
1: 名無しさん@おーぷん 25/11/06(木) 01:09:51 ID:0pmc すき焼き引用元: ・ 名無しさん@おーぷん 25/11/06(木) 01:10:02 ID:M5HB すき焼き!?!?!? 4: 名無しさん@おーぷん 25/11/06(木) 01:10:23 ID:M5HB そこは豚汁だるるおお?? 5: 名無しさん@おーぷん 25/11/06(木) 01:10:26 ID:2ZM3 豚しゃぶ 6: 名無しさん@おーぷん 25/11/06(木) 01:10:33 ID:0Oxc てびち、な? 7: 名無しさん@おーぷん 25/11/06(木) 01:10:41 ID:2ZM3 ソーキ 8: 名無しさん@おーぷん 25/11/06(木) 01:11:23 ID:5qNs 牛肉高いもんね仕方ないよね 9: 名無しさん@おーぷん 25/11/06(木) 01:11:32 ID:2ZM3 カツ丼入れるんだったらとんかつの方が良いだろ 10: 名無しさん@おーぷん 25/11/06(木) 01:11:47 ID:vRFl 豚肉ですき焼きは割と斬新やな 11: 名無しさん@おーぷん 25/11/06(木) 01:12:19 ID:RwEv トンテキ 12: 名無しさん@おーぷん 25/11/06(木) 01:13:07 ID:0pmc 豚肉のすき焼きおいしいよ 13: 名無しさん@おーぷん 25/11/06(木) 01:13:11 ID:5qNs だめや三代豚料理ですき焼きはおもろすぎる笑 14: 名無しさん@おーぷん 25/11/06(木) 01:13:34 ID:0pmc やったことないけど鶏肉でもおいしいと思う 15: 名無しさん@おーぷん 25/11/06(木) 01:13:37 ID:xiMo ワイ家のすき焼きは牛7:豚3くらいなんやが他の家は豚肉すき焼きしないのか 17: 名無しさん@おーぷん 25/11/06(木) 01:14:02 ID:2ZM3 >>15関西ではせんなぁ関東や東北では豚すき焼きするらしいけど 22: 名無しさん@おーぷん 25/11/06(木) 01:14:46 ID:5qNs >>15豚肉かたくならんの? 24: 名無しさん@おーぷん 25/11/06(木) 01:15:29 ID:0pmc >>22煮すぎると固くなるのは牛と変わらんよ 29: 名無しさん@おーぷん 25/11/06(木) 01:16:45 ID:5qNs >>24>>27ちょっとやってみるわおもしろそう 31: 名無しさん@おーぷん 25/11/06(木) 01:17:32 ID:xiMo >>29お好み焼きとかに使う薄切りのやつを使うんやで 33: 名無しさん@おーぷん 25/11/06(木) 01:17:52 ID:2ZM3 >>31豚バラ薄切りか 27: 名無しさん@おーぷん 25/11/06(木) 01:16:06 ID:xiMo >>22買ってくるのは豚バラやからそんなに気にならん 16: 名無しさん@おーぷん 25/11/06(木) 01:13:43 ID:mv4Y 豚丼 19: 名無しさん@おーぷん 25/11/06(木) 01:14:25 ID:2ZM3 >>16十勝の豚丼は美味すぎる 18: 名無しさん@おーぷん 25/11/06(木) 01:14:21 ID:D2TI なんでチャーシューがねえんだよおおお! 20: 名無しさん@おーぷん 25/11/06(木) 01:14:27 ID:jTnT 豚すき美味いで 21: 名無しさん@おーぷん 25/11/06(木) 01:14:44 ID:2ZM3 角煮入れてよ辛子で食いたい 23: 名無しさん@おーぷん 25/11/06(木) 01:15:17 ID:D2TI しゃぶしゃぶは牛より豚 25: 名無しさん@おーぷん 25/11/06(木) 01:15:31 ID:rP57 ぶ…豚!?冷しゃぶに一票 26: 名無しさん@おーぷん 25/11/06(木) 01:15:57 ID:2ZM3 豚しゃぶ美味いミルフィーユ鍋も美味い 28: 名無しさん@おーぷん 25/11/06(木) 01:16:43 ID:2ZM3 ヤキトンも入れてよ埼玉で食ったヤキトン美味かった 30: 名無しさん@おーぷん 25/11/06(木) 01:17:32 ID:siOW とんかつ定食 32: 名無しさん@おーぷん 25/11/06(木) 01:17:51 ID:D2TI 地味に焼きそば 34: 名無しさん@おーぷん 25/11/06(木) 01:17:54 ID:hRxv ポークソテーやろ美味しい豚肉だとカリカリ挽く塩・胡椒で美味しい外国産だと焼肉のタレあたりで味付けしたのとか味噌味のも手軽でええ 36: 名無しさん@おーぷん 25/11/06(木) 01:18:19 ID:2ZM3 >>34ポークチャップに勝てるか? 38: 名無しさん@おーぷん 25/11/06(木) 01:18:58 ID:hRxv >>36ポークチャップはちょっとくどいワイはあっさり目が好き 35: 名無しさん@おーぷん 25/11/06(木) 01:18:04 ID:zYwB 回鍋肉 37: 名無しさん@おーぷん 25/11/06(木) 01:18:54 ID:D2TI なんかポークステーキってはやんないよな美味いのに 42: 名無しさん@おーぷん 25/11/06(木) 01:19:37 ID:2ZM3 >>37豚肉の質におもいっきり左右されるからな良い豚肉じゃなければアウトな料理 45: 名無しさん@おーぷん 25/11/06(木) 01:20:14 ID:hRxv >>42国産の銘柄豚だと脂も美味いねくどくないし 50: 名無しさん@おーぷん 25/11/06(木) 01:21:15 ID:2ZM3 >>45山形の良い牧場の良い豚肉が手に入った時ポークステーキ作ったけど下手な牛肉より旨かった思い出 56: 名無しさん@おーぷん 25/11/06(木) 01:23:10 ID:hRxv >>50熊本りんどうポークとか好き 59: 名無しさん@おーぷん 25/11/06(木) 01:23:38 ID:2ZM3 >>56ええっすなぁ九州は豚肉美味いよな 39: 名無しさん@おーぷん 25/11/06(木) 01:18:59 ID:vjnV ピカタやろ 41: 名無しさん@おーぷん 25/11/06(木) 01:19:24 ID:hRxv >>39ピカタは鶏胸肉やな 40: 名無しさん@おーぷん 25/11/06(木) 01:19:20 ID:bppS 餃子 43: 名無しさん@おーぷん 25/11/06(木) 01:19:39 ID:mv4Y ↑ここまで逆張り焼きそば、な?? 44: 名無しさん@おーぷん 25/11/06(木) 01:19:51 ID:vjnV じゃあしゃぶしゃぶ 46: 名無しさん@おーぷん 25/11/06(木) 01:20:15 ID:D2TI 豚キムチも美味いよな 47: 名無しさん@おーぷん 25/11/06(木) 01:20:38 ID:xiMo 麹漬けとか金山寺味噌漬けは安い肉でもおいしくなる 49: 名無しさん@おーぷん 25/11/06(木) 01:21:09 ID:hRxv >>47塩麹は鶏胸肉でしてた 48: 名無しさん@おーぷん 25/11/06(木) 01:20:55 ID:siOW 悲報 このスレの住人 腹が減っている 51: 名無しさん@おーぷん 25/11/06(木) 01:21:55 ID:mv4Y チャーシュー、な?? 52: 名無しさん@おーぷん 25/11/06(木) 01:21:56 ID:siOW とんかつ定食食いたくなってきた 53: 名無しさん@おーぷん 25/11/06(木) 01:22:06 ID:ebR9 王道はカツ丼とんかつ生姜焼きやろな豚しゃぶも入れて四大にしてほしいわ 55: 名無しさん@おーぷん 25/11/06(木) 01:22:55 ID:D2TI >>53トンテキも入れて欲しい美味いもんはまじ美味い 66: 名無しさん@おーぷん 25/11/06(木) 01:24:38 ID:ebR9 >>55トンテキと角煮も入れて六大やね 54: 名無しさん@おーぷん 25/11/06(木) 01:22:27 ID:2ZM3 角煮入れろ! 62: 名無しさん@おーぷん 25/11/06(木) 01:24:14 ID:hRxv >>54生姜と葱の青い所と入れて作ると美味いよね卵・大根・人参も入れちゃう残った汁は炊き込みご飯にしても美味い 67: 名無しさん@おーぷん 25/11/06(木) 01:24:43 ID:2ZM3 >>62六角も入れろ 70: 名無しさん@おーぷん 25/11/06(木) 01:25:08 ID:vjnV >>672角足らん 86: 名無しさん@おーぷん 25/11/06(木) 01:26:23 ID:hRxv >>67八角?八角入れると台湾風味になるなあ若い時使ってみたけど加減が難しい 89: 名無しさん@おーぷん 25/11/06(木) 01:27:05 ID:2ZM3 >>86あの香りが良さげになるザマス居酒屋で角煮の天ぷらとか出されたけどこれもなかなかうまい 57: 名無しさん@おーぷん 25/11/06(木) 01:23:13 ID:bppS ソーセージ丼 58: 名無しさん@おーぷん 25/11/06(木) 01:23:36 ID:0pmc 豚肉より牛肉が好きなやつなんていねえよなあ! 60: 名無しさん@おーぷん 25/11/06(木) 01:23:45 ID:vjnV このトンポウロウは偽物だよ 77: 名無しさん@おーぷん 25/11/06(木) 01:25:32 ID:hRxv >>60長崎の坂本屋の東坡肉も美味いよ高いけどトンポウロウは若い時一度作ったきちんと柔らかくて美味かったけど手間がなあ 61: 名無しさん@おーぷん 25/11/06(木) 01:23:54 ID:6qyX 豚汁定期 64: 名無しさん@おーぷん 25/11/06(木) 01:24:24 ID:D2TI >>61ブタ汁やろ 68: 名無しさん@おーぷん 25/11/06(木) 01:24:49 ID:6qyX >>64豚汁やろ? 63: 名無しさん@おーぷん 25/11/06(木) 01:24:15 ID:zYwB トンカツとカツ丼はおんなじようなもんだろ 65: 名無しさん@おーぷん 25/11/06(木) 01:24:34 ID:vjnV >>63全く違うぞ 78: 名無しさん@おーぷん 25/11/06(木) 01:25:36 ID:ebR9 >>63別物や 69: 名無しさん@おーぷん 25/11/06(木) 01:24:58 ID:NG3s マキマ入ってて草 71: 名無しさん@おーぷん 25/11/06(木) 01:25:12 ID:2ZM3 八角や精児入れてもあくが出るだけやな 72: 名無しさん@おーぷん 25/11/06(木) 01:25:17 ID:Mb6M トンテキとかいう逆張りいらんやろ 73: 名無しさん@おーぷん 25/11/06(木) 01:25:17 ID:D2TI そもそもカツ丼ですら卵とじ、だし、ソースとあるのになあ 74: 名無しさん@おーぷん 25/11/06(木) 01:25:20 ID:pAdz 冷しゃぶってあれ全国区やないんか 75: 名無しさん@おーぷん 25/11/06(木) 01:25:28 ID:2Daq 何て言うか忘れたけど韓国の豚の焼肉もうまい?? 76: 名無しさん@おーぷん 25/11/06(木) 01:25:30 ID:xiMo ラードとかいう美味いけど健康にはよくない罪作りな脂 79: 名無しさん@おーぷん 25/11/06(木) 01:25:44 ID:TKrF 大阪人「ぶたまん!ぶたまん!」 82: 名無しさん@おーぷん 25/11/06(木) 01:25:55 ID:6qyX >>79なんかエロいな 84: 名無しさん@おーぷん 25/11/06(木) 01:26:16 ID:pAdz >>79豚まんうまいよな!中村屋だろ! 80: 名無しさん@おーぷん 25/11/06(木) 01:25:46 ID:6qyX しゃぶしゃぶは脂肪だらけで安い肉だとまずいよな 81: 名無しさん@おーぷん 25/11/06(木) 01:25:51 ID:2ZM3 長崎の角煮マンうまうま 96: 名無しさん@おーぷん 25/11/06(木) 01:27:58 ID:hRxv >>81元々は中華街のお高いやつやったけど岩崎が上手にお土産化したね 101: 名無しさん@おーぷん 25/11/06(木) 01:28:30 ID:2ZM3 >>96サッカースタジアムにあって食ったけど美味かった 83: 名無しさん@おーぷん 25/11/06(木) 01:26:08 ID:2ZM3 551は美味い 85: 名無しさん@おーぷん 25/11/06(木) 01:26:18 ID:siOW みんな、とんかつ定食過小評価してない???????? 87: 名無しさん@おーぷん 25/11/06(木) 01:26:42 ID:ebR9 イレブンの豚まんおいしい 88: 名無しさん@おーぷん 25/11/06(木) 01:27:02 ID:TKrF ご馳走って言うと牛肉だけど普段食べるなら豚肉か鶏肉だな 90: 名無しさん@おーぷん 25/11/06(木) 01:27:09 ID:Mb6M 正解は豚バラ大根 な? 94: 名無しさん@おーぷん 25/11/06(木) 01:27:27 ID:2ZM3 >>90やるじゃん美味いよね 97: 名無しさん@おーぷん 25/11/06(木) 01:28:03 ID:vjnV >>90鶏やろ 91: 名無しさん@おーぷん 25/11/06(木) 01:27:13 ID:D2TI 豚丼ってまだどこかに残ってるかな 92: 名無しさん@おーぷん 25/11/06(木) 01:27:25 ID:xiMo 肉まんはチルドや冷凍なら井村屋が一番安定しとる 93: 名無しさん@おーぷん 25/11/06(木) 01:27:26 ID:ebR9 さぼてんのミルフィーユカツサンドめっちゃうまいで 95: 名無しさん@おーぷん 25/11/06(木) 01:27:58 ID:siOW ワイだけ?とんかつ定食好きなの・・・・・・ 105: 名無しさん@おーぷん 25/11/06(木) 01:29:04 ID:ebR9 >>95すこやでとんかつは真ん中よりはじっこが一番すこ 109: 名無しさん@おーぷん 25/11/06(木) 01:29:31 ID:siOW >>105だよな。ワイは全部好きやけど 138: 名無しさん@おーぷん 25/11/06(木) 01:35:38 ID:ebR9 >>109調味料何つけてもおいしい懐の深さもええよな 140: 名無しさん@おーぷん 25/11/06(木) 01:36:11 ID:siOW >>138分かる定番はマスタードとレモンやけどワイの食ってる定食は 153: 名無しさん@おーぷん 25/11/06(木) 01:41:20 ID:ebR9 >>140家やと定番以外のマヨ醤油やごまドレや醤油とかいろいろ楽しめるわね食べたくなっちゃうな 154: 名無しさん@おーぷん 25/11/06(木) 01:41:57 ID:D2TI >>153何気に色々試せるまつのやもいいぞ 163: 名無しさん@おーぷん 25/11/06(木) 01:51:28 ID:ebR9 >>154調味料たくさんあるんかええやん近くにまつのやないから生活圏内にある人裏山>>155口に合えばええがお店ではやらんけど小皿に塩とブラックペッパー混ぜたので食べてもうまいし好みの調味料見つかるとええな 155: 名無しさん@おーぷん 25/11/06(木) 01:41:57 ID:siOW >>153はえー そんなんもあるんかw今度試してみるな 159: 名無しさん@おーぷん 25/11/06(木) 01:49:09 ID:W367 >>138ケチャップ+カラシが好き 168: 名無しさん@おーぷん 25/11/06(木) 01:53:06 ID:ebR9 >>159ケチャップ!合うやろな今度試してみるサンガツ 98: 名無しさん@おーぷん 25/11/06(木) 01:28:12 ID:TKrF さすがに三大には入らんけど豚キムチもいいね 99: 名無しさん@おーぷん 25/11/06(木) 01:28:21 ID:2Daq かつ丼もいいけどカツサンドのほうが好き?? 100: 名無しさん@おーぷん 25/11/06(木) 01:28:28 ID:D2TI ただアレンジの多さで言ってるチャーシューは外せないよな 102: 名無しさん@おーぷん 25/11/06(木) 01:28:32 ID:DoEA 三大マキマ料理 103: 名無しさん@おーぷん 25/11/06(木) 01:28:55 ID:pAdz 名古屋民「とんてき」 106: 名無しさん@おーぷん 25/11/06(木) 01:29:17 ID:D2TI >>103何言ってんの?味噌カツに決まってるやろ 104: 名無しさん@おーぷん 25/11/06(木) 01:28:59 ID:mv4Y 肉まん、角煮、ベーコン、ハム、チャーシュー、焼きそば、ステーキ、ジュース、豚キムチ、ラーメン(骨)…etc選べないよ?? 107: 名無しさん@おーぷん 25/11/06(木) 01:29:25 ID:ghuw 二郎系ラーメンのこと豚っていうよなつまりそういうこと 108: 名無しさん@おーぷん 25/11/06(木) 01:29:28 ID:2ZM3 とんかつの脂身の部分は悪魔のようにうまい 116: 名無しさん@おーぷん 25/11/06(木) 01:30:37 ID:hRxv >>108国産のは割と美味いけど外国産のは重くて風味が良くないのもあるなあもたれて食べられない 118: 名無しさん@おーぷん 25/11/06(木) 01:31:07 ID:2ZM3 >>116メキシコ産豚肉の脂身は臭いな 110: 名無しさん@おーぷん 25/11/06(木) 01:29:41 ID:vjnV そんなことより暑くないか?冷房いれてるんやが 111: 名無しさん@おーぷん 25/11/06(木) 01:29:53 ID:2ZM3 >>110沖縄人乙 113: 名無しさん@おーぷん 25/11/06(木) 01:30:07 ID:vjnV >>111神戸民や 114: 名無しさん@おーぷん 25/11/06(木) 01:30:21 ID:2ZM3 >>113ゴーフルでも食ってろデブ 112: 名無しさん@おーぷん 25/11/06(木) 01:30:02 ID:D2TI >>110気温で逆張りすんなw 115: 名無しさん@おーぷん 25/11/06(木) 01:30:32 ID:siOW 豚と言ったらとんかつだよな? 117: 名無しさん@おーぷん 25/11/06(木) 01:30:55 ID:D2TI チャーハンにはチャーシューだよなハムは邪道 120: 名無しさん@おーぷん 25/11/06(木) 01:31:34 ID:vjnV >>117ちくわとカニカマやぞ 119: 名無しさん@おーぷん 25/11/06(木) 01:31:15 ID:pAdz チーイリチャーとかいう沖縄限定 122: 名無しさん@おーぷん 25/11/06(木) 01:31:41 ID:2ZM3 >>119豚の血はちょっと・・・ 121: 名無しさん@おーぷん 25/11/06(木) 01:31:37 ID:mILV ここまでカツサンドなし 123: 名無しさん@おーぷん 25/11/06(木) 01:31:48 ID:vjnV >>121出てる 126: 名無しさん@おーぷん 25/11/06(木) 01:32:20 ID:mILV >>123マジかよおんJ民センス抜群やん 129: 名無しさん@おーぷん 25/11/06(木) 01:33:01 ID:2Daq >>126カツサンド出したのワイやで? 131: 名無しさん@おーぷん 25/11/06(木) 01:33:33 ID:2ZM3 >>129三回ぐらい出てるサンドだけに 124: 名無しさん@おーぷん 25/11/06(木) 01:32:18 ID:D2TI というかカツ丼もカツサンドもとんかつベースなんだよなあ 125: 名無しさん@おーぷん 25/11/06(木) 01:32:18 ID:Mb6M なんだかんだ行って豚の丸焼きよな 127: 名無しさん@おーぷん 25/11/06(木) 01:32:24 ID:2ZM3 沖縄なら豚の皮を油で揚げたスナックは美味かった 128: 名無しさん@おーぷん 25/11/06(木) 01:32:48 ID:vjnV とんかつ茶漬けのなにが美味いのか分からん 130: 名無しさん@おーぷん 25/11/06(木) 01:33:30 ID:D2TI だいたいとんかつベースの料理ありなら人無忘れてるカツカレー 132: 名無しさん@おーぷん 25/11/06(木) 01:33:46 ID:siOW >>130カツカレーも好き考えたやつ天才 133: 名無しさん@おーぷん 25/11/06(木) 01:34:11 ID:vjnV 子供の頃ハムカツはトンカツ食えない貧乏人の食い物やと思ってた 134: 名無しさん@おーぷん 25/11/06(木) 01:34:49 ID:siOW 明日久々にとんかつ定食食ってくるか!!!!!!!! 135: 名無しさん@おーぷん 25/11/06(木) 01:34:56 ID:D2TI なんか角煮食べたくなってきた 137: 名無しさん@おーぷん 25/11/06(木) 01:35:32 ID:vjnV >>135炊飯器で作れるぞ 作ってこい 142: 名無しさん@おーぷん 25/11/06(木) 01:36:16 ID:D2TI >>137込めなくなっまた週末くらいにやってみるか 136: 名無しさん@おーぷん 25/11/06(木) 01:35:25 ID:2ZM3 KYKもかつくらも和幸もお高くなりもうした 139: 名無しさん@おーぷん 25/11/06(木) 01:36:06 ID:vjnV 松のやはようやっとる 141: 名無しさん@おーぷん 25/11/06(木) 01:36:12 ID:pAdz カツでもカレーに入ってるなら最高やしできればスキー場で食いたい 144: 名無しさん@おーぷん 25/11/06(木) 01:36:58 ID:2ZM3 >>141ボンカレーと佐藤のご飯で1500円ですよ 143: 名無しさん@おーぷん 25/11/06(木) 01:36:56 ID:2Daq あー?とんかつ定食食いたくなってきたただ松のや営業時間外なんよな? 145: 名無しさん@おーぷん 25/11/06(木) 01:37:56 ID:2ZM3 鹿児島で食った黒豚しゃぶしゃぶは最高に美味かった 146: 名無しさん@おーぷん 25/11/06(木) 01:38:17 ID:D2TI 松屋のカレー昔に戻してくれないかな欧州カレーもうまいんだけどオリジナルカレーの方が合ってた 157: 名無しさん@おーぷん 25/11/06(木) 01:46:47 ID:W367 >>146今ないの?近くに松屋系ないから冷食を利用してる欧州カレー・オリジナルカレー・プレーンカレーと3種類あったはず 158: 名無しさん@おーぷん 25/11/06(木) 01:48:03 ID:D2TI >>157今うちの近くの松屋だと欧風カレーしかないね 161: 名無しさん@おーぷん 25/11/06(木) 01:50:44 ID:W367 >>158カレーは冷食だと割と定番で安くなる詰め合わせにもよく入ってるまたAmazonのブラックフライデーあたりで仕入れようかなと思ってる 162: 名無しさん@おーぷん 25/11/06(木) 01:51:20 ID:D2TI >>161たしかに通販なら選べるんよね 147: 名無しさん@おーぷん 25/11/06(木) 01:38:28 ID:vjnV ジンジャーポーク 148: 名無しさん@おーぷん 25/11/06(木) 01:38:59 ID:2ZM3 豚肉系高級料理生ハムぐらいしかない 150: 名無しさん@おーぷん 25/11/06(木) 01:39:33 ID:D2TI >>148トンポーローって高級やないの? 152: 名無しさん@おーぷん 25/11/06(木) 01:41:00 ID:2ZM3 >>150高級やな国宝レベルあの宝石すこ 156: 名無しさん@おーぷん 25/11/06(木) 01:44:43 ID:W367 >>150中華屋だと高い作ったけど手間が大変 149: 名無しさん@おーぷん 25/11/06(木) 01:39:29 ID:vjnV タンは絶対豚より牛のほうが美味い 151: 名無しさん@おーぷん 25/11/06(木) 01:40:42 ID:vjnV 丸焼き食ってみたいな 160: 名無しさん@おーぷん 25/11/06(木) 01:50:12 ID:D2TI うまい肉使ってるとこだと塩後マジで美味いんだよねどうせ自称食通の無駄なこだわりでしょ?と思ってたけど 164: 名無しさん@おーぷん 25/11/06(木) 01:51:44 ID:W367 >>160パークソテーもいい肉だとカリカリ挽く塩・胡椒が美味いんよ 165: 名無しさん@おーぷん 25/11/06(木) 01:51:52 ID:W367 >>164ポーク 166: 名無しさん@おーぷん 25/11/06(木) 01:52:17 ID:mv4Y 安い豚バラを塩コショウで喰らうのが一番美味い?? 167: 名無しさん@おーぷん 25/11/06(木) 01:52:47 ID:W367 >>166いい豚肉のバラは脂肪が甘くて美味いよ 169: 名無しさん@おーぷん 25/11/06(木) 01:53:15 ID:SZ2u まぁ、人それぞれ????? 170: 名無しさん@おーぷん 25/11/06(木) 01:55:09 ID:D2TI 味噌カツとかいう厚みが薄い方が美味いとんかつ 171: 名無しさん@おーぷん 25/11/06(木) 01:55:44 ID:XdYK ポークチャップ定期 172: 名無しさん@おーぷん 25/11/06(木) 01:58:20 ID:ms3W 唐辛子と一緒に食うと栄養的にいいらしい豚汁に一味うまみ 173: 名無しさん@おーぷん 25/11/06(木) 01:58:59 ID:D2TI >>172わいは牛丼屋の豚汁に七味よくかけてるなあ 174: 名無しさん@おーぷん 25/11/06(木) 01:59:37 ID:W367 豚汁はいっぱい汁だくで作って次の日の豚汁うどんが美味い 175: 名無しさん@おーぷん 25/11/06(木) 01:59:56 ID:pN96 冷シャブ 176: 名無しさん@おーぷん 25/11/06(木) 02:00:40 ID:SZ2u 久しぶりに牛肉でも買ってくるかな? 177: 名無しさん@おーぷん 25/11/06(木) 02:00:50 ID:wywX チェーン店のカツ丼ってまずくね? 179: 名無しさん@おーぷん 25/11/06(木) 02:01:15 ID:D2TI 正直豚>>177かつやはまあそれなり松のやはイマイチかな 178: 名無しさん@おーぷん 25/11/06(木) 02:01:11 ID:zD3w 立ち食いそば屋のカツ丼くらいでええや 180: 名無しさん@おーぷん 25/11/06(木) 02:01:33 ID:gU9C スタミナ丼食いたいなー 181: 名無しさん@おーぷん 25/11/06(木) 02:04:02 ID:W367 昔からあるトンカツ屋のトンカツがたまに食べたくなるサボテン・浜勝みたいな所 182: 名無しさん@おーぷん 25/11/06(木) 02:05:36 ID:D2TI >>181わかるきんじょに1800円くらいのとんかつ定食屋だすみせあるんやけどかそこのとんかつが塩で食べると最高に美味い 183: 名無しさん@おーぷん 25/11/06(木) 02:07:25 ID:W367 生パン粉でサクサクなところ 184: 名無しさん@おーぷん 25/11/06(木) 02:35:23 ID:xXbr 豚まん 奇跡の美味しさ 185: 名無しさん@おーぷん 25/11/06(木) 02:52:01 ID:SPSn 角煮、な?? 186: 名無しさん@おーぷん 25/11/06(木) 03:14:43 ID:E9ej キムチ鍋 187: 名無しさん@おーぷん 25/11/06(木) 03:15:46 ID:fEHL とんかつハンバーグ焼き鳥 188: 名無しさん@おーぷん 25/11/06(木) 03:17:36 ID:R5P7 チャーシュー冷しゃぶカツ丼 189: 名無しさん@おーぷん 25/11/06(木) 04:38:52 ID:jMsm 二郎は? 190: 名無しさん@おーぷん 25/11/06(木) 04:39:13 ID:JL88 >>189エサ 192: 名無しさん@おーぷん 25/11/06(木) 05:00:46 ID:kRfQ >>189豚肉が主役ちゃうやろ 191: 名無しさん@おーぷん 25/11/06(木) 04:53:44 ID:HnMq 室蘭焼き鳥、な?…