
1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/23(木) 13:09:53.05 ID:IezCvN/S0 神主のおれが特定以外で質問に答えまする 2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/23(木) 13:10:12.46 ID:N/jxXJSF0 お祓いすんの? 7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/23(木) 13:11:07.33 ID:IezCvN/S0 >>2 お祓いしますよ 4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/23(木) 13:10:34.41 ID:qd0hJ7Hj0 かしこみってなんだよ 16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/23(木) 13:11:52.37 ID:IezCvN/S0 >>4 恐れ多くもって感じの意味です 6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/23(木) 13:10:45.50 ID:3pmJ9reS0 神社と寺の違いがよくわからん 21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/23(木) 13:13:37.22 ID:IezCvN/S0 >>6 簡単に言うと宗教が違います 神社は神道 寺は仏教 8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/23(木) 13:11:12.37 ID:aJ6DUtsy0 神主って世襲制? 29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/23(木) 13:14:24.97 ID:IezCvN/S0 >>8 いいえ違います 誰でもなれます 9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/23(木) 13:11:27.74 ID:3okogqaw0 やばい御祓いには 「か、金はいらん!帰ってくれ!」 っていうの? 33: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/23(木) 13:15:07.11 ID:IezCvN/S0 >>9 いいえ、ちゃんとお祓いしますよ 10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/23(木) 13:11:28.76 ID:pLPolyxP0 収入源は? 37: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/23(木) 13:16:19.08 ID:IezCvN/S0 >>10 ご祈祷や地鎮祭などから収入を得ています 13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/23(木) 13:11:48.77 ID:nTCRrYLJ0! アナタハカミヲシンジマスカー? 43: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/23(木) 13:17:22.55 ID:IezCvN/S0 >>13 神様は信じていますが、盲信はしていません 14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/23(木) 13:11:49.06 ID:cAKpPnv60 とりあえず田舎なのか都会なのか 45: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/23(木) 13:17:40.20 ID:IezCvN/S0 >>14 いちお都会ですね 15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/23(木) 13:11:50.20 ID:DMca6HVV0 禊つらかっただろ? あと大祓詞今でも覚えてるのか? 49: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/23(木) 13:18:38.16 ID:IezCvN/S0 >>15 禊はつらいというより、めんどいって感じですかね 大祓は暗唱は無理だと思います 17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/23(木) 13:12:14.72 ID:7WAlijkz0 あれか らき☆すたに影響されて神主になった口か 53: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/23(木) 13:19:06.33 ID:IezCvN/S0 >>17 らき☆すた一度もみたことありません 18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/23(木) 13:12:43.01 ID:MVgKY5120 何か特殊能力持ってんの?持って神主やってんの? 54: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/23(木) 13:19:36.44 ID:IezCvN/S0 >>18 何にももってません 一般人です 20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/23(木) 13:13:17.18 ID:wNrygWys0 夜には妖怪退治とかしてる感じ? 57: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/23(木) 13:20:13.15 ID:IezCvN/S0 >>20 妖怪なんているんですか? 60: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/23(木) 13:21:03.34 ID:N/jxXJSF0 >>57 祓い屋ばあちゃんの話とか見ると面白いぞ 139: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/23(木) 13:54:10.43 ID:IezCvN/S0 >>60 ほうほう少し見てみますが、占いは嫌いです 22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/23(木) 13:13:39.66 ID:pUjSpKiKO 1日の仕事内容どんなもん? あと休日ある?なにしてるの? 62: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/23(木) 13:21:38.59 ID:IezCvN/S0 >>22 自分の場合は兼業ですので、ご祈祷や祭がない時は、兼業のほうの仕事をしています 兼業しなければ、ほとんどの神社は食べていけないのが、現状です 定期的な休みはありません 23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/23(木) 13:13:39.91 ID:XOdDwf330 今度神社検定受けるんだけど検定についてどう思ってる? 66: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/23(木) 13:23:00.51 ID:IezCvN/S0 >>23 こんな検定があるのですね 神道や日本の心について知識を深めるのはいいことだと思います 24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/23(木) 13:13:46.02 ID:da8X4eqAO ご朱印がほしいけどお金とかどうすりゃいいの? 68: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/23(木) 13:24:04.98 ID:IezCvN/S0 >>24 お金は気持ちで包めばいいんじゃないでしょうか うちは御朱印頼まれるほどの神社ではないので正直わかりません 81: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/23(木) 13:29:27.42 ID:5ttw1XfRi >>24 基本300円 高いとこだと500円 26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/23(木) 13:13:48.02 ID:Jf2Ukorf0 巫女さんかわいい? 71: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/23(木) 13:25:35.89 ID:IezCvN/S0 >>26 うちには巫女さんいません 正月だけバイトやといます 28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/23(木) 13:14:20.43 ID:3okogqaw0 千社札貼りにいっていい? 76: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/23(木) 13:28:18.68 ID:IezCvN/S0 >>28 まあお社にでなければいいですが、たぶんすぐ剥がしてしまいますよ 30: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/23(木) 13:14:36.51 ID:b1QgKE7U0 年収いくら? 80: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/23(木) 13:29:13.99 ID:IezCvN/S0 >>30 自分が神主として、もらえるのは、年で50万くらいですかね 31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/23(木) 13:14:44.31 ID:u4u/6eUq0 三が日くらいしか収入ないと思うんだけどどうやって運営してるの? 86: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/23(木) 13:30:21.56 ID:IezCvN/S0 >>31 氏子の方などが一生懸命維持してくれています 32: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/23(木) 13:15:02.04 ID:kRvZWB3J0 学歴ないと就くのはキツい? 90: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/23(木) 13:31:35.06 ID:IezCvN/S0 >>32 自分は高卒です 知り合いに中卒います 93: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/23(木) 13:32:55.12 ID:OH1irrA/0 >>90 神職はその家が代々受け継ぐものだから、あまり学歴は関係ない感じだよね いい事だと思うよ 173: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/23(木) 14:13:02.90 ID:IezCvN/S0 >>93 自分としては、別に誰がなってもいいと思いますけどね 39: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/23(木) 13:16:42.82 ID:8A8dBF4e0 俺も神なんだけど 102: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/23(木) 13:35:15.39 ID:IezCvN/S0 >>39 自分は神ではありません 神と人の間にはいる中取り持ちです 42: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/23(木) 13:17:02.07 ID:iYv9U/jBO どうやって生活(金策)してるの? 賽銭とかお祓いの他に収入あるのか? あと落合に何か一言 107: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/23(木) 13:37:37.93 ID:IezCvN/S0 >>42 基本神社のほうは収入はほとんどありません 兼業しています 落合って野球の? 46: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/23(木) 13:17:46.96 ID:y7BVUnZT0 結婚式のギャラ 110: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/23(木) 13:39:28.94 ID:IezCvN/S0 >>46 うちでは結婚式はしないんですよ 48: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/23(木) 13:18:20.70 ID:VV0M5oMg0 祀ってる神は? 112: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/23(木) 13:40:31.30 ID:IezCvN/S0 >>48 いろいろな神社を兼務しているので、一番大きなとこは、八幡宮です 50: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/23(木) 13:18:39.36 ID:9x8eGLyH0 可愛い巫女見たことある? 114: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/23(木) 13:41:02.66 ID:IezCvN/S0 >>50 かわいいこもいますね 51: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/23(木) 13:18:41.60 ID:3okogqaw0 神棚祭ってるけど、そういうのどう思う? 御札は毎年買ってるよ 116: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/23(木) 13:41:54.46 ID:IezCvN/S0 >>51 日本人として大変すばらしいことだと思います 55: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/23(木) 13:20:04.12 ID:N/jxXJSF0 霊は見えるの? っていうか霊感あるの? 125: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/23(木) 13:45:05.31 ID:IezCvN/S0 >>55 一度そういう体験したことありますが、基本霊感ないです 9割9分の神主は霊感ないと思います 127: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/23(木) 13:45:53.24 ID:3okogqaw0 >>125 ええーじゃあ呪いのフランス人形とかに憑かれた場合どうすりゃいいのさ 192: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/23(木) 14:24:56.61 ID:IezCvN/S0 >>127 フランス人形ならキリスト教会がいいじゃないですか? 56: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/23(木) 13:20:06.85 ID:1f5tRjoFO 皇學館?國学院? 129: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/23(木) 13:46:41.29 ID:IezCvN/S0 >>56 どちらの大学もでてません 国学院は研修で一ヶ月ほど通いました 58: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/23(木) 13:20:34.35 ID:cAKpPnv60 神と祓うべき存在の違いについて 132: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/23(木) 13:49:38.21 ID:IezCvN/S0 >>58 非常に難しいですが、いい質問な気がします 払うべきものは、自身の穢れや罪です 神道において神とは、自然や祖先です という答えが無難かなと思います 135: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/23(木) 13:50:49.51 ID:cAKpPnv60 >>132 難しかったのかすまぬ ありがとう 63: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/23(木) 13:21:39.01 ID:bkoEY++c0 やっぱお寺より儲からないの? 141: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/23(木) 13:55:39.10 ID:IezCvN/S0 >>63 一般的に言って、寺のほうが段違いに金持ちです 65: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/23(木) 13:22:08.08 ID:aJ6DUtsy0 國學院の神学出身ですか? 145: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/23(木) 13:56:41.78 ID:IezCvN/S0 >>65 いいえ、違います 大学はでていません 67: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/23(木) 13:23:19.55 ID:r8maywW00 寺の坊主のほうがやっぱ金持ちなのか 149: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/23(木) 13:57:47.25 ID:IezCvN/S0 >>67 基本的にそういう認識で大丈夫だと思います 103: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/23(木) 13:35:28.19 ID:8TWtnvXa0 坊さんより楽そう 辛い修行とかあるの? 177: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/23(木) 14:16:52.61 ID:IezCvN/S0 >>103 修行はありましたが、たぶん寺のほうが過酷です 106: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/23(木) 13:37:29.52 ID:r8maywW00 他の神社 有名な神社とかに参拝したりした事ある? 178: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/23(木) 14:17:56.68 ID:IezCvN/S0 >>106 結構好きですよ 自分が神主と言うと、色々話しとか聞けますし 111: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/23(木) 13:40:01.04 ID:dzSneCSP0 賽銭泥にあったことある? 179: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/23(木) 14:18:54.22 ID:IezCvN/S0 >>111 何度もありますよ 今は色々セキュリティ入れてなくなりました 142: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/23(木) 13:56:08.41 ID:kRvZWB3J0 やる気はあるが正規雇用とかしてくれんもんな…家柄とか泣きたいわ 4月からニートになっちゃってはぁ… 203: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/23(木) 14:32:14.16 ID:IezCvN/S0 >>142 後継がいなくて困ってる神社沢山いると思うので、神社庁に問い合わせてみてはいかがですか? 269: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/23(木) 15:31:32.83 ID:bOGLsRea0 俺はいつになったら就職できるの? 281: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/23(木) 15:39:41.51 ID:IezCvN/S0 >>269 何事も自分から積極的に動かなければ、始まりませんよ 最初から大きな目標に行こうとするのではなく、小さなことを積み上げてください そうすればおのずから、道は開けると思います 夢を持って行動してください 引用元:…