
1: にゅっぱー 2023/09/24(日) 02:15:20.86 ID:ZDgylT6N0.net ワイの家のベランダにもおるわ・・・ イチオシ記事 2: にゅっぱー 2023/09/24(日) 02:16:06.16 ID:GknKpUdA0.net ワイの田舎ではカメムシ大量発生した年はドカ雪降るっていわれとったわ 3: にゅっぱー 2023/09/24(日) 02:19:12.94 ID:snvuRyZu0.net 佃煮にすると美味いで 砂糖多めで甘めの味付けにすると香りとのバランスがとれてオススメや 4: にゅっぱー 2023/09/24(日) 02:20:01.31 ID:ZDgylT6N0.net >>3 食えるわけないやろ・・・ 78: にゅっぱー 2023/09/24(日) 02:45:07.87 ID:uzAwBaxP0.net >>4 歯ごたえのあるパクチーやと思えばいけそう 98: にゅっぱー 2023/09/24(日) 02:52:14.07 ID:Z5gtjkKna.net >>78 思えばコオロギってそれぐらいのゲテモノやったな 5: にゅっぱー 2023/09/24(日) 02:20:13.64 ID:ue/xvI/m0.net 原因あるんか? 8: にゅっぱー 2023/09/24(日) 02:22:01.97 ID:U2FJ1XmS0.net >>5 夏が暑いとクヌギとかの実がたくさんなって産みつけられる卵もいっぱいになる そして翌年大発生する 6: にゅっぱー 2023/09/24(日) 02:20:55.82 ID:bSP/cByz0.net 今年暑かったから大量発生する時期ずれたよな 7: にゅっぱー 2023/09/24(日) 02:21:34.68 ID:gNEMXZuN0.net あいつら窓のサッシで死ぬの好きよな 臭くてたまらん 9: にゅっぱー 2023/09/24(日) 02:22:34.89 ID:HHoUf0/Td.net 10円だまくらいあるやつか? めっちゃノロマで臭わない 10: にゅっぱー 2023/09/24(日) 02:22:37.85 ID:fNmOLpt10.net マジかよワイ虫全般嫌いな訳では無いけどあいつらはガチで嫌いやから最悪や 11: にゅっぱー 2023/09/24(日) 02:24:24.29 ID:hMPqPYzH0.net 臭いだけで済まんのよなコイツラ 12: にゅっぱー 2023/09/24(日) 02:25:11.32 ID:buVoKbc+0.net かめむしくらいやったら絶滅しても生態系に影響無さそう 17: にゅっぱー 2023/09/24(日) 02:26:54.86 ID:ZHeBj3x40.net >>12 鳥も食わないしなこの虫 小さい食物連鎖の頂点や 93: にゅっぱー 2023/09/24(日) 02:49:47.33 ID:36/HI4oy0.net >>17 カマキリとかカエルは普通に食うやろ 13: にゅっぱー 2023/09/24(日) 02:25:35.36 ID:TAHGeTMD0.net 匂いは油で取れる 14: にゅっぱー 2023/09/24(日) 02:25:38.95 ID:1nKs3LiG0.net 洗濯物は取り込む前によく確認せんとあかん 部屋におるとビビるわ 15: にゅっぱー 2023/09/24(日) 02:26:08.38 ID:4zoTIeA30.net ちなどこやねん大阪まだおらんけどな 18: にゅっぱー 2023/09/24(日) 02:27:08.41 ID:ZDgylT6N0.net >>15 ワイは神戸やで Xで検索かけたら大量発生しとる実態がわかるで 24: にゅっぱー 2023/09/24(日) 02:28:22.24 ID:hMPqPYzH0.net >>18 兵庫何年か前にも大量発生してなかったか 果物吸うからガチで殺さなあかんねんな 16: にゅっぱー 2023/09/24(日) 02:26:25.33 ID:M7Teb4KY0.net 飛べるからマンションの上階とか関係なくて干してる洗濯物に潜り込むの好きな癖に刺激与えると臭汁かますとかゴキブリよりタチ悪い 23: にゅっぱー 2023/09/24(日) 18:35:13 この時期急増してるぽい 履いたズボンにも居て何時間か同居してたみたい(洗濯物取り込む時に気をつけるの、面倒いなぁ) 壁とか網戸にいるやつとかにミントスプレーかけたら嫌がって飛んでくよ。 引用元:…