
0: 名無しのトレーナー 25/11/10(月)14:32:41 No.1371299989 どういう事なんだ? 1: 名無しのトレーナー 25/11/10(月)14:33:55 No.1371300228 わからんデース… 2: 名無しのトレーナー 25/11/10(月)14:34:48 No.1371300390 今まで発動した種類でカウントしてたのを発動した回数でカウントしますよって感じ? 3: 名無しのトレーナー 25/11/10(月)14:35:11 No.1371300470 近々がキマース 4: 名無しのトレーナー 25/11/10(月)14:35:58 No.1371300636 おまけ付きスキルも増えてきたからな 6: 名無しのトレーナー 25/11/10(月)14:36:59 No.1371300833 途中で数回発動するようなスキルが今まではスキル1回発動した扱いでしか無かったけどアップデート後は2回発動扱いになる尻尾上がりの「スキルを多く発動すると」や正月オペラオーの固有の「7回以上スキルを使っていると」が発動しやすくなる 7: 名無しのトレーナー 25/11/10(月)14:37:06 No.1371300853 他のゲームでも似たような調整見たな 8: 名無しのトレーナー 25/11/10(月)14:37:51 No.1371300995 まあ画面上3つスキル表示されてるのにこれは序盤に発動した固有の残存効果だからカウント外!とかわかりにくかったもんな 9: 名無しのトレーナー 25/11/10(月)14:38:10 No.1371301054 イグニッションに接続しやすくなる 10: 名無しのトレーナー 25/11/10(月)14:38:50 No.1371301178 各スキルにCTが設定されてて理論上は2回発動し得るものはあると聞いたことはあるけどいつもスキップしてるから本当に発動してるとこは見たことない 11: 名無しのトレーナー 25/11/10(月)14:41:23 No.1371301659 …ああ序盤に地固め発動しても後々のイグニッション発動の合計数にも加算される感じか 12: 名無しのトレーナー 25/11/10(月)14:41:31 No.1371301691 >各スキルにCTが設定されてて理論上は2回発動し得るものはあると聞いたことはあるけどいつもスキップしてるから本当に発動してるとこは見たことないクールタイム回復はこれまでもカウントされてるこれはターボ固有みたいな「++の時××する その後○○する」みたいな2回効果発生するスキルを二重にスコアカウントするって話だと思う 13: 名無しのトレーナー 25/11/10(月)14:41:37 No.1371301714 まぁそもそも取得スキルの数数十個とか当たり前になってるから今更この条件変わったところで… 14: 名無しのトレーナー 25/11/10(月)14:41:55 No.1371301770 速度が上がる。中距離だとさらに上がる。みたいな条件が複数カウントされるのかと思ったけど違うのか 15: 名無しのトレーナー 25/11/10(月)14:42:50 No.1371301945 中盤で速度アップ、ラストスパートで前に出るみたいな効果のスキルが2回発動したものとされるってことでしょ 16: 名無しのトレーナー 25/11/10(月)14:44:15 No.1371302209 今後レースの各区間限定でスキル発動回数参照スキルが増えたりするんじゃないの 17: 名無しのトレーナー 25/11/10(月)14:46:00 No.1371302563 マイルちゃんの固有とかにある中間地点で発動してそのあと終盤で発動するやつが2回扱いになるんだろ? 18: 名無しのトレーナー 25/11/10(月)14:46:52 No.1371302740 固有や進化スキルの2回発動するスキルが両方カウントされるようになるってことだろ 19: 名無しのトレーナー 25/11/10(月)14:47:22 No.1371302842 >マイルちゃんの固有とかにある中間地点で発動してそのあと終盤で発動するやつが2回扱いになるんだろ?固有でこれ持ってる子はポイント稼ぎ要員に使われそうだな 20: 名無しのトレーナー 25/11/10(月)14:51:38 No.1371303739 固有の2回目のポイントがもし固有2個分になったらデカすぎるな 21: 名無しのトレーナー 25/11/10(月)15:00:26 No.1371305486 >固有でこれ持ってる子はポイント稼ぎ要員に使われそうだなあーなるほど因子研究来たし狙ってみるかな 22: 名無しのトレーナー 25/11/10(月)15:00:53 No.1371305566 >これはターボ固有みたいな「++の時××する その後○○する」みたいな2回効果発生するスキルを二重にスコアカウントするって話だと思うなるほど分かりやすい 23: 名無しのトレーナー 25/11/10(月)15:06:38 No.1371306727 ターボみたいな例外はあるけど大体はその後って説明文に入ってるはず 24: 名無しのトレーナー 25/11/10(月)15:07:58 No.1371306983 ほぼチムレガチ勢にしか影響しないアプデだけどガチ勢は全員作り直しレベルで大変そう 25: 名無しのトレーナー 25/11/10(月)15:08:41 No.1371307139 おまけで増えるやつのオマケ部分は他固有の中盤で〇回発動するみたいなのの勘定に入ってなかったんだな…大体オマケ部分があとで終盤やスパートで上がるだったからあんまカウント区間で出てる印象はないけど 26: 名無しのトレーナー 25/11/10(月)15:13:31 No.1371308135 多段階スキルのアップデートって感じか 27: 名無しのトレーナー 25/11/10(月)15:14:42 No.1371308387 ターボの垂れてしまう効果みたいなデメリットスキルでも加点対象なんだ… 28: 名無しのトレーナー 25/11/10(月)15:15:13 No.1371308504 >ほぼチムレガチ勢にしか影響しないアプデだけどガチ勢は全員作り直しレベルで大変そう継承スキルになると追加効果消えるやつと効果量減るだけでそのままのやついるよね 29: 名無しのトレーナー 25/11/10(月)15:32:42 No.1371312004 最初ふーんって思ったけどこの手のスキル固有スキル多くて査定高いから割と影響デカくない? 30: 名無しのトレーナー 25/11/10(月)15:38:22 No.1371313114 俺は雰囲気でウマ娘をやっている 31: 名無しのトレーナー 25/11/10(月)15:39:42 No.1371313390 たぶんこの先多段スキルが標準装備みたいになってくだろうからその下準備じゃない? 32: 名無しのトレーナー 25/11/10(月)15:40:16 No.1371313493 チムレのスキル構成が大きく変わりそうだな 33: 名無しのトレーナー 25/11/10(月)15:45:06 No.1371314451 >たぶんこの先多段スキルが標準装備みたいになってくだろうからその下準備じゃない?ものすごくスキルの上を作るんじゃなくてオマケを増やしていく感じか 34: 名無しのトレーナー 25/11/10(月)15:50:00 No.1371315391 効果量盛るのに落ち着いたら多段スキルで調整していくのはソシャゲでよく見る光景だ 35: 名無しのトレーナー 25/11/10(月)15:52:16 No.1371315839 チムレのポイント稼ぎに多段が捗る 36: 名無しのトレーナー 25/11/10(月)16:03:40 No.1371318015 レーシングカーニバル…? 37: 名無しのトレーナー 25/11/10(月)16:06:46 No.1371318593 ドンちゃん固有が序盤終盤で2回にカウントされるってことか 38: 名無しのトレーナー 25/11/10(月)16:23:17 No.1371321809 最近のキャラだと序盤と終盤に二回発動するタイプの固有そこそこいるしな 39: 名無しのトレーナー 25/11/10(月)16:25:50 No.1371322346 2回目発動したときに貰えるスコア次第だけどスコアモリモリになるのちょっと楽しみだ 40: 名無しのトレーナー 25/11/10(月)16:42:06 No.1371325629 直線回復はたまに2回発動してたな… 41: 名無しのトレーナー 25/11/10(月)16:51:51 No.1371327619 融合召喚したこのカードが相手によってフィールドから離れた場合に発動できる。このターンのエンドフェイズに、相手フィールドのモンスターを全て破壊する。みたいなのも2回発動ってこと? 引用元: 管理人 斜め読みして知った気になってたけど全然違ってたwてっきりCTの関係で2回発動する弧線やハヤテとかの2回目の効果のことかと思ってました。…