1: 名無し 2025/11/01 15:09:05 ダミーバルーン 2: 名無し 2025/11/01 15:11:57 これぐらいデカいと結構良い製造費かかりそうだけど費用対効果はどうなんこれ? 6: 名無し 2025/11/01 15:17:25 >2MS1機と風船のコストを比較してみよう 27: 名無し 2025/11/01 15:40:41 >2参考までにこんな感じのバルーントランポリンが60万~短時間の使い捨てとはいえ宇宙で使える素材だったりするから一概には言えないけどMS搭載サイズの小型ミサイルよりは安そう 99: 名無し 2025/11/01 17:04:19 >27あるんかい 21: 名無し 2025/11/01 15:32:03 実在のダミーバルーン 37: 名無し 2025/11/01 15:54:26 >21ダミーの基地を作ってこういうの置いておいたら敵戦力の分散とかできるんかな 141: 名無し 2025/11/01 19:47:53 >37第二次大戦で実際に効果があったと聞いたググれば出てくると思う 39: 名無し 2025/11/01 15:56:55 >37最近はサーモカメラ誤魔化す為に熱源入りのダミーとかあるんだってな 18: 名無し 2025/11/01 15:30:47 実際ここまで作り込む必要は無いんだけどコンセプトモデルとして好き 10: 名無し 2025/11/01 15:18:33 戦艦のダミーまで作っちゃう 11: 名無し 2025/11/01 15:19:29 >10 13: 名無し 2025/11/01 15:22:32 逆シャアにはバルーンで出来た偽の隕石だと思ってぶつかったら本物で、そのせいで一瞬動きが止まって撃破されたマヌケなMSまで居たり 87: 名無し 2025/11/01 16:50:17 >13ZZの小説版だとダミーだと思てた隕石が本物でぶつかった衝撃で爆散した機体がいたな3・4機くらい…... The post 【ガンダム】ダミーバルーンスレ、これぐらいデカいと良い製造費かかりそう appeared first on ガンダムブログ(情報戦仕様).…