692 :おさかなくわえた名無しさん 2018/06/30(土) 09:41:52 ID:gZLYt7l9.net ガキの頃 たまの休日といえば朝からテンションmax 遊園地行こう!ドライブ行こう!レストランで美味しいもの食べよう!! いくら両親に提案してもムダ、糠に釘、馬の耳に念仏 「休日ぐらいゆっくり寝かせてちょうだい」 「外行って遊んで来い」 両親の夏休みは毎年一週間ほどあったようだ だから全部とは言わなくとも三泊四日ぐらいの旅行はできるはず でも何も無し 毎年日帰りで実家にちょこっと顔出して終わり (あとで分かったことだが婆さん(姑)に問題があったとか) 今 自分がガキの頃に味わったような不憫な体験を子にさせたくはない そういうせめてもの思いで、我が家は隔週でお出かけする決まりとなっている 疲れてはいるけど我が子の笑顔はプライスレス 夏休みは普段行けない遠方の地へ家族旅行が定番 その合間をぬって朝からアポ無しで突撃するんじゃねえ、このクソ両親が 休日ぐらいゆっくり寝かせろ 外行って遊んで来い 同じこと言わせんな 学習しろ 「たまの夏休みは一週間ぐらい連泊で帰省しろ、孫の顔見せろ」だあ? どの口が言ってるんだ お前らがそうしなかったように俺も実家に帰省というオプションは無い 693 :おさかなくわえた名無しさん 2018/06/30(土) 12:25:00 ID:XarCYBHn.net 育てて貰った両親に何て言い草だ。感謝の気持ちはどこに置いてきた? 間違いなくお前の子もお前に対し同じような態度をとるようになるだろう。 694 :おさかなくわえた名無しさん 2018/06/30(土) 12:27:00 ID:gZLYt7l9.net >>693 何言ってんだこいつ? 695 :おさかなくわえた名無しさん 2018/06/30(土) 12:32:09 ID:XKxx5lUH.net >>694 そいつ、お前のクソ両親みたいなやつなんだよ 696 :おさかなくわえた名無しさん 2018/06/30(土) 18:23:14 ID:t6A9njLh.net >>693 はいはいお爺ちゃんご飯の時間なので帰りますよ~ 697 :おさかなくわえた名無しさん 2018/06/30(土) 22:15:36 ID:r6eFUJYb.net >>692 一週間連泊要請ってすごいな 空気読めない両親なのか 嫁さんも嫌がっていそう 699 :おさかなくわえた名無しさん 2018/07/01(日) 01:31:28 ID:1cp08YaW.net どうした、しっかりしろ 700 :おさかなくわえた名無しさん 2018/07/01(日) 12:10:32 ID:0oV3QAQW.net 1週間連泊って、観光地だったり、すぐ近くに海とか遊び場があったり 全部の両親負担の三食昼寝晩酌付き(外食含む)で 小遣いもくれれば考えなくも無いと思うけど こういうずうずうしい爺婆って、自分ちの家事を嫁にやらせて 孫とちょっと遊んで、小遣いもらって、食事もおごらせようと思ってんじゃないの? 701 :おさかなくわえた名無しさん 2018/07/01(日) 12:13:36 ID:7R0Z4Te1.net >>700 そうでもないよ 702 :おさかなくわえた名無しさん 2018/07/01(日) 12:44:47 ID:q6ngsSXX.net 仮に夏休みが一週間あるとしてそれ全部実家に帰省はないわー 708 :おさかなくわえた名無しさん 2018/07/04(水) 10:39:20 ID:qStZbEto.net 1週間帰省要請親って、子ども一家と同居して家族として暮らしたい種族 子ども一家を自分の家族だと思い込んでいる年寄りは一定数いる 引用元:…