
1: にゅっぱー 2023/04/23(日) 15:19:44.67 ID:1Wcudbz+d 頼む 悔しくて眠れない イチオシ記事 2: にゅっぱー 2023/04/23(日) 15:20:19.07 ID:fCobBLHA0 なら税金払えよ 3: にゅっぱー 2023/04/23(日) 15:20:24.75 ID:mlzXyHayd 税金払ってるならいーんじゃない? 4: にゅっぱー 2023/04/23(日) 15:21:14.88 ID:1Wcudbz+d 税金払ってたら買い占めていいんですか!? 9: にゅっぱー 2023/04/23(日) 15:22:07.71 ID:Piq+swnNr >>4 別にいいんじゃないか? 5: にゅっぱー 2023/04/23(日) 15:21:16.01 ID:h8az6yPh0 小売から買えるはずの値段を吊り上げてるクズ 6: にゅっぱー 2023/04/23(日) 15:21:17.90 ID:CkGhG/Q90 今は何転売してるんや 7: にゅっぱー 2023/04/23(日) 15:21:25.07 ID:bkGVqYC10 速攻論破されてて笑った 8: にゅっぱー 2023/04/23(日) 15:22:06.52 ID:yuUauj8C0 商社は商社、小売りは小売りの立場で取引してる 「一般の消費者です転売なんかしませんけど?」みたいな顔して浅ましいことしてるカスとは違う 10: にゅっぱー 2023/04/23(日) 15:22:29.11 ID:Ol3PFkUzd 17: にゅっぱー 2023/04/23(日) 15:25:08.53 ID:6ZVFNNtE0 >>10 最後の一言がまさにズバリやな 84: にゅっぱー 2023/04/23(日) 15:46:09.63 ID:1PzkP6Olp >>10 まさにこれやろ 小売から買い占めるから叩かれるんや メーカーと直接交渉して仕入れるなら誰も文句言わんやろ 94: にゅっぱー 2023/04/23(日) 15:49:27.84 ID:GTYZ89ySM >>84 独占禁止法あるやん 92: にゅっぱー 2023/04/23(日) 15:48:38.80 ID:rWpoxicu0 >>10 このスクショ保存しとくわ 99: にゅっぱー 2023/04/23(日) 15:51:39.52 ID:XglqCP4cd >>10 あーこれやん 11: にゅっぱー 2023/04/23(日) 15:22:58.09 ID:KVa7rEER0 税金払ってどうぞ 12: にゅっぱー 2023/04/23(日) 15:23:12.75 ID:xzwQtEmG0 商社はメーカーから「これ売ってや」って頼まれて売っとるんとちゃうの? 67: にゅっぱー 2023/04/23(日) 15:39:08.29 ID:uhSfN6aF0 >>12 小売が売るから卸してが正解や メーカーが自社販売してもいいけど売る店舗人員がコストになるから小売経由で市場に出してる 13: にゅっぱー 2023/04/23(日) 15:23:38.49 ID:6ZVFNNtE0 付加価値を生んでない定期 14: にゅっぱー 2023/04/23(日) 15:24:29.61 ID:OvXaQodY0 同じ事2回やる意味ねーだろ… 日本は作業効率悪いんだから 転売屋は滅びろ 21: にゅっぱー 2023/04/24(月) 12:40:56 論破する方法はない。 なぜならアレらの頭で理解できる言葉で説明する事が不可能だから 引用元:…