
1: ワイド 2025/10/27(月) 02:15:44.91 ID:KkOEeUQX0.net 円安含めてこの道で食っていくしか無いという意思が伝わる 2: ワイド 2025/10/27(月) 02:16:23.76 ID:KkOEeUQX0.net 6: ワイド 2025/10/27(月) 02:19:19.85 ID:JexrEF3N0.net >>2 47%!? 日本凄い😤 3: ワイド 2025/10/27(月) 02:16:36.02 ID:is1fE3io0.net たしかに 4: ワイド 2025/10/27(月) 02:17:56.50 ID:Ccw1j+8r0.net 円安やし当然といえば当然やな 5: ワイド 2025/10/27(月) 02:18:38.27 ID:0h99eJ7R0.net もう円高で良いよ 株安になっても 米が利下げして日が利上げしたらいけるやろ 7: ワイド 2025/10/27(月) 02:19:30.58 ID:cKbb+ZIU0.net 円安になっても売るものがなくて草 8: ワイド 2025/10/27(月) 02:21:01.62 ID:H1yP660I0.net コレを考えると観光客が増えてるってのが分かるな🤔 9: ワイド 2025/10/27(月) 02:23:01.56 ID:UkvJaOiA0.net これで円高にふれたら観光産業でやってこうって思ってた人たちが悲鳴あげるしやっぱ安定するのが大切なんやなって思う それはそれとして円高の国の方が生活環境的には住みやすいわね 10: ワイド 2025/10/27(月) 02:23:19.21 ID:80ZWIDR50.net 観光客から税金取れよ あと旅行飲食業界から税金取れ 11: ワイド 2025/10/27(月) 02:23:48.12 ID:cKbb+ZIU0.net >>10 寺や神社から税金取るのが先やろ 16: ワイド 2025/10/27(月) 02:25:09.27 ID:9r2+LutL0.net >>11 夢物語やな、寺と神社で成り立ってるもんやぞ日本 20: ワイド 2025/10/27(月) 02:27:34.92 ID:80ZWIDR50.net >>11 宗教の役割りとかほぼ終わってるよな ただのテーマパーク状態なら税金取れよな 25: ワイド 2025/10/27(月) 02:29:58.63 ID:9r2+LutL0.net >>20 そう思ってるのは自分だけやで、必要としてる人は沢山いるんや 26: ワイド 2025/10/27(月) 02:30:57.69 ID:80ZWIDR50.net >>25 田舎の人は大変やね 28: ワイド 2025/10/27(月) 02:33:21.37 ID:9r2+LutL0.net >>26 東京やけどな、まあ独り身にはわからんかまだ宗教がいかに、重要か若いならわからんやろな しっかり勉強しときや 12: ワイド 2025/10/27(月) 02:24:04.38 ID:mpUwLipS0.net 外人に見つかってない所探す方が難易度高い 27: ワイド 2025/10/27(月) 02:31:08.87 ID:IROZbX4u0.net >>12 諫早の眼鏡橋はどうでしょう〓 13: ワイド 2025/10/27(月) 02:24:25.97 ID:uksssADJ0.net 円安じゃないフランスとアメリカ凄い 14: ワイド 2025/10/27(月) 02:24:39.03 ID:80ZWIDR50.net 日本が海外に売れる物なんてもう無いから長期的には円安止まらんのやろ? 21: ワイド 2025/10/28(火) 04:03:48 >>r7 ほんとこれ。うち江ノ島の店だけど外人は金落とさないと長居するしさ。値上げしないとやってけないし、日本人来なくなるし最悪。 1001: 以下おすすめ記事をお送りします 2008/2/21 23:2:22 ID:news4wide 引用元:…