1: 名無しさん@ 2025/11/11(火) 19:26:14.01 ID:2EweqDpd9 また、トイレへの提言も口にした。 「女性の方に3つしかトイレないんだけど、1個は和式。そうすると、みんな避けちゃって、2個で回ってるのよ」。 北斗は膝の手術を受けた影響で膝が曲がらず、和式の使用は困難。 「入れないから、どうぞって言ってもみんな誰も入れない。和式が空いていても、入らなくて2つで回しているから、あれもそろそろどうなのかなって、正直思っちゃうね」と (略) 引用元ソース 79: 名無しさん@ 2025/11/11(火) 19:42:58.32 ID:RDSCa8fy0 >>1 逆に女子トイレは和式だけにしろよ 回転率上げろ 女子トイレ足りないつってただろ?くつろがせるな 4: 名無しさん@ 2025/11/11(火) 19:27:17.77 ID:X4lyBJsW0 いや、いるよ 23: 名無しさん@ 2025/11/11(火) 19:31:08.30 ID:5BKXoafc0 まずデータをだせよ 29: 名無しさん@ 2025/11/11(火) 19:31:58.58 ID:mqeIX3ma0 個人的には和式はいらない 42: 名無しさん@ 2025/11/11(火) 19:34:42.59 ID:LWmxrSTj0 都会はかなり早い段階から洋式水洗になったが 一部の田舎は2000年になっても洋式風の簡易水洗(要は汲み取り) 意外と地域格差がでかい 53: 名無しさん@ 2025/11/11(火) 19:37:03.41 ID:/vzEQG3O0 自宅は洋式だけど公共のトイレは和式でいいよ 107: 名無しさん@ 2025/11/11(火) 19:49:30.30 ID:5NV1htOV0 布団の上げ下げもしないしどんどん足腰弱くなっていくな 120: 名無しさん@ 2025/11/11(火) 19:51:51.44 ID:YEfgMFwh0 30年以上和式でやってない 140: 名無しさん@ 2025/11/11(火) 19:57:43.79 ID:1zIh873g0 公園の洋式トイレを使える人いるの? 引用元…