
1: にゅっぱー 2022/09/21(水) 16:55:27.29 ID:Uq1DkVoj0 選択肢が多すぎるのって辛くない? イチオシ記事 2: にゅっぱー 2022/09/21(水) 16:55:39.86 ID:FvN+1yxhd わかんね 3: にゅっぱー 2022/09/21(水) 16:55:46.08 ID:Uq1DkVoj0 決定をした場合全て自分の責任になってしまうし 4: にゅっぱー 2022/09/21(水) 16:56:20.18 ID:y4S5Fcu50 幸せって何? 6: にゅっぱー 2022/09/21(水) 16:56:46.21 ID:Uq1DkVoj0 >>4 満ち足りてることかな 5: にゅっぱー 2022/09/21(水) 16:56:25.80 ID:Uq1DkVoj0 あれもこれも自分の頭で考えて決断を何回もするのって疲れることないか? 7: にゅっぱー 2022/09/21(水) 16:56:49.11 ID:byyJlzey0 人間を能力別に並べて上位2割には自由が 下位8割には予め管理された人生が幸福であるみたいなデータがあったな 13: にゅっぱー 2022/09/21(水) 16:57:55.97 ID:Uq1DkVoj0 >>7 おもろそうやな なんて調べたら出る? 8: にゅっぱー 2022/09/21(水) 16:56:52.05 ID:ktgglViN0 過度な選択肢があると選べなくなるから ほどよく選択できるぐらいがええんや 14: にゅっぱー 2022/09/21(水) 16:58:34.33 ID:Uq1DkVoj0 >>8 それや お店を選ぶ時3つから選ぶのと数十件から選ぶのじゃ絶対前しゃがいい 9: にゅっぱー 2022/09/21(水) 16:57:20.01 ID:VHiwe9zr0 抑制されるよりマシ 17: にゅっぱー 2022/09/21(水) 16:59:12.76 ID:Uq1DkVoj0 >>9 つまり ある程度の自由>真の自由>抑制ってこと? 10: にゅっぱー 2022/09/21(水) 16:57:43.97 ID:Xyst65Zed エーリヒ・フロムの『自由からの逃走』読め ファシズムやネトウヨの心理がよくわかるから 19: にゅっぱー 2022/09/21(水) 16:59:41.03 ID:Uq1DkVoj0 >>10 おー、こういうおすすめは嬉しい 読んでみるわ 11: にゅっぱー 2022/09/21(水) 16:57:48.13 ID:qWz65NWzd ワイのように間違えた選択しないように 12: にゅっぱー 2022/09/21(水) 16:57:53.21 ID:byyJlzey0 8割の無能は安くて美味い日替り定食を毎日食ってるのが幸せ 2割の有能は稼いだ金で高いレストランをはしごするのが幸せ みたいな 15: にゅっぱー 2022/09/21(水) 16:58:37.44 ID:JKUBW3+yd 頭がおかしい奴しか自由は勝ち取れないんやで 16: にゅっぱー 2022/09/21(水) 16:58:38.79 ID:9JzOzT+L0 ワイは制限されててもいいから何も考えないで生きていきたい 18: にゅっぱー 2022/09/21(水) 16:59:27.96 ID:/JJC/roBp なんJにいるよりええやろ 20: にゅっぱー 2022/09/21(水) 17:00:04.72 ID:0ZuxZZrL0 幸せって自分の境遇を他者と比較しないことやろ 引用元:…