
1: 名無しさん@おーぷん 25/11/06(木) 23:10:07 ID:sdkq 濃い目のかけつゆがたまらンゴ引用元: ・ 名無しさん@おーぷん 25/11/06(木) 23:10:47 ID:4Co7 カレーうどんだよ!カレーうどん! 4: 名無しさん@おーぷん 25/11/06(木) 23:11:44 ID:VSbU >>2具がねぇ 10: 名無しさん@おーぷん 25/11/06(木) 23:13:34 ID:uvoq >>2立ち食いそばの話をしているんだよねその自己主張いるかな?あなたのような人のせいで全体の民度が決まってしまうんだよ? 12: 名無しさん@おーぷん 25/11/06(木) 23:15:18 ID:ASUL >>10でーじょぶか?牛丼でも見て落ち着きーや 13: 名無しさん@おーぷん 25/11/06(木) 23:15:26 ID:uvoq >>12おもんな 3: 名無しさん@おーぷん 25/11/06(木) 23:10:54 ID:8t4T 蕎麦は夏までおあずけや冬はやっぱり屋台ラーメンや 5: 名無しさん@おーぷん 25/11/06(木) 23:11:47 ID:sdkq >>3見たことない 9: 名無しさん@おーぷん 25/11/06(木) 23:13:19 ID:8t4T >>5?田舎の方やとけっこうあると思ってたんやが今はそんな無いんかね 6: 名無しさん@おーぷん 25/11/06(木) 23:11:51 ID:WbXr 立ち食いそばはかけに始まりかけに終わる具の少きは更なり 7: 名無しさん@おーぷん 25/11/06(木) 23:12:06 ID:sdkq >>6立喰師 8: 名無しさん@おーぷん 25/11/06(木) 23:12:36 ID:2ZM3 月見そばがいいです七味たっぷり鼻水すすりながら眼鏡曇りながら寒風避けて食うです 18: 名無しさん@おーぷん 25/11/06(木) 23:17:42 ID:Y2iE >>8朝は通勤に使う駅の立ち食いそばでそれ食ってから会社行ってる朝からテンション上がる 11: 名無しさん@おーぷん 25/11/06(木) 23:14:34 ID:uvoq ボクは我孫子駅の唐揚げ蕎麦、かな 20: 名無しさん@おーぷん 25/11/06(木) 23:18:31 ID:RP8d >>11これ思った以上に脂っこくて不味かった 25: 名無しさん@おーぷん 25/11/06(木) 23:20:24 ID:uvoq >>20そんなばかな山下清も好んで食べていた伝説の味だぞ 14: 名無しさん@おーぷん 25/11/06(木) 23:16:14 ID:MnGK 立ち食いかは微妙やけど川崎駅ナカのそば屋ぐう美味かった駅ナカのくせに? 15: 名無しさん@おーぷん 25/11/06(木) 23:16:38 ID:Mjdh わかるけどこの時間にそういうこと言ったら腹減るじゃん? 16: 名無しさん@おーぷん 25/11/06(木) 23:16:47 ID:adDp コロッケ蕎麦が至高 17: 名無しさん@おーぷん 25/11/06(木) 23:17:21 ID:uvoq >>16志向の蕎麦唐揚げ蕎麦を知る前まではそう思っていたよ 19: 名無しさん@おーぷん 25/11/06(木) 23:18:21 ID:HxLe 今なんどきだい? 21: 名無しさん@おーぷん 25/11/06(木) 23:19:25 ID:uvoq >>1923時!24、25!お勘定は25文だ!! 22: 名無しさん@おーぷん 25/11/06(木) 23:19:51 ID:d4MK 食べてる時は座りなさい!行儀悪い! 23: 名無しさん@おーぷん 25/11/06(木) 23:19:53 ID:Mjdh あれ家で全く同じ蕎麦食べても多分そんなに美味く感じないだろうにああいうとこで雑に食べると100倍美味く感じる 24: 名無しさん@おーぷん 25/11/06(木) 23:20:14 ID:ppJ8 我孫子の弥生軒でわかめうどんに唐揚げトッピングしたら贅沢と言われた 26: 名無しさん@おーぷん 25/11/06(木) 23:20:46 ID:4Kwh ワイは山菜そばが好き 27: 名無しさん@おーぷん 25/11/06(木) 23:20:49 ID:ZWMY 箱そばのかき揚げ蕎麦のあったかいの冬に食べると美味しい? 28: 名無しさん@おーぷん 25/11/06(木) 23:20:52 ID:OLAy 関東の立ち食いそばなんて、そば粉がちょっと入ったうどんだろ 30: 名無しさん@おーぷん 25/11/06(木) 23:21:33 ID:uvoq >>28確かに関西の立ち食いそばはレベチ美味かったな塚口とか 29: 名無しさん@おーぷん 25/11/06(木) 23:21:06 ID:2ZM3 仙台の立ち食いそばはレベル高かったなぁ 44: 名無しさん@おーぷん 25/11/06(木) 23:25:12 ID:RxNg >>29そばの神田とかいうレジェンド 49: 名無しさん@おーぷん 25/11/06(木) 23:25:47 ID:2ZM3 >>44すごいよねあっこめえええええっちゃうまい関西に来てほしいと心から思う 31: 名無しさん@おーぷん 25/11/06(木) 23:22:02 ID:ppJ8 仙台駅在来線側の駅そばに唐揚げがあったが、我孫子の半分の大きさだった 34: 名無しさん@おーぷん 25/11/06(木) 23:23:12 ID:2ZM3 >>31あびこレベル高いのか?いった事ないからわからんが 37: 名無しさん@おーぷん 25/11/06(木) 23:23:57 ID:ppJ8 >>34唐揚げトッピングなら全国1だと思う 40: 名無しさん@おーぷん 25/11/06(木) 23:24:37 ID:2ZM3 >>37ふむジェフ千葉が昇格したら行って見たいな 41: 名無しさん@おーぷん 25/11/06(木) 23:24:53 ID:uvoq >>40山下清がバイトしていた店だぞ 32: 名無しさん@おーぷん 25/11/06(木) 23:22:42 ID:2ZM3 昔の阪急そばは結構おいしかったんだけど潰れてしまって今は糞みたいな立ち食いそば屋しかない 33: 名無しさん@おーぷん 25/11/06(木) 23:23:00 ID:ppJ8 名古屋駅のきしめん食べたくなってきたわ 35: 名無しさん@おーぷん 25/11/06(木) 23:23:16 ID:uvoq >>33名古屋グルメで一番美味い説あるな 36: 名無しさん@おーぷん 25/11/06(木) 23:23:30 ID:MnGK 冷たいそばって冷やしで味覚マヒするからどこで食べてもそこまではずれな感じはしないけど温そばってごまかし効かんよな何食わされてるんや今ってもん出す店ようけある 38: 名無しさん@おーぷん 25/11/06(木) 23:24:06 ID:2ZM3 福井の立ち食いソバもレベル高かった高松のうどんもれべるさいつよ 39: 名無しさん@おーぷん 25/11/06(木) 23:24:20 ID:xfXl 天かす入れて…ゆずをパッパ!↑? 42: 名無しさん@おーぷん 25/11/06(木) 23:24:53 ID:ppJ8 高松駅にあった連絡船うどんは数年前に潰れて跡地はセブンになったわ 43: 名無しさん@おーぷん 25/11/06(木) 23:25:10 ID:2ZM3 >>42ぬぁああああ 47: 名無しさん@おーぷん 25/11/06(木) 23:25:42 ID:ppJ8 >>43コロナ禍で営業中止から廃業や 52: 名無しさん@おーぷん 25/11/06(木) 23:27:13 ID:2ZM3 >>47ワイガキの頃四国初上陸してあっこで食ったうどんが旨くて感激した思い出 62: 名無しさん@おーぷん 25/11/06(木) 23:29:16 ID:ppJ8 >>52出雲そばと讃岐うどんのサンライズセットが売ってた 今はあるのか知らんが 69: 名無しさん@おーぷん 25/11/06(木) 23:31:01 ID:2ZM3 >>62Oh・・・ワイが小6のころ友達集めて青春18で冒険してた思い出の地が・・・ 72: 名無しさん@おーぷん 25/11/06(木) 23:33:17 ID:ppJ8 >>69高松駅前にJR四国グループのめりけんやという連絡船うどんを受け継いでる店はあるで 74: 名無しさん@おーぷん 25/11/06(木) 23:33:56 ID:2ZM3 >>72そこ行った美味かったよ国鉄職員が始めた店やろ美味かった 57: 名無しさん@おーぷん 25/11/06(木) 23:28:20 ID:VDq4 >>47嘘でしょ非情だなあ 45: 名無しさん@おーぷん 25/11/06(木) 23:25:21 ID:er17 姫路駅の天ぷらそば食いたい 46: 名無しさん@おーぷん 25/11/06(木) 23:25:34 ID:xfXl 48: 名無しさん@おーぷん 25/11/06(木) 23:25:45 ID:RxNg >>46こういうんじゃないのよ 53: 名無しさん@おーぷん 25/11/06(木) 23:27:18 ID:xfXl >>48ちゃうんか?年越しそば系かと思ったわ 50: 名無しさん@おーぷん 25/11/06(木) 23:27:00 ID:ppJ8 米原駅のよもぎうどんも旨かったなぁ駅弁は湖北のおはなし 54: 名無しさん@おーぷん 25/11/06(木) 23:27:35 ID:2ZM3 >>50ヨモギそば旨かったな 51: 名無しさん@おーぷん 25/11/06(木) 23:27:11 ID:uvoq 立ち食いそば食うためだけに仙台行くのもアリかもな 56: 名無しさん@おーぷん 25/11/06(木) 23:28:06 ID:2ZM3 >>51そこまで行くなら山形行けよ山形にハズレそば無し 60: 名無しさん@おーぷん 25/11/06(木) 23:28:37 ID:uvoq >>56そこまで絶賛されているそばの神田に行きたいのだ 63: 名無しさん@おーぷん 25/11/06(木) 23:29:19 ID:RxNg >>60紅生姜天そばに卵をトッピングはい美味い 65: 名無しさん@おーぷん 25/11/06(木) 23:29:55 ID:uvoq >>63仙台行ったことないし連休にちょっくら行ってくるわ 68: 名無しさん@おーぷん 25/11/06(木) 23:31:01 ID:RxNg >>65この時期に食う鴨せいろも美味いけどワイはやはり紅生姜天そばやなあ天かすかけ放題なのもうれしい 64: 名無しさん@おーぷん 25/11/06(木) 23:29:44 ID:2ZM3 >>60そばの神田はガチわいカッノと仙台旅行行った時飲んだ後連れて行ったら感激してたこんな美味いのに安いって大正義やん!!って 67: 名無しさん@おーぷん 25/11/06(木) 23:30:55 ID:uvoq >>64女と旅行に行って食うチョイスじゃないけどそれが許されるクオリティなんだな 70: 名無しさん@おーぷん 25/11/06(木) 23:31:31 ID:2ZM3 >>67マジで美味いわいが仙台行ったら絶対食うレベル 55: 名無しさん@おーぷん 25/11/06(木) 23:27:49 ID:TYdO またくや 58: 名無しさん@おーぷん 25/11/06(木) 23:28:27 ID:RxNg 天玉そば大盛りに七味で色付け最初はつゆをすすり、しばらくそばと天ぷらを食べ進め半分くらいになったら卵を割り天ぷらに絡めて食うあとは一心不乱に啜る 59: 名無しさん@おーぷん 25/11/06(木) 23:28:28 ID:FWqu このスレのせいで立ち食いそばを食いたくなってきた明日行くわ 61: 名無しさん@おーぷん 25/11/06(木) 23:29:00 ID:MnGK そ、ソーキそば… 66: 名無しさん@おーぷん 25/11/06(木) 23:30:05 ID:ppJ8 ちな連絡船うどんの跡地はこのセブンや 71: 名無しさん@おーぷん 25/11/06(木) 23:32:43 ID:RxNg 高速のSAで食う立ち食いそばって妙に美味いやんねあれが完成系やと思う 73: 名無しさん@おーぷん 25/11/06(木) 23:33:21 ID:2ZM3 >>71高速SAの無料緑茶助かる 75: 名無しさん@おーぷん 25/11/06(木) 23:34:56 ID:ppJ8 連絡船うどんの思い出 76: 名無しさん@おーぷん 25/11/06(木) 23:35:16 ID:ppJ8 営業中止のお知らせ 77: 名無しさん@おーぷん 25/11/06(木) 23:35:57 ID:2ZM3 >>76一つの歴史が終わるって哀しいけど割り切らないといかんのよな 78: 名無しさん@おーぷん 25/11/06(木) 23:36:07 ID:Ph9v 温かいそばと柚子の相性の良さは異常立ち昇る柚子の香りがたまらん 79: 名無しさん@おーぷん 25/11/06(木) 23:36:36 ID:2ZM3 >>78ええっすな 82: 名無しさん@おーぷん 25/11/06(木) 23:37:31 ID:adDp >>78分かるワイは柚子七味使ってるけどやっぱ刻んだ柚子の風味には勝てないんだよなー 80: 名無しさん@おーぷん 25/11/06(木) 23:36:45 ID:RxNg 鴨南蛮や鴨せいろに柚の皮が浮かんでるの美しいよな 81: 名無しさん@おーぷん 25/11/06(木) 23:37:18 ID:RxNg 鴨せいろはともかく鴨南蛮はちゃんとした蕎麦屋で食べたいな 85: 名無しさん@おーぷん 25/11/06(木) 23:38:25 ID:adDp >>81でもちゃんとした蕎麦屋に行くとカツ丼や親子丼が誘惑してくるで 83: 名無しさん@おーぷん 25/11/06(木) 23:38:07 ID:2ZM3 飲んだ後に食う立ち食い月見ソバおいなりさん一つ追加うまうま 84: 名無しさん@おーぷん 25/11/06(木) 23:38:13 ID:r0V4 カツ丼か 86: 名無しさん@おーぷん 25/11/06(木) 23:39:04 ID:RxNg 仙台にもゆで太郎があったんやけど、そばの神田に押されて撤退してもうたあそこはあそこで美味かったんやがなあ 87: 名無しさん@おーぷん 25/11/06(木) 23:39:29 ID:RxNg ゆで太郎美味いよな、普通に蕎麦アレルギーになりそうなくらい蕎麦の風味が乱暴やったが 88: 名無しさん@おーぷん 25/11/06(木) 23:39:33 ID:ppJ8 新宿に通勤してた時の昼は富士そばのかつ丼とざるか盛りのセットを週2で食べてたなぁ 89: 名無しさん@おーぷん 25/11/06(木) 23:40:07 ID:RxNg ワイはすまんが富士そばアンチやねん首都圏の駅そばやったら京急のえきめんやを推すで 92: 名無しさん@おーぷん 25/11/06(木) 23:41:10 ID:ppJ8 >>89ワイ京急は振替輸送で数回使っただけや今度行ってみるわ 90: 名無しさん@おーぷん 25/11/06(木) 23:40:13 ID:adDp ゆで太郎はワイも好きやこのスレのせいで蕎麦食いたくなったんで明日行こうと思ってたくらい 91: 名無しさん@おーぷん 25/11/06(木) 23:40:43 ID:RxNg 特に横浜駅のえきめんやは店内製麺やった筈や異様に美味くてビビったで 96: 名無しさん@おーぷん 25/11/06(木) 23:42:56 ID:VDq4 >>91すげえええええ 99: 名無しさん@おーぷん 25/11/06(木) 23:43:22 ID:RxNg >>96ガチでガラス越しに製麺機が見えるねん 103: 名無しさん@おーぷん 25/11/06(木) 23:45:13 ID:VDq4 >>99見に行こーっと 93: 名無しさん@おーぷん 25/11/06(木) 23:41:48 ID:2ZM3 関東で蕎麦うどん食ったことないな濃い口しょうゆの奴手繰ってみたい 94: 名無しさん@おーぷん 25/11/06(木) 23:41:57 ID:f4QG 昔東京の超老舗の名店に連れていってもらったけど都そばのがうまいと思ったわ 95: 名無しさん@おーぷん 25/11/06(木) 23:42:00 ID:RxNg あれも10年前の話やからもう変わってもうたかもしれんが、えきめんやにはええイメージしかない夏場は定番の豆腐一丁そばってのがあって、冷たいそばに豆腐が一丁ドーンと乗ってるあれは食べ応えあるし美味いしで良かったなあ 97: 名無しさん@おーぷん 25/11/06(木) 23:43:02 ID:RxNg 田舎に行けば行くほど美味いからな、蕎麦って 98: 名無しさん@おーぷん 25/11/06(木) 23:43:21 ID:2ZM3 >>97救荒作物やしなぁ 100: 名無しさん@おーぷん 25/11/06(木) 23:43:47 ID:f4QG やっぱり蕎麦は出雲だよね 101: 名無しさん@おーぷん 25/11/06(木) 23:44:07 ID:RxNg >>100山形出身ワイは山形を推す 104: 名無しさん@おーぷん 25/11/06(木) 23:45:49 ID:2ZM3 >>101山形の板蕎麦旨いよな板そば二人前ゲソ天オナシャス 102: 名無しさん@おーぷん 25/11/06(木) 23:45:09 ID:uKTY 馬喰横山駅の立ち食いそば屋学生の時たまに寄ってたなぁまた食べたくなってきた 105: 名無しさん@おーぷん 25/11/06(木) 23:46:25 ID:f4QGわんこそばとかいう下品な食べ物まだあるんか? 106: 名無しさん@おーぷん 25/11/06(木) 23:47:20 ID:ppJ8 姫路駅そば 107: 名無しさん@おーぷん 25/11/06(木) 23:48:42 ID:2ZM3 黄そばとかいう姫路の美味しくない名物 108: 名無しさん@おーぷん 25/11/06(木) 23:51:01 ID:ppJ8 連絡船うどんとは違うがジャンボフェリーの旧りつりん2のきつね 109: 名無しさん@おーぷん 25/11/06(木) 23:52:05 ID:2ZM3 >>108この前オリーブうどん食べた美味かった丸亀行って中村うどんに感激した一鶴の骨付き鳥も美味かった…