
1: 名無しさん@おーぷん 25/11/07(金) 23:48:55 ID:sgaR ワイが生まれて初めて一口食べて捨てたカップ麺引用元: ・ 名無しさん@おーぷん 25/11/07(金) 23:49:07 ID:aesd 腹減ってる時はうめえぞ 3: 名無しさん@おーぷん 25/11/07(金) 23:49:27 ID:sgaR >>2はは 4: 名無しさん@おーぷん 25/11/07(金) 23:49:41 ID:Y6ca ブタメンはどうや? 7: 名無しさん@おーぷん 25/11/07(金) 23:49:55 ID:sgaR >>4まずい!ってほどではないけど美味しいなともならない 10: 名無しさん@おーぷん 25/11/07(金) 23:50:20 ID:Y6ca >>7ワイの舌は未だキッズか 5: 名無しさん@おーぷん 25/11/07(金) 23:49:43 ID:sgaR 5日くらい断食してたらうまいかもな 6: 名無しさん@おーぷん 25/11/07(金) 23:49:46 ID:vILv 高校生まではお世話になりましたあとごっつの焼きそばは許してやれ 8: 名無しさん@おーぷん 25/11/07(金) 23:50:13 ID:7GjN カップ麺は全部まずいやろ 9: 名無しさん@おーぷん 25/11/07(金) 23:50:17 ID:Xcok 金なくて作る気力ないときはこれになる 11: 名無しさん@おーぷん 25/11/07(金) 23:50:20 ID:OWQy 最近食べてねぇな 12: 名無しさん@おーぷん 25/11/07(金) 23:50:42 ID:Enok 味噌はおいしい 21: 名無しさん@おーぷん 25/11/07(金) 23:52:31 ID:iMLH >>12これ 13: 名無しさん@おーぷん 25/11/07(金) 23:50:54 ID:anZ1 パッケージは美味そうやけどな 14: 名無しさん@おーぷん 25/11/07(金) 23:50:57 ID:E07L 腹には溜まる 15: 名無しさん@おーぷん 25/11/07(金) 23:51:13 ID:9D7I おまけのもやしがおいしくて―― 16: 名無しさん@おーぷん 25/11/07(金) 23:51:42 ID:z1hU あの麺は現代でお出ししていいクオリティじゃないわな 17: 名無しさん@おーぷん 25/11/07(金) 23:51:44 ID:YMdE なんか味が薄い 20: 名無しさん@おーぷん 25/11/07(金) 23:52:07 ID:vILv >>17お湯入れるの減らせよ 23: 名無しさん@おーぷん 25/11/07(金) 23:52:41 ID:YMdE >>20焼きそばのことや 22: 名無しさん@おーぷん 25/11/07(金) 23:52:41 ID:iMLH >>17わかる 18: 名無しさん@おーぷん 25/11/07(金) 23:51:59 ID:M9OT 昔はスーパーカップがこの位置やったが今となっては高級品になった 19: 名無しさん@おーぷん 25/11/07(金) 23:52:06 ID:9D7I 脂くせえカップ焼きそばの麺こそ許すな 24: 名無しさん@おーぷん 25/11/07(金) 23:52:43 ID:ami5 クソ安いのがウリだったのに今じゃ120円か130円はするよ 25: 名無しさん@おーぷん 25/11/07(金) 23:53:07 ID:iMLH >>24クソ安いやんけ 32: 名無しさん@おーぷん 25/11/07(金) 23:53:54 ID:z1hU >>25もとが安すぎた4割値上がりとかや 34: 名無しさん@おーぷん 25/11/07(金) 23:54:29 ID:iMLH >>32安すぎて怖いな 26: 名無しさん@おーぷん 25/11/07(金) 23:53:15 ID:sgaR >>24かなり頑張ってるほうやな他のメーカーは200円近いからな 30: 名無しさん@おーぷん 25/11/07(金) 23:53:29 ID:YMdE >>24一平ちゃんやUFOが180円だから、お得感はねーな 27: 名無しさん@おーぷん 25/11/07(金) 23:53:19 ID:CLZX 最近中本しか食っとらんわ 28: 名無しさん@おーぷん 25/11/07(金) 23:53:24 ID:vILv ごっつは全シリーズ共通で麺が問題なんだよ100円以下じゃないと買う価値がない 29: 名無しさん@おーぷん 25/11/07(金) 23:53:28 ID:Qv7A あれはやきそばが正解や 31: 名無しさん@おーぷん 25/11/07(金) 23:53:52 ID:9D7I カップ麺高くなったよなあ 35: 名無しさん@おーぷん 25/11/07(金) 23:54:41 ID:YMdE >>31ってか、物価上昇率が一桁%って本当か?って言いたくなるほど食料品が上がりまくってる 39: 名無しさん@おーぷん 25/11/07(金) 23:56:07 ID:sgaR >>3520年前と比べたらカップ麺とかお菓子とかの食品って2倍近くになってるよな 33: 名無しさん@おーぷん 25/11/07(金) 23:54:22 ID:9D7I ドンキの謎カップ麺なら60円とかやぞなお化調 36: 名無しさん@おーぷん 25/11/07(金) 23:55:10 ID:M9OT 麺を戻した湯は捨ててスープ用に別にお湯を用意すればいけるかもしれん 37: 名無しさん@おーぷん 25/11/07(金) 23:55:11 ID:z5RQ 何言ってんだカップ麺の中では美味いだろちゃんと美味しいの食いたいなら袋麺でも茹でてろ 38: 名無しさん@おーぷん 25/11/07(金) 23:55:29 ID:nkvC ごつ盛りをガツガツ食べたらいかんのか? 40: 名無しさん@おーぷん 25/11/07(金) 23:56:18 ID:xdz0 ワイらが金持ちになったらカップ麺とか食わなくなるんやろうか? 42: 名無しさん@おーぷん 25/11/07(金) 23:56:44 ID:sgaR >>40食べるんちゃう 43: 名無しさん@おーぷん 25/11/07(金) 23:56:54 ID:YMdE >>40元から金持ちは食わないけど、貧乏からの成り上がりは食ってるイメージ 46: 名無しさん@おーぷん 25/11/07(金) 23:57:07 ID:z1hU >>40DAIGOすら食うらしいで 69: 名無しさん@おーぷん 25/11/08(土) 00:13:44 ID:YUTK >>40世界的富豪ってジャンクフード好き多いからなカップ麺も高級料理では味わえない喜びがある 41: 名無しさん@おーぷん 25/11/07(金) 23:56:44 ID:poPs 安いし量多いし最高や 44: 名無しさん@おーぷん 25/11/07(金) 23:56:59 ID:Pg4P ごつ盛りとか乞食食やろ! 45: 名無しさん@おーぷん 25/11/07(金) 23:57:02 ID:0P4D 片親麺 48: 名無しさん@おーぷん 25/11/07(金) 23:57:25 ID:YMdE >>45むしろ、無職麺 47: 名無しさん@おーぷん 25/11/07(金) 23:57:08 ID:VArV かぶかぶ君と同じ部類の食べ物 49: 名無しさん@おーぷん 25/11/07(金) 23:57:47 ID:9D7I カップ麺ってスーパー深夜とかで店開いてないけど腹減ったときにコンビニで妥協で買うもんやろ 50: 名無しさん@おーぷん 25/11/07(金) 23:58:21 ID:sgaR >>49夜食として食うのがええんやでカップ麺は 52: 名無しさん@おーぷん 25/11/07(金) 23:58:47 ID:9D7I >>50なぜか消化に悪くてお腹壊すわ? 53: 名無しさん@おーぷん 25/11/07(金) 23:58:48 ID:YMdE >>49むしろ、コンビニでは絶対買わない物だわスーパーとの価格差がとんでもなく違う、1.5倍くらい高くなってるだろ、あれ 56: 名無しさん@おーぷん 25/11/07(金) 23:59:34 ID:sgaR >>53最近のコンビニまじでやばいよなまああれが本来の適正価格なんやろうから個人で商売してるコンビニの限界やな 67: 名無しさん@おーぷん 25/11/08(土) 00:10:43 ID:jYqD >>56メーカー希望価格で売るからなそういう意味ではコンビニ高すぎってのはメーカーが自負してるほどの価値を客は感じてないってことやね 54: 名無しさん@おーぷん 25/11/07(金) 23:58:51 ID:z1hU >>49ストックしてないとかありえん話や 57: 名無しさん@おーぷん 25/11/08(土) 00:00:08 ID:oYH9 >>54ストックしてたらオヤツ感覚で食ってしまいそうや 59: 名無しさん@おーぷん 25/11/08(土) 00:00:38 ID:yrnX >>57ワイは安い時に箱買いしてるわ 51: 名無しさん@おーぷん 25/11/07(金) 23:58:39 ID:vILv 袋麺のポロイチでも1食100円近いからなぁカップ麺がそれより高くなるのはしゃーないのか 55: 名無しさん@おーぷん 25/11/07(金) 23:59:33 ID:M9OT ごつ盛りはドラッグストアで買うイメージやわ 58: 名無しさん@おーぷん 25/11/08(土) 00:00:20 ID:aM3i これ買ってるやつ見るとあっ…てなる 60: 名無しさん@おーぷん 25/11/08(土) 00:01:41 ID:ONGZ ワイはジャンキーで好き本格派を謳ってるインスタント麺も結構あるけどそんなのは普通に店で食うわジャンクフード感覚でたまに食べたくなる 64: 名無しさん@おーぷん 25/11/08(土) 00:03:18 ID:oYH9 >>60カップ麺ちゃうけど冷食で扱ってる二郎系ラーメン(\600)とか食うと悲しい気持ちになるわこの金にちょっと足せばちゃんとした二郎食えたやんけって 61: 名無しさん@おーぷん 25/11/08(土) 00:01:56 ID:5RJC 朝からカップ麺食うとテンション上がる 63: 名無しさん@おーぷん 25/11/08(土) 00:03:17 ID:yrnX >>61むしろ吐く 62: 名無しさん@おーぷん 25/11/08(土) 00:02:14 ID:KWov 朝から湯なんて沸かしてられるか 65: 名無しさん@おーぷん 25/11/08(土) 00:05:34 ID:gSMI ごつ盛りの塩焼きそばは神の領域 66: 名無しさん@おーぷん 25/11/08(土) 00:07:53 ID:nPai 中本は唯一無二やからストックしてるが、たまに1個240円か……って賢者タイムになる 68: 名無しさん@おーぷん 25/11/08(土) 00:12:41 ID:MBHl カップ麺で食べ慣れてるから食えるだけちゃう?ワカメラーメンとかカップヌードルすら久しぶりに食ったら美味いとは思えないまともに食えるの高い名店コラボのヤツくらいやで 70: 名無しさん@おーぷん 25/11/08(土) 00:13:54 ID:jYqD 化学調味料ドバーやぞうまいに決まってるやぞ…