
1: ワイド 2025/10/26(日) 12:40:52.28 ID:mGBy8NEo0.net オスメスで得意不得意は概ね決まってるんだからメスは家を守る方が向いてるでしょ 男1人で家族を食わせていけなくなって女を動員して人海戦術で誤魔化したらダメだった もちろん働きたい女は好きにすればいいけどね 女が全員動員されないと成立しない国作りは失敗だったね 現にそれだけで足らず老人や外人まで動員しようとしてるし 2: ワイド 2025/10/26(日) 12:41:28.39 ID:S9kjxN4M0.net 色んな価値観はあっていいが基本的には男が食わせて女が家に入る昭和の家族形態が完成系なんだよな 3: ワイド 2025/10/26(日) 12:42:24.06 ID:At+GdQhK0.net 女に労働は向いてない正直 51: ワイド 2025/10/26(日) 12:56:20.24 ID:rSJHsbeoM.net >>3 同じこと延々と続ける作業は女のが向いとるぞ 4: ワイド 2025/10/26(日) 12:42:45.90 ID:imZKINlYM.net 男の年収が少ないから女が働かないといけなくなったんじゃないか? 男の年収がみんな1000万とかなら働く意味ないやん 7: ワイド 2025/10/26(日) 12:43:34.77 ID:i3L7gtHa0.net >>4 だからそういう社会を維持できるよう努めるべきだったってスレやろ 15: ワイド 2025/10/26(日) 12:45:32.37 ID:0C4EKXcD0.net >>7 無理だったからこうなってるねん 少しは頭使えよ だからまんに侵食されるんだろ 26: ワイド 2025/10/26(日) 12:48:15.08 ID:cTrZO8L70.net >>15 30年間給料が上がってないの先進国で日本だけですよw 5: ワイド 2025/10/26(日) 12:43:01.53 ID:ikmUytOY0.net 生理とか出産とかあるし女は出世できないのは仕方ないからなぁ だって離脱してる間も働いてる男の方が経験も実績と積めるのは仕方ないし 18: ワイド 2025/10/26(日) 12:46:09.72 ID:iuuHVQNG0.net >>5 それを無理矢理女性の役員登用とか女性の採用比率高めろとか政府が民間に口出したから余計におかしなことになってるからな 結局政府が絡むとろくなことにならん 6: ワイド 2025/10/26(日) 12:43:09.65 ID:8UcCOCDd0.net 同意 8: ワイド 2025/10/26(日) 12:43:51.35 ID:GFhvR7d70.net 少子化は地球全体にとっては良い事だよ それはそれとしてまんさんは増長しすぎだけどね 9: ワイド 2025/10/26(日) 12:44:22.87 ID:R3tXX7ZR0.net 女ってほとんどの場合で働きたくないしなあいつら 働きたくて仕方ないみたいな奴少数派だぞ MARCHレベルでも就活で美容部員や事務職で適当に小銭貯めて結婚したら退職する予定みたいな女わんさかおったわ 79: ワイド 2025/10/26(日) 13:02:49.13 ID:YB2RJgRQ0.net >>9 おれもMARCHだけどこれ本当だからな MARCHくらいだと金融の文系大量採用狙ってエリア総合職とかいう総合職っぽいことしたいけど東京で婚活したいから転勤したくないわがままな女向けのふざけた採用が多かった記憶 10: ワイド 2025/10/26(日) 12:44:31.52 ID:0ZJQJcD70.net そら子供も減るわな 11: ワイド 2025/10/26(日) 12:44:31.95 ID:eGDo0BM40.net 真の男女平等の欧州は夫婦の収入がどちらかが上ってのがトントンなんよ 日本もそれなら問題ないが女側が上昇婚しかしないから歪になっとる 12: ワイド 2025/10/26(日) 12:44:57.86 ID:xB1ONba90.net ほんのりとした男尊女卑社会で上手く回ってたのに女の権利主張で均衡が崩れてしまった 13: ワイド 2025/10/26(日) 12:45:04.31 ID:1oS9mE7R0.net わかる 女が働く前提の設計にしてしまったのが根本から間違ってる 14: ワイド 2025/10/26(日) 12:45:28.62 ID:iuuHVQNG0.net 男尊女卑ってぶっちゃけ正しいよな 歳取るとよくわかるわ 69: ワイド 2025/10/26(日) 13:00:33.71 ID:YWu/d4DM0.net >>14 気合の入った女性は一部だけだからな 16: ワイド 2025/10/26(日) 12:45:39.25 ID:IyZA9nwg0.net 国は出産を仕事にすればと思う 22: ワイド 2025/10/29(水) 16:49:48 >>r1 女は育児・介護・看護・事務の分野で頑張りゃいいのに、変に男社会にしゃしゃってくるからダメなんだよ 本当に優秀な女は男から声かけて入ってもらうから、それ以外は育児・介護・看護・事務で頑張れよ 1001: 以下おすすめ記事をお送りします 2008/2/21 23:2:22 ID:news4wide 引用元:…