
1: 名無しさん@おーぷん 25/11/07(金) 13:40:36 ID:fQmW 肉屋行ったことないから怖い分厚い肉が食いたいんだよ引用元: ・ 名無しさん@おーぷん 25/11/07(金) 13:41:16 ID:OUjc 行けばええやん 4: 名無しさん@おーぷん 25/11/07(金) 13:41:45 ID:fQmW >>2肉屋って高いイメージあんねん…怖くない? 11: 名無しさん@おーぷん 25/11/07(金) 13:42:29 ID:OUjc >>4ええ?個人店でもそこまで高くない方が多いやろ 21: 名無しさん@おーぷん 25/11/07(金) 13:43:43 ID:fQmW >>11そうなんかな値段みるだけ見て帰るのも忍びないしさ… 3: 名無しさん@おーぷん 25/11/07(金) 13:41:31 ID:txJz 5000円ぐらい持って行けば大丈夫だよ 6: 名無しさん@おーぷん 25/11/07(金) 13:41:56 ID:fQmW >>3高すぎる…安いやつでええんや 9: 名無しさん@おーぷん 25/11/07(金) 13:42:17 ID:r6yP >>3精肉屋で5,000円ってすげーな100gいくらのステーキを何グラム買ってんの? 5: 名無しさん@おーぷん 25/11/07(金) 13:41:51 ID:q2XK ガストもサイゼも行ったことないのか? 8: 名無しさん@おーぷん 25/11/07(金) 13:42:12 ID:fQmW >>5あるけど今住んでるとこ両方ないしな分厚い肉が食べたい 10: 名無しさん@おーぷん 25/11/07(金) 13:42:24 ID:q2XK >>8ココスもビッグボーイもないの? 18: 名無しさん@おーぷん 25/11/07(金) 13:43:17 ID:fQmW >>10ココスとVictoriaはあったはず 27: 名無しさん@おーぷん 25/11/07(金) 13:44:15 ID:q2XK >>18お、ビクトリアええぞ1000円ちょっとでステーキ食えるしプラス550円でカレー、サラダ、ライスが食い放題のプランつけられる 7: 名無しさん@おーぷん 25/11/07(金) 13:42:08 ID:FDpt わかる今の仕事落ち着いたらいきなりステーキでワイルドステーキくう 13: 名無しさん@おーぷん 25/11/07(金) 13:42:36 ID:fQmW >>7なんか仕事詰まってくると食いたくなるよね 12: 名無しさん@おーぷん 25/11/07(金) 13:42:35 ID:txJz 5000円でだめかいきなりステーキとかなら2000円ぐらいで食えんじゃない? 26: 名無しさん@おーぷん 25/11/07(金) 13:44:10 ID:fQmW >>12いきなりステーキって美味いの?確かあったはずだけど… 31: 名無しさん@おーぷん 25/11/07(金) 13:44:44 ID:q2XK >>26うまいけど高いなビクトリアのほうがええよココスはハンバーグが強いココスのステーキはあんま食ったことないな 40: 名無しさん@おーぷん 25/11/07(金) 13:46:22 ID:fQmW >>31ココスはドラえもんの印象やVictoria行ってみようかな 32: 名無しさん@おーぷん 25/11/07(金) 13:44:46 ID:txJz >>26肉食いてえけど高くて食えねえなあっつってる感じの20代なら別に文句ないと思うよ 15: 名無しさん@おーぷん 25/11/07(金) 13:42:40 ID:kkho 分厚いステーキって途中で飽きてきて後悔するけどまた食べたくたる 30: 名無しさん@おーぷん 25/11/07(金) 13:44:30 ID:fQmW >>15ほんまこれなんよ…顎痛くなるくらいガジガジ食いたい 17: 名無しさん@おーぷん 25/11/07(金) 13:43:17 ID:q2XK いきなりステーキとかやっぱりステーキも生活圏にはない感じか? 33: 名無しさん@おーぷん 25/11/07(金) 13:44:57 ID:fQmW >>17いきなりステーキはあるけど悪評しか聞かんから… 19: 名無しさん@おーぷん 25/11/07(金) 13:43:37 ID:T5ab イッチ何歳? 22: 名無しさん@おーぷん 25/11/07(金) 13:43:51 ID:fQmW >>1923ちゃい! 24: 名無しさん@おーぷん 25/11/07(金) 13:44:00 ID:9KWh いきステ行ってこいよ社長の奇行のせいで悪いイメージ付いてるけど、あの低価格帯のステーキ屋の中では普通にトップクラスに美味いぞ 25: 名無しさん@おーぷん 25/11/07(金) 13:44:06 ID:gnpi 300gくらいでええわ他のもんも頼まないと飽きる 28: 名無しさん@おーぷん 25/11/07(金) 13:44:23 ID:dlwO サイゼリヤのステーキってどうなん 29: 名無しさん@おーぷん 25/11/07(金) 13:44:28 ID:kkho スーパーでたま800gくらいのステーキ肉売ってるわ 41: 名無しさん@おーぷん 25/11/07(金) 13:46:31 ID:fQmW >>29ガチでそれ羨ましい 43: 名無しさん@おーぷん 25/11/07(金) 13:47:12 ID:q2XK >>41釧路ならトライアル行けば安い肉食えるぞ 47: 名無しさん@おーぷん 25/11/07(金) 13:47:51 ID:fQmW >>43昨日見てきたけどぺラッペラのしかなかったんよ…1ポンドとは言わずとも肉厚のが食べたい 50: 名無しさん@おーぷん 25/11/07(金) 13:48:08 ID:q2XK >>47まじか 56: 名無しさん@おーぷん 25/11/07(金) 13:49:00 ID:fQmW >>50時間が悪かったんかなぁ… 60: 名無しさん@おーぷん 25/11/07(金) 13:49:35 ID:q2XK >>56それか今の時代はないのかもワイは高校生まで釧路にいたけどその時は肉が豊富やったわ 70: 名無しさん@おーぷん 25/11/07(金) 13:52:02 ID:fQmW >>60かもしれないなぁ…近くのスーパーとか回って見てはいるんだけどね無くて最終手段の肉屋かなって 34: 名無しさん@おーぷん 25/11/07(金) 13:45:07 ID:q2XK もしかして釧路住みだったりする? 38: 名無しさん@おーぷん 25/11/07(金) 13:45:41 ID:fQmW >>34ビンゴや 42: 名無しさん@おーぷん 25/11/07(金) 13:46:40 ID:q2XK >>38やっぱりねココスとビクトリアといきステがあってサイゼとガストがない地域なんて釧路くらいやいきステがある地域の方が都会なのになぜかガストとサイゼがない街、釧路 44: 名無しさん@おーぷん 25/11/07(金) 13:47:19 ID:fQmW >>42地元にはガストもサイゼもあるんやけどね鶏肉好きな人間にとっては釧路はかなりいい街 49: 名無しさん@おーぷん 25/11/07(金) 13:48:01 ID:q2XK >>44ある程度の街にあるはずのチェーンがないけどうまい飯やマイナーなチェーンがある不思議な街や釧路は 54: 名無しさん@おーぷん 25/11/07(金) 13:48:37 ID:fQmW >>49美味いけど高いんだよねランチタイムで1000円見ないときついし 35: 名無しさん@おーぷん 25/11/07(金) 13:45:09 ID:jC5n 身近なとこって考えるとイキステのランチが1番コスパ良いんちゃう 39: 名無しさん@おーぷん 25/11/07(金) 13:46:00 ID:fQmW >>35ランチやってんの? 36: 名無しさん@おーぷん 25/11/07(金) 13:45:34 ID:6PLr スーパーでええやろ 51: 名無しさん@おーぷん 25/11/07(金) 13:48:11 ID:fQmW >>36ペラペラの肉しかない? 83: 名無しさん@おーぷん 25/11/07(金) 13:55:07 ID:6PLr >>51結構あるぞスーパーによっては肉屋みたいなカウンターで注文できるとこや塊肉売ってるところもあるで 85: 名無しさん@おーぷん 25/11/07(金) 13:55:49 ID:fQmW >>83ええなぁそのシステム…心置きなく値定めできるし… 46: 名無しさん@おーぷん 25/11/07(金) 13:47:31 ID:2ODV ヴィクトリアと聞くとスキー板売ってるとこかと思ってしまう 55: 名無しさん@おーぷん 25/11/07(金) 13:48:50 ID:q2XK >>46本州やとビッグボーイに名前が変わるファミレスや北海道だとビクトリアの名前で経営してるけど中身は全くビッグボーイと同じ 48: 名無しさん@おーぷん 25/11/07(金) 13:47:57 ID:jC5n 家で焼くとどうも美味く焼けないんよな 52: 名無しさん@おーぷん 25/11/07(金) 13:48:13 ID:76N9 スーパーで500g800円くらいであるで大阪住みやったら大阪駅ビルに格安トンテキのお店があるあるいはワンダーステーキやな 53: 名無しさん@おーぷん 25/11/07(金) 13:48:35 ID:LdG2 どうせ食うなら2キロ食え金とか気にしないでいい 57: 名無しさん@おーぷん 25/11/07(金) 13:49:14 ID:jC5n イキステ450で3000円っとこやな 59: 名無しさん@おーぷん 25/11/07(金) 13:49:29 ID:txJz >>57やし~ 58: 名無しさん@おーぷん 25/11/07(金) 13:49:21 ID:01tJ 怖いならUberで頼めば? 61: 名無しさん@おーぷん 25/11/07(金) 13:49:51 ID:T5ab スーパーで買ってきて家で食えばええやん 62: 名無しさん@おーぷん 25/11/07(金) 13:50:02 ID:01tJ >>61これ 63: 名無しさん@おーぷん 25/11/07(金) 13:50:49 ID:q2XK あと釧路なら値段は張るが泉屋もおすすめオーストラリア産と洞爺湖産があるんやがどっちもうまいさすがに洞爺湖産のほうが肉はうまいがソースが何方も泉屋特製なのでうまいぞ 65: 名無しさん@おーぷん 25/11/07(金) 13:51:16 ID:q2XK >>63何方→どっち 73: 名無しさん@おーぷん 25/11/07(金) 13:52:55 ID:fQmW >>63泉屋ってステーキやってんねや…スパゲティの印象しかないや 77: 名無しさん@おーぷん 25/11/07(金) 13:53:40 ID:q2XK >>73なんとスパゲティが有名やけど他の洋食もうまい鳥取の方はスパゲティしかやってないみたいやが本店は色々ある 79: 名無しさん@おーぷん 25/11/07(金) 13:54:15 ID:fQmW >>77いつも鳥取行って食べてるからかなピカタとかは聞くけど他も美味しいんやね 82: 名無しさん@おーぷん 25/11/07(金) 13:54:56 ID:q2XK >>79昔は昭和とか釧路町イオンにも泉屋入ってて洋食が食えたんやが潰れちまったからな今は本店しかない 84: 名無しさん@おーぷん 25/11/07(金) 13:55:17 ID:fQmW >>82ポスの方は去年潰れてもうたもんなぁ 86: 名無しさん@おーぷん 25/11/07(金) 13:55:51 ID:q2XK >>84ジャスコの方はワイが小学生のときに潰れたわ? 88: 名無しさん@おーぷん 25/11/07(金) 13:56:46 ID:fQmW >>86時代やなぁ…ジャスコ滅多に行かんけど飯屋自体少なくなったしね 91: 名無しさん@おーぷん 25/11/07(金) 13:57:12 ID:q2XK >>88でも今年久しぶりに釧路帰ったら小樽のなると屋できててテンション上がったわ 96: 名無しさん@おーぷん 25/11/07(金) 13:59:07 ID:fQmW >>91なると屋なんだかんだ続いてるねぇ他のお店はかなりボツボツ潰れたりしてるらしいけど 100: 名無しさん@おーぷん 25/11/07(金) 13:59:32 ID:q2XK >>96暖流がまだあったのびっくりしたわ 104: 名無しさん@おーぷん 25/11/07(金) 14:00:48 ID:fQmW >>100地元のイオンからも撤退してないからかなり人気はあるんだべね~釧路比安いし 109: 名無しさん@おーぷん 25/11/07(金) 14:02:12 ID:q2XK >>104でも自分がいたときは王将派が圧倒的多数で暖流はすぐなくなるのでは?みたいな噂があった自分も王将派やし 112: 名無しさん@おーぷん 25/11/07(金) 14:03:47 ID:fQmW >>109上手い具合に分散できた結果っぽいよね暖流広いし、あんまり並ばないし 114: 名無しさん@おーぷん 25/11/07(金) 14:04:54 ID:q2XK >>112あと暖流は少ないからあんま食べない人にはええかもな釧路人はデブが多いからチェーンでもたくさん出てくる店が大人気やがまあワイもクソデブやし 64: 名無しさん@おーぷん 25/11/07(金) 13:51:07 ID:LdG2 金を気にして食うステーキがこの世で一番不味いねん10万円なんてちょっと働けば稼げるんやから使えばええんや 66: 名無しさん@おーぷん 25/11/07(金) 13:51:19 ID:76N9 67: 名無しさん@おーぷん 25/11/07(金) 13:51:34 ID:01tJ 安い肉でも何かに付ければ柔らかくなるらしい 何かはわからんけど 68: 名無しさん@おーぷん 25/11/07(金) 13:51:40 ID:76N9 この電子レンジグリルで焼くんやでめちゃ便利 69: 名無しさん@おーぷん 25/11/07(金) 13:51:48 ID:JEYP おいしそう 71: 名無しさん@おーぷん 25/11/07(金) 13:52:13 ID:jC5n ステーキより焼き鯖食いたくなってきた? 72: 名無しさん@おーぷん 25/11/07(金) 13:52:53 ID:VzmO 74: 名無しさん@おーぷん 25/11/07(金) 13:53:13 ID:76N9 ハナマサIKEA 76: 名無しさん@おーぷん 25/11/07(金) 13:53:34 ID:fQmW >>74行きてぇよハナマサ…ねぇんだ? 78: 名無しさん@おーぷん 25/11/07(金) 13:53:55 ID:76N9 >>76どこ住み?? 80: 名無しさん@おーぷん 25/11/07(金) 13:54:26 ID:fQmW >>78北海道の釧路という寂れた街や 75: 名無しさん@おーぷん 25/11/07(金) 13:53:20 ID:fQmW ちなみにおすすめの部位とかある? 81: 名無しさん@おーぷん 25/11/07(金) 13:54:33 ID:01tJ >>75サーロインとか?知らんけど 87: 名無しさん@おーぷん 25/11/07(金) 13:56:21 ID:fQmW >>81サーロインってかなり脂のったとこよな確か 89: 名無しさん@おーぷん 25/11/07(金) 13:56:51 ID:q2XK 釧路は焼き肉とか魚介は強いけどステーキ系は弱いよなあんまチェーンと泉屋以外で店ぱっと思い浮かばん 92: 名無しさん@おーぷん 25/11/07(金) 13:58:09 ID:fQmW >>89チェーンなら弁当だけどヤムヤムとか?ステーキはまだまだ全然やね 90: 名無しさん@おーぷん 25/11/07(金) 13:57:10 ID:01tJ 食いに行くの怖いならステーキ肉を買ってきてハチミツに付けて揉み込むと柔らかくなるらしいで( 今調べた) 家で焼いちゃう? 94: 名無しさん@おーぷん 25/11/07(金) 13:58:43 ID:fQmW >>90家で焼きたさもあるんだけど食べに行った方が安い気もしてて悩み中やね 93: 名無しさん@おーぷん 25/11/07(金) 13:58:11 ID:nlTG 釧路のあたりで「ステーキ」検索したら「ステーキ&ハンバーグばらてぃえ」という店がヒットしたが、どんなもんかね 97: 名無しさん@おーぷん 25/11/07(金) 13:59:14 ID:q2XK >>93調べたら飲み屋街にあって深夜にやってるから飲んだあとの締めとかそこで働いてる人向けやなでもうまそうや 95: 名無しさん@おーぷん 25/11/07(金) 13:59:01 ID:P8KY 普通にスーパーに売ってるやろ半額まで待機して600円や 101: 名無しさん@おーぷん 25/11/07(金) 13:59:42 ID:fQmW >>95ペラ肉しかないの…分厚いのがいいんだよ~? 105: 名無しさん@おーぷん 25/11/07(金) 14:00:50 ID:P8KY >>101ポンドステーキとか分厚いのも売ってるけどなぁ両面弱火で蒸して20分近くかかったわ10分でもまだ半分生やった 98: 名無しさん@おーぷん 25/11/07(金) 13:59:22 ID:Flti 素敵なステーキ 99: 名無しさん@おーぷん 25/11/07(金) 13:59:27 ID:2ODV ところでみなさん付け合わせは何が良い 102: 名無しさん@おーぷん 25/11/07(金) 13:59:49 ID:q2XK >>99ガーリックバターかなやっぱ人参やブロッコリーもええけど 103: 名無しさん@おーぷん 25/11/07(金) 14:00:30 ID:q2XK やっぱ泉屋やなワイのおすすめは 107: 名無しさん@おーぷん 25/11/07(金) 14:01:42 ID:fQmW >>103調べたら思ったよりは安かった 106: 名無しさん@おーぷん 25/11/07(金) 14:00:58 ID:uvuu まず、分厚い肉である必要性は? 110: 名無しさん@おーぷん 25/11/07(金) 14:02:13 ID:fQmW >>106がっつきたい顎使うのが好きだからもぎゅもぎゅ食べたい要するにストレス発散! 108: 名無しさん@おーぷん 25/11/07(金) 14:02:00 ID:2ODV まず肉を室温に戻します 111: 名無しさん@おーぷん 25/11/07(金) 14:03:38 ID:uvuu もぎゅもぎゅしたいだけならスルメでも食ってればええだけなんだよね情報を食ってるな 113: 名無しさん@おーぷん 25/11/07(金) 14:04:30 ID:Nc2a わかりゅ 115: 名無しさん@おーぷん 25/11/07(金) 14:05:48 ID:2ODV 丸元淑生が厚さ3センチは必要だって書いてた 119: 名無しさん@おーぷん 25/11/07(金) 14:38:14 ID:nlTG >>115同意したいが、まぁ2cmがギリギリ許容範囲かな 116: 名無しさん@おーぷん 25/11/07(金) 14:06:57 ID:uvuu 同じ量の薄切りの方が長く、いろんな部位を楽しめるんだよねステーキは食事としての本質を損なってる 117: 名無しさん@おーぷん 25/11/07(金) 14:19:45 ID:eRCl 近所のスーパーはちょいちょい厚切りの肩肉置いてくれてるからたまに焼いてるわだんだん焼き加減掴めてきたら家で食う方好みのステーキ食える 118: 名無しさん@おーぷん 25/11/07(金) 14:23:22 ID:ihtX ワイルドステーキは固いからちょうどいいんでない? 120: 名無しさん@おーぷん 25/11/07(金) 14:59:53 ID:f2Fl ステーキのチェーン店で一番いいのはどこやワイはあさくまが好き 121: 名無しさん@おーぷん 25/11/07(金) 15:01:31 ID:f0qF ステーキほどケチらないでいいもん食った方がいい料理は無いやすいステーキほんま酷い 122: 名無しさん@おーぷん 25/11/07(金) 15:17:33 ID:nlTG >>121うむうむ 123: 名無しさん@おーぷん 25/11/07(金) 15:24:07 ID:pR3M 肉屋で愛想良かったことないわだいたいなんか怖いおばちゃんが店員でもやっぱ怖い…