
738: 名無しのトレーナー 25/11/04(火) 22:00:42 ID:g5.em.L18 気付けば10万いいね超えとる この数値いつ以来や 742: 名無しのトレーナー 25/11/04(火) 22:02:57 ID:Cq.p2.L47 ていうかブリーダーズカップ制覇って初なのか 凱旋門賞ほど呪いとかクソコースみたいな言われ方聞かないから日本馬でも適正あるとか もしくは過去に制覇してる馬がすでにいるのかと思ってたわ 743: 名無しのトレーナー 25/11/04(火) 22:03:36 ID:YV.lu.L40 >>742 BCクラシックでは初で過去にはラヴズオンリーユー(FMターフ)とマルシュロレーヌ(ディスタフ)が勝ってるわね 767: 名無しのトレーナー 25/11/04(火) 22:08:46 ID:X0.pa.L45 >>743 その2頭も含め3頭みんな矢作厩舎なんよね ほんますごいわあのおじさん 744: 名無しのトレーナー 25/11/04(火) 22:04:03 ID:tK.gn.L36 >>742 そもそもBCクラシックは挑戦したダートトップホースほぼおらんしな 全盛期に行ったのエスポワールシチーくらい 745: 名無しのトレーナー 25/11/04(火) 22:04:23 ID:wW.lj.L104 >>742 アメリカはダートが主役なんや そのダートで勝ったんや 芝ならラヴズとかが勝ってる 746: 名無しのトレーナー 25/11/04(火) 22:04:25 ID:uO.lu.L3 そもそも日本馬が海外のダートGⅠ勝てるようになったのがここ数年の出来事やぞ ダート馬の血統レベルもようやく世界レベルまで来た 747: 名無しのトレーナー 25/11/04(火) 22:04:38 ID:Cq.p2.L47 凱旋門賞は気合い入れてるのにダート勢はBC行かんかったのか なにか理由あるのか?サウジやドバイとは被らんけども 748: 名無しのトレーナー 25/11/04(火) 22:04:50 ID:YV.lu.L40 >>747 単純に強いし遠いから 751: 名無しのトレーナー 25/11/04(火) 22:05:19 ID:tK.gn.L36 >>747 JBC→CCか東京大賞典ローテ捨ててまで行く旨味もあんまないし適正別物やし 750: 名無しのトレーナー 25/11/04(火) 22:05:15 ID:Gx.lg.L122 輸送に11時間半かかるからな 752: 名無しのトレーナー 25/11/04(火) 22:05:19 ID:YV.lu.L40 (サウジドバイはアメリカ組からも遠いし) 749: 名無しのトレーナー 25/11/04(火) 22:05:07 ID:yN.pz.L7 日本は湿気やばいから砂場だけどアメリカは土なんでしょ 754: 名無しのトレーナー 25/11/04(火) 22:05:28 ID:kN.bw.L43 エバヤンほんまよく勝ったな 753: 名無しのトレーナー 25/11/04(火) 22:05:27 ID:2G.57.L5 そもそもなんで凱旋門だけあんな日本の悲願って感じなのかよう知らんわ 日本馬が勝ててない海外GIって結構あるんやろ? 755: 名無しのトレーナー 25/11/04(火) 22:05:46 ID:ZA.wa.L26 乱暴な言い方すると日本じゃダートは二軍やったからな~ でもSSの子孫まみれやしむしろいけんじゃねとも思ってた 756: 名無しのトレーナー 25/11/04(火) 22:05:51 ID:uO.lu.L3 地方見てりゃわかるがタラタラ走るくせに上がりも出さないのが日本の従来のダート馬やからな 全馬大逃げってレベルのサバイバルレースになるアメリカダートじゃ流れに付いて行けん 763: 名無しのトレーナー 25/11/04(火) 22:08:00 ID:tK.gn.L36 凱旋門信仰は結局シンボリが悪いよー 766: 名無しのトレーナー 25/11/04(火) 22:08:24 ID:uO.lu.L3 たぶん凱旋門勝てる馬作り始めたら今度はBCで勝てなくなるやろうし 768: 名無しのトレーナー 25/11/04(火) 22:09:24 ID:Od.pz.L34 凱旋門凱旋門うるせえから勝って欲しい 769: 名無しのトレーナー 25/11/04(火) 22:09:47 ID:Gx.lg.L122 三冠馬出してます サウジC2回勝ってます BC3回勝ってます 774: 名無しのトレーナー 25/11/04(火) 22:10:48 ID:tK.gn.L36 >>769 コックスプレートも勝ってます 777: 名無しのトレーナー 25/11/04(火) 22:11:21 ID:V4.6d.L12 日本馬はスピードとパワー出すためにどんどんデカくなってきてるからなあ 500kg以上あるような馬じゃダートは走れてもヨーロッパの芝はキツい だからこそステゴ系の血を守っていかなきゃあかんのやがなあ 引用元: 【おんJ】ウマ娘 プリティーダービー部 第11758レース…