
1: にゅっぱー 2021/09/24(金) 01:57:51.392 ID:8bEbC6/R0 当方大学三年生 一番上の兄は医学生なので6年の学費がかかる もう一人の兄は大学四年生 学費に金がかかるので母は職場を今辞めるわけにもいかず(50代なのでやめてもなかなか再就職先がない)虐待をどう告発すればいいかもわからず俺に相談してきた イチオシ記事 49: にゅっぱー 2021/09/24(金) 02:11:33.878 ID:l1RAJj4ja >>1 自分語りいらないと思います 52: にゅっぱー 2021/09/24(金) 02:12:25.346 ID:8bEbC6/R0 >>49 学費がかかるって必要な情報だろ 2: にゅっぱー 2021/09/24(金) 01:58:26.620 ID:8bEbC6/R0 母はその現場を目撃するたびその子を庇い 一緒に逃げて近くの公園で遊んだりしてるらしい 3: にゅっぱー 2021/09/24(金) 01:59:09.123 ID:SFektSGS0 録画→警察通報 4: にゅっぱー 2021/09/24(金) 01:59:56.163 ID:8bEbC6/R0 しかしそろそろそんな対症療法てきなのは限界だろう かといって告発したら学費がやばくなる 俺が保護者のふりして告発することになった >>3 母が録画したとバレたらクビになってしまうらしい そもそもそこの学童保育がまともな人が少ない 5: にゅっぱー 2021/09/24(金) 02:00:25.019 ID:eSgIeoJd0 匿名通報で調査員くれば大人しくなるだろ 7: にゅっぱー 2021/09/24(金) 02:01:43.735 ID:8bEbC6/R0 >>5 その問題の職員と母が二人の時に起こった虐待が特にひどいらしく 告発したいらしいのだが二人の時だからどうすればいいのかわからないとのこと 6: にゅっぱー 2021/09/24(金) 02:01:24.006 ID:n5h+tDaJM 密告したら学童保育の運営停止になって勤め先なくなるよ 10: にゅっぱー 2021/09/24(金) 02:02:28.101 ID:8bEbC6/R0 >>6 そうだな 母がその問題職員を辞めさせるにはどうしたらいいかを真剣に考えてるところ 8: にゅっぱー 2021/09/24(金) 02:01:58.163 ID:UthbbjLV0 録画して警察に突き出せ それかその子の親に 親が騒げば告発者に言うやつは絶対にいないから 辞めさせられても理由が子供守ったならバイトパートなら絶対に仕事あるから 12: にゅっぱー 2021/09/24(金) 02:03:16.640 ID:8bEbC6/R0 >>8 バイトパートだと生活できないんだ 正職員でないと 20: にゅっぱー 2021/09/24(金) 02:06:20.687 ID:UthbbjLV0 >>12 それは言い方悪いけど運が悪いとしか言えない 子供を守るために動くか家を守るためにほっとくかどまちに動いても良くならないしなー 29: にゅっぱー 2021/09/24(金) 02:08:08.494 ID:8bEbC6/R0 >>20 そのヤバい奴がどうにかして辞めてくれればいい 9: にゅっぱー 2021/09/24(金) 02:02:01.563 ID:oXbWHCuXr 地域猫飼ったら良いの?母じゃないって言ってるんだが しっぽなおったよって見せてくれたけど 牽制あまえっこしてきてキジトラのストレスが溜まらないかも心配ではあるわね 11: にゅっぱー 2021/09/24(金) 02:02:56.621 ID:FOJ1KO/ma 密告と警察と親に連絡 13: にゅっぱー 2021/09/24(金) 02:03:54.302 ID:8bEbC6/R0 >>11 二人の状況の時に起こった奴が特にひどいらしい その職員も誰が密告したかわかるように二人の時にしかやらない 14: にゅっぱー 2021/09/24(金) 02:04:26.755 ID:KlGJ1SaR0 なんで責任者に言わないの? 15: にゅっぱー 2021/09/24(金) 02:04:53.666 ID:8bEbC6/R0 >>14 責任者は問題を表面化させたくなく 無かったことにしたがるらしい 16: にゅっぱー 2021/09/24(金) 02:05:20.972 ID:8bEbC6/R0 >>14 あと責任者も頭がおかしくて すぐにチクったことを本人に言う 17: にゅっぱー 2021/09/24(金) 02:05:44.256 ID:HAENMnt/0 マスコミに売れば? 21: にゅっぱー 2021/09/24(金) 02:06:27.513 ID:8bEbC6/R0 >>17 それは避けたいな マスコミはマスゴミだから根本的な解決にはならない 25: にゅっぱー 2021/09/24(金) 02:07:19.676 ID:UthbbjLV0 >>21 いや拡散力に関してはピカイチだし、虐待に関してはみんな同じ意見なんだから逆に武器になるだろ 18: にゅっぱー 2021/09/24(金) 02:05:46.516 ID:2azP4cT1a 録画無理なら録音だけでも 189(イチハヤク)で児童相談所に相談するのもあり 直接警察よりもワンクッションあるよ 該当の保護者に相談するのもありかもね 26: にゅっぱー 2021/09/24(金) 02:07:38.633 ID:8bEbC6/R0 >>18 なるほど 保護者に言う場合は 母が言ったことは内緒にしてもらえばいいのだろうか その子供は発達障害があるのでその子供が自分から言うことは多分ない 33: にゅっぱー 2021/09/24(金) 02:09:14.085 ID:eSgIeoJd0 >>26 多分ないとかどうでもいいだろ 普通に近所の人装って匿名で相談したら調査員くるよ 42: にゅっぱー 2021/09/24(金) 02:10:41.835 ID:2azP4cT1a >>26 「最近子供の様子がおかしい」 「行きたがらない」 「何か心当たりありませんか」 あたりでもいいし身体に跡が残るようなものならそこから 19: にゅっぱー 2021/09/24(金) 02:06:00.659 ID:ZM1Tz3Uk0 お前ら虐待は基本、警察に通報じゃなくて 役所か児童相談所だぞまずは 41: にゅっぱー 2021/09/24(金) 02:10:34.777 ID:KlGJ1SaR0 >>19 これだな 22: にゅっぱー 2021/09/24(金) 02:06:34.482 ID:oXbWHCuXr 機種依存文字タバコ=くさいって表示でJ-PHONEやシャープ不幸のアプリ関係かと思うんだけど 引用元:…