
1: 名無しさん@おーぷん 25/11/08(土) 13:46:43 ID:UFDD引用元: ・ 名無しさん@おーぷん 25/11/08(土) 13:47:24 ID:6PH9 申し訳ないがカキフライが高騰するのはNG 3: 名無しさん@おーぷん 25/11/08(土) 13:47:55 ID:jXV8 水温やろなあ 4: 名無しさん@おーぷん 25/11/08(土) 13:48:27 ID:UFDD ふるさと納税の牡蠣も取れん模様 5: 名無しさん@おーぷん 25/11/08(土) 13:49:03 ID:PJVX 牡蠣厳禁 6: 名無しさん@おーぷん 25/11/08(土) 13:49:31 ID:qJR2 水が綺麗すぎてもよくないらしいし県北から栄養満点な水が流れてくる岡山産がいいよ 7: 名無しさん@おーぷん 25/11/08(土) 13:49:33 ID:LRX7 広島焼きだけでやれるのか 8: 名無しさん@おーぷん 25/11/08(土) 13:50:06 ID:W3cE ワイのミルクはたくさんあるのに彼女しか吸ってくれない 9: 名無しさん@おーぷん 25/11/08(土) 13:50:19 ID:77kD ワイの陸のミルクだしたろか?! 17: 名無しさん@おーぷん 25/11/08(土) 13:56:24 ID:iApI >>9かっこいい 12: 名無しさん@おーぷん 25/11/08(土) 13:50:40 ID:US8i 80年くらい前に広島のガキが9割死んでも復興できたから大丈夫や 13: 名無しさん@おーぷん 25/11/08(土) 13:54:33 ID:7WUs 東京湾みたいに汚い海じゃないと栄養不足で死んじゃうんやろ知らんけど 14: 名無しさん@おーぷん 25/11/08(土) 13:54:49 ID:A3qi 広島の牡蠣は去年も不漁だったよね 15: 名無しさん@おーぷん 25/11/08(土) 13:55:18 ID:RveX 無牡蠣ン? 16: 名無しさん@おーぷん 25/11/08(土) 13:56:08 ID:77kD 牡蠣がダメならアワビを食べれば良いじゃない 18: 名無しさん@おーぷん 25/11/08(土) 13:57:06 ID:77kD やからスーパーに牡蠣が売ってないんやな 19: 名無しさん@おーぷん 25/11/08(土) 13:59:45 ID:YgQ4 今年は海の神にでも食べられたかな?(他の産業に)切り替えて行け 20: 名無しさん@おーぷん 25/11/08(土) 14:00:39 ID:wOnF 牡蠣ってめちゃくちゃデカいのに何故かワイらの口に入ろうとすると小さいよな 21: 名無しさん@おーぷん 25/11/08(土) 14:01:39 ID:Tl0F 22: 名無しさん@おーぷん 25/11/08(土) 14:02:07 ID:o3wL 東京と違って栄養が足りなかったんとちゃう? 26: 名無しさん@おーぷん 25/11/08(土) 14:05:38 ID:mOQL >>22東京にはうんこ水があるからな 23: 名無しさん@おーぷん 25/11/08(土) 14:04:23 ID:NEcM 海水温上昇してるのは影響ありそう 24: 名無しさん@おーぷん 25/11/08(土) 14:04:29 ID:tAlT 瀬戸内海の牡蠣ってなんか不味そうだよな広島岡山民のうんこ汁充満してるやろ 25: 名無しさん@おーぷん 25/11/08(土) 14:05:07 ID:8YnZ 厚岸のほうがうまい 27: 名無しさん@おーぷん 25/11/08(土) 14:05:45 ID:tAlT 海のミルク(うんこ汁 28: 名無しさん@おーぷん 25/11/08(土) 14:06:30 ID:tAlT 三陸なんて人口少なくてうんこ汁もたらなさそうやのになんで牡蠣の産地なんやろ 29: 名無しさん@おーぷん 25/11/08(土) 14:10:09 ID:o3wL >>28三陸は色白のひょろ牡蠣や…