
604: 名無しさん@おーぷん 20/03/05(木)22:06:51 ID:2ZG 田の字に4世帯入居しているアパートの2階部分に住んでいる。3年前に引っ越してきた時、他の3世帯にご挨拶に行ったんだが一ヶ所だけ何度言っても留守のお宅があった。明らかに人の気配がするし電気も付いてるし、ドアホンの音も中から聞こえてるのに出てこないのであんまりしつこいのもナンだしと思って何度目かにドアノブに挨拶の品とメモをぶら下げておいた。そして引越して半月ほど経った頃に、買い物しようと車に向かったら一輪車の練習をしていた子供が、一輪車に乗ったままうちの車にもたれかかるようにして一休みしてたので「ごめんね。向こうで遊んでくれる?」って言ったら「ママーーーー知らないおばちゃんに怒られたーーーー!」って言いながら1階(うちの真下)のお宅の窓に向かって大声をあげた。そしたらそのお宅から母親らしき女性が出てきて「うちの子が何かしましたかっ!?」って怒鳴るような大声で聞いてきたのでビックリした。「いや、何かしたとか怒ったとかじゃなくて、うちの車にもたれかかってたから向こうで遊んでねって言っただけなんですけど」と説明したら、車をジロジロ見て「傷でもつけたんですか!?」と、これまた怒鳴るような大声で言われなんだか腹が立って「傷を付けられたら困るので、向こうでとお願いしたんです」と言ったら「どこの人よ。神経質だねえ」って言われたwそこのお宅が、居留守使われて直接挨拶してなかったお宅だったんだけど「何度かご挨拶に伺ったんですが、いらっしゃらなかったので。私2階に引っ越してきた〇〇です」と改めて挨拶したら「ふーん」しか言われなかった。以来、その奥さんの事は要注意人物(以下A)として付き合いは避けることにした。それだけならいいんだけど、他の2軒の奥さま(B&C)は引越しの挨拶に行った時は気持ちよく挨拶してくれたのにその日以来、Aと共に挨拶しても無視されるようになった。まぁどうせ次の転勤までの3年限定の住まいだし、無理して付き合うつもりもないしってことでスルーしていたら、時々下から突き上げるような騒音を出されるようになった。何か棒のようなもので天井を突くような感じ。それを夜の11時ぐらいに不定期にやられる。あ、嫌がらせだなって思った。うちの旦那もそういう嫌がらせは軽蔑しながらスルーするタイプなので、一切知らん顔して過ごした。話が変わるが、半年ぐらい前からゴキ様がよく訪問してくる。5匹ほど丁重におもてなしして、メッシュの袋にお米と一緒にベランダでお泊り頂いている。転勤の辞令が出て、明日搬出。引越しの挨拶をするのを忘れたので、明日の出発前にA宅の玄関ポストに投入しておこうと思う。どうせドアホン慣らしても居留守使うだろうし。メッシュの袋ってのは、ご挨拶品には適当ではないかも知れないので、ちゃんと紙袋に入れ直そう。もしかしたら紙袋が破れてるかも知れないけど。…