
1: にゅっぱー 2022/09/10(土) 13:53:38.80 ID:gQL/oIdH0 ええ… イチオシ記事 2: にゅっぱー 2022/09/10(土) 13:53:54.93 ID:gQL/oIdH0 ちょっと食うの躊躇うレベルになってきてるやんけ 3: にゅっぱー 2022/09/10(土) 13:54:01.63 ID:1A5onK98r 前はいくらやったん? 5: にゅっぱー 2022/09/10(土) 13:54:11.80 ID:gQL/oIdH0 >>3 108円 4: にゅっぱー 2022/09/10(土) 13:54:04.64 ID:gQL/oIdH0 どんだけ日本沈んどるんや 6: にゅっぱー 2022/09/10(土) 13:54:46.30 ID:gQL/oIdH0 消費税込みでも前までの108円にしてくれてた有能やったのに… 7: にゅっぱー 2022/09/10(土) 13:54:51.21 ID:9Fo+RoCK0 カップ麺もやばい 8: にゅっぱー 2022/09/10(土) 13:55:01.04 ID:c1gq4gLc0 明治の板チョコってどうなん? 9: にゅっぱー 2022/09/10(土) 13:55:26.00 ID:WkHqcqJz0 大型スーパーとかはチャンスよな 価格の維持頑張れば客集まってくる 10: にゅっぱー 2022/09/10(土) 13:55:38.68 ID:yDCeYHat0 それ以前にめたくそ小さくなってる 11: にゅっぱー 2022/09/10(土) 13:56:14.01 ID:wXFKkCQM0 近所のスーパーカップ麺98円でセールやってたから買いだめしようと思ったら売り場ほぼ空やったわ 12: にゅっぱー 2022/09/10(土) 13:56:17.18 ID:paZMsqMxM すげえ薄くなってね? 13: にゅっぱー 2022/09/10(土) 13:56:29.32 ID:T3RiuC6B0 円安でもう原料費半端やないからな 110円が140円やぞ 23%も上がったらもうお手上げやろ 14: にゅっぱー 2022/09/10(土) 13:56:33.04 ID:l4YcETOM0 物価と給料の上昇率が噛み合ってない 15: にゅっぱー 2022/09/10(土) 13:56:47.20 ID:ySW+u+Tt0 もう終わりだよ 16: にゅっぱー 2022/09/10(土) 13:56:55.36 ID:MdARcZpw0 業スーのベルギー産板チョコでええやん バカみたいにでかくてしかも安い 24: にゅっぱー 2022/09/10(土) 14:01:51.15 ID:2MiKFYX00 >>16 業スーこそ円安の影響直撃しとるんやないかな 怪しい輸入ものばっかやし 17: にゅっぱー 2022/09/10(土) 13:57:05.73 ID:/G/ktCnB0 カップヌードルなんて178円になってたわ 18: にゅっぱー 2022/09/10(土) 13:57:46.31 ID:gAQEdm5e0 ワイのロスの知り合いがインフレヤバすぎて死ぬとか言ってたけど ボーナスが円換算で5000万でクソほどどうでもよくなったわ 19: にゅっぱー 2022/09/10(土) 13:58:34.61 ID:qRvbKMRv0 ヨーロッパも利上げしたからもうほんまに日本だけ一人負けやね 本当に一人負けや 21: にゅっぱー 2022/09/11(日) 08:02:13 岸田の実績は円安値上げと国葬と壺問題とコロナ世界ナンバーワン達成 敵国が国葬してくれる実績だろ 引用元:…