にくわないってだけならお前がやれって話。 555 :名無しさん@HOME 2019/04/13(土) 09:30:29 0.net もしくはキッチン掃除は俺の仕事じゃないとゴネるのは自分がキッチン掃除の効率的なやり方を知らないからで 半端な掃除しか出来なくて馬鹿にされるのも今更キッチン掃除の仕方を聞くのもプライドが許さないからと予想 557 :名無しさん@HOME 2019/04/13(土) 10:22:01 0.net >>554な気がする 負けるな 556 :名無しさん@HOME 2019/04/13(土) 09:56:38 0.net やりたくないだけだよw 558 :名無しさん@HOME 2019/04/13(土) 11:31:13 0.net 気の毒だけれどもハズレ物件だったのは間違いないね 562 :名無しさん@HOME 2019/04/13(土) 12:20:11 0.net >>561 横からで>>559じゃないけど結局すり合わせだと思うよー うちの夫も>>548みたいなところやモラハラぽかったり義実家関係でもエネ夫だったけど離婚考えたりケンカもたくさんしたけど今は手伝いもよくしてくれるし私の気持ちを優先して考えてくれるようになった。 嫁に嫌われたくない、仲良くしたいというのもあるし、嫁がニコニコして過ごせるのが結局自分も過ごしやすい(大事にしてもらえる、優しくしてもらえる)と気付いたようですw 564 :548 2019/04/13(土) 13:09:50 0.net >>548です アドバイスありがとうございました 暫くはこのままキレさせて様子見て、舌打ちや文句に耐えられなくなったら私が翌日に掃除することにしようかと思います 565 :名無しさん@HOME 2019/04/13(土) 14:08:17 O.net >>564 掃除したらいかん 566 :名無しさん@HOME 2019/04/13(土) 15:38:36 0.net >>564 いやさぁ…あなた将来仕事しだしてもおんなじ事出来るわけ?ちゃんと旦那しつけなよ 567 :548 2019/04/13(土) 15:51:25 0.net >>566 具体的なしつけ方のアドバイスが頂きたいです 568 :名無しさん@HOME 2019/04/13(土) 15:59:57 0.net >>564 破れ鍋にトジブタとはこのこと 結局さ、食器洗いに納得していないからあら探しして切れてくるんでしょ 食器洗いとキッチン清掃はセットなんだからお前の仕事だってなんで言えないの? 574 :548 2019/04/13(土) 19:46:38 0.net >>568 そうなのかもしれません 相手には掃除もセットでしてほしいことは強い口調でも伝えてます このままでいいとは全然思ってはいませんが、アドバイス頂けないようなのでこれで〆ます 569 :名無しさん@HOME 2019/04/13(土) 16:16:36 0.net >>567 キャバ嬢になって旦那をコントロールしな 愛情で縛るのが一番だよ 572 :名無しさん@HOME 2019/04/13(土) 17:42:59 0.net >>564 旦那の勝ちだよそれw 573 :名無しさん@HOME 2019/04/13(土) 18:50:31 0.net 負けるが勝ちということもあるし本人がそれでいいならいいんだろう 579 :名無しさん@HOME 2019/04/14(日) 08:01:44 0.net >>574 あなたの短気が良くない そうやって言うだけ言って「文句に耐えられなくなったら私が翌日に掃除」なんでしょ それじゃあ旦那は548が折れるまでキレ続ければ望む結果になると学習しちゃう 子育てもそうやって短気起こしてばっかりだと、上手くいかないよ 自分の意見を通したいなら、粘り強くやること あなたはそれができていない 引用元:lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1553584274/…