
1:風吹けば名無し 2022/06/23(木) 11:36:15.831 ID:cXcG9m2va 相手のことを本気で思ってるんなら叱るじゃなくて説得するというやり方が正しいと思うんだが 叱ったりミスを指摘するのはアホでもできるぞ それは文句と変わらん 引用元: 2:風吹けば名無し 2022/06/23(木) 11:37:01.602 ID:laa1FdWod 思ってないから 所詮他人だから 足引っ張られた腹いせ 3:風吹けば名無し 2022/06/23(木) 11:37:55.956 ID:5jXJNbTr0 叱るのは確かになんであれ自分の怒りが一番勝っているんだろうな 4:風吹けば名無し 2022/06/23(木) 11:38:13.357 ID:CclJmSxVp それを文句としか受け取れないお前の器の小ささよ 5:風吹けば名無し 2022/06/23(木) 11:38:14.097 ID:xC/fbvJap キツく言わないといけないくらいの酷いミスは感情出して怒りながら叱るわ 6:風吹けば名無し 2022/06/23(木) 11:39:03.633 ID:jaJ1knBH0 相手が自分のこと思ってなかったら怒鳴りつけた方が早いし 7:風吹けば名無し 2022/06/23(木) 11:39:16.727 ID:Vq61jWGSa 説得しても無駄だから 説得する価値が無いから 8:風吹けば名無し 2022/06/23(木) 11:39:51.333 ID:5jXJNbTr0 じゃあ叱る価値も無いよな?詭弁だよ 9:風吹けば名無し 2022/06/23(木) 11:40:14.229 ID:5jXJNbTr0 説得する価値が無いから叱るんであれば、じゃあそれって自分の怒りの発散じゃん 10:風吹けば名無し 2022/06/23(木) 11:40:33.018 ID:D01J6vCEa ストレス発散 11:風吹けば名無し 2022/06/23(木) 11:40:39.320 ID:5jXJNbTr0 つまりやつあたりだよな 12:風吹けば名無し 2022/06/23(木) 11:40:49.543 ID:cXcG9m2va だからパワハラだと言われるんだろ パワハラにならない指導の仕方を会社で学ばさせないとあかん 13:風吹けば名無し 2022/06/23(木) 11:40:50.886 ID:/XdPZ26Qa イラつくから叱る それだけだろ 14:風吹けば名無し 2022/06/23(木) 11:41:23.274 ID:5jXJNbTr0 やはり怒りの発散なのか 八つ当たり 15:風吹けば名無し 2022/06/23(木) 11:42:14.950 ID:agAJRFXKa 八つ当たりでは無いだろ イラつく原因になってるんだから 23:風吹けば名無し 2022/06/23(木) 11:43:55.893 ID:5jXJNbTr0 >>15 じゃあただの怒りの発散か 怒ったから相手を殴っているだけ そういうことだよな 25:風吹けば名無し 2022/06/23(木) 11:44:53.002 ID:yMnSib9Ga >>23 だからそう言ってるじゃねーか 17:風吹けば名無し 2022/06/23(木) 11:42:23.472 ID:Izr6Tl1E0 躾ってのは理解や思考の前に植え付けるもん 19:風吹けば名無し 2022/06/23(木) 11:42:46.871 ID:GQS29ycf0 気持ちいいから 20:風吹けば名無し 2022/06/23(木) 11:43:04.013 ID:zUShQMnw0 快楽 21:風吹けば名無し 2022/06/23(木) 11:43:19.846 ID:CclJmSxVp 子供がものすごく危険なことやったらきつく叱るじゃん それと同じだよ きつく叱らないとどれほど大事かわかってくれないじゃん 31:風吹けば名無し 2022/06/23(木) 11:46:49.291 ID:cXcG9m2va >>21 それは例外的でむしろ叱るべきだと思う しかし俺が言いたいのは学業不振だとか仕事のミスでの叱責 あれは理解できないね 22:風吹けば名無し 2022/06/23(木) 11:43:49.224 ID:cXcG9m2va よく店員さんに怒鳴るクレーマーのジジイを見かけるが正直パワハラ上司はあれと何ら変わらんやろ 24:風吹けば名無し 2022/06/23(木) 11:44:42.802 ID:Izr6Tl1E0 考えないと分からないやつは躾に失敗してる 28:風吹けば名無し 2022/06/23(木) 11:46:18.657 ID:BBSu6t0i0 何パターンかある 自分の怒りを相手にぶつけてるだけパターン 叱る事が相手の為になると本人は思ってるパターン 別に怒ってないけど説教して気持ちよくなる性格パターン 自分が叱られて育ってきたからそれが正解だと思ってるパターン等 30:風吹けば名無し 2022/06/23(木) 11:46:36.585 ID:5jXJNbTr0 やはり怒ったから相手をぶん殴りたい!でも殴ったら傷害だから、叱って発散している 自分だけの都合なんだよな なんで相手のためみたいなフリするんだろうな 気持ち悪い 32:風吹けば名無し 2022/06/23(木) 11:47:09.822 ID:rTRxUIl9M お前にキレてるんだぞアピール 34:風吹けば名無し 2022/06/23(木) 11:47:57.547 ID:5jXJNbTr0 素直にお前にムカついたから攻撃してますって言えばいいのにな 色々言い訳して保身してるけど結局ただの子供の精神なんだよな 心底気持ち悪い 35:風吹けば名無し 2022/06/23(木) 11:48:28.003 ID:WglfMoOb0 ある程度プレッシャー与えないとまた同じことやるからじゃね 叱らずに理解できる奴は対して叱られない 36:風吹けば名無し 2022/06/23(木) 11:48:45.077 ID:hv0pJ6p/M ミスらなきゃいいじゃん…