481: 名無しさん@おーぷん 2017/12/01(金)20:21:59 ID:0yO長女との接し方に悩んでいます。私は8年前に結婚。専業主婦をしています。長男は年長、長女は年少で、二人とも早生まれのため学年内では小さ目。特に長男は繊細な性格だったので幼稚園には年中から入れました。長女は女の子だからか言葉も早く、上が繊細なのに反して冗談を言ったり、自分で絵本を書いて食卓で発表したり、長男が練習しているのを見てピアノを覚えたり、とにかくほっといても大丈夫なタイプでありがたくおもっていました。強いて長女で手がかかる部分と言えば、体が弱く月に一度1日~3日程度風邪をひき、風邪の間壁紙の葉っぱの模様を撫でながら「この葉っぱが落ちたら氏ぬんです」と心配する言葉を掛けるまで言う事と、描いた絵本を見せる時「内容わかります?分かりにくいところがあれば直しますね。」と言うところがちょっとガサツかなと思わせるくらいでした(長女は長男が体調を崩した時3か月程シッターさんにお願いした時から偶に敬語を話します)…