
1:映画.netがお送りします 2025/10/17(金) 16:35:09.85 ID:zSYbXHxN0.net 何がやりたいのかわからないけど 何故か最後に生徒が共感してくれる謎の漫画 2:映画.netがお送りします 2025/10/17(金) 16:35:46.82 ID:17WX5hKP0.net 金八先生の裏だからな 3:映画.netがお送りします 2025/10/17(金) 16:35:57.30 ID:CNaVHirM0.net だからロンリーロンリー切なくて 6:映画.netがお送りします 2025/10/17(金) 16:37:24.65 ID:RMqcWYXw0.net >>3 論理論理な スレッドURL: 4:映画.netがお送りします 2025/10/17(金) 16:36:54.85 ID:9bpfNndI0.net グレート ティーチャー ○ッパイ 5:映画.netがお送りします 2025/10/17(金) 16:37:01.28 ID:d5OyXEhz0.net つい最近までやってたシリーズ語れるやつ0人説 飯の描写だけはよかった 47:映画.netがお送りします 2025/10/17(金) 16:57:38.43 ID:VFdF6Zhj0.net >>5 教頭の娘の乳首テキトーに書いたの許さん 7:映画.netがお送りします 2025/10/17(金) 16:38:09.56 ID:t/6dQW1ed.net よく大学行けたな 8:映画.netがお送りします 2025/10/17(金) 16:39:04.29 ID:/IQYaKS80.net >>7 替え玉やぞ 9:映画.netがお送りします 2025/10/17(金) 16:39:04.98 ID:92+WArYF0.net 当時からヤバい定期 10:映画.netがお送りします 2025/10/17(金) 16:40:04.43 ID:CcXFcZ2j0.net ワイの息子高校生だけどTik Tokのショート動画で学校でGTOが流行ってみんな読んでるって結構前に言ってたわ ただマガポケで見れる新作のGTOはつまらないから誰も見てないとも言ってたけど 20:映画.netがお送りします 2025/10/17(金) 16:45:26.02 ID:hIaeUMft0.net >>10 GTOの続編本当につまらんよな キバヤシ先生抜きだとダメなんだろうな 11:映画.netがお送りします 2025/10/17(金) 16:40:09.18 ID:/NipyC8E0.net 校舎から生徒突き落とす→生徒生死不明→パンツ確認→多分死んでるので山に埋めに行く→埋めてる最中に生徒復活 ここまでしても生徒に懐かれるやべーやつ 12:映画.netがお送りします 2025/10/17(金) 16:40:27.97 ID:17WX5hKP0.net ドラマ版のイメージだと爽やかなんだよな 13:映画.netがお送りします 2025/10/17(金) 16:41:08.35 ID:kGkPfLQR0.net サイコメトラーEIJIの方が好きやったわ 15:映画.netがお送りします 2025/10/17(金) 16:41:51.28 ID:17WX5hKP0.net >>13 女装刑事だけで何週も続けてなかった? 14:映画.netがお送りします 2025/10/17(金) 16:41:25.06 ID:17WX5hKP0.net 壁ぶっ壊して腕相撲するとこしか覚えてない 16:映画.netがお送りします 2025/10/17(金) 16:42:05.62 ID:cyJ2dDSM0.net ドラマ版オリジナルもリメイクもほんまクソやった 冷え切った夫婦の両親の部屋の壁ぶち抜くシーン、何度もコツンコツンでほんま萎える 漫画見たく一発で粉砕せんかい 18:映画.netがお送りします 2025/10/17(金) 16:44:24.56 ID:fAYX8ZiF0.net そもそも高校生とヤるために教師目指したし 19:映画.netがお送りします 2025/10/17(金) 16:44:33.98 ID:hIaeUMft0.net 鬼塚も変態だが、周りの教師はそれ以上の変態にして鬼塚を相対的にまともに見せる手法 21:映画.netがお送りします 2025/10/17(金) 16:45:32.05 ID:E3V9Gi3Y0.net 女子高生に欲情する主人公だからもうアニメにできないね 23:映画.netがお送りします 2025/10/17(金) 16:48:17.49 ID:GJUEIXIs0.net めちゃくちゃヤバイ奴だよ そもそも学生時代から殺人沙汰とかに巻き込まれまくってたからな 24:映画.netがお送りします 2025/10/17(金) 16:49:19.95 ID:E3V9Gi3Y0.net でもガキの頃鬼塚先生好きやったやろ? 26:映画.netがお送りします 2025/10/17(金) 16:50:05.04 ID:UT/So/D10.net そもそもあの学校、教師も生徒もその親も、理事長もその孫だかもやべえのばっかじゃん 27:映画.netがお送りします 2025/10/17(金) 16:50:09.06 ID:BlDl1snlM.net 年取ったら内山田の立場理解するようにる 38:映画.netがお送りします 2025/10/17(金) 16:55:46.76 ID:QMflA3xq0.net >>27 あとから読み返したらかっこよくすらある 28:映画.netがお送りします 2025/10/17(金) 16:51:22.40 ID:9SpGznVW0.net 勅使河原もやばかった 29:映画.netがお送りします 2025/10/17(金) 16:51:32.05 ID:D46taVb80.net ドラマの生徒役で今も役者として生き残ってるのが小栗だけなんよな 思い返してみると可愛い女の子も居なかったしな 40:映画.netがお送りします 2025/10/17(金) 16:56:17.49 ID:C72j2vim0.net >>29 雅役の子廃業したんか 31:映画.netがお送りします 2025/10/17(金) 16:53:25.41 ID:hIaeUMft0.net ワンパターン過ぎるのがダメだわな 何回屋上からダイブしたんだっけか あと作者の趣味のハゲの管理職弄りもしつこい 33:映画.netがお送りします 2025/10/17(金) 16:54:03.41 ID:ORAfhDzU0.net >>31 髪の毛なさそう 32:映画.netがお送りします 2025/10/17(金) 16:53:33.72 ID:Q8c8klWH0.net 前の担任の先生がひたすら可哀想だった 35:映画.netがお送りします 2025/10/17(金) 16:55:08.92 ID:QMflA3xq0.net 鬼塚以外もヤバい定期 39:映画.netがお送りします 2025/10/17(金) 16:55:50.51 ID:6T/RA0B30.net あれに影響を受けた教師も日本のどこかには存在したんやろな 41:映画.netがお送りします 2025/10/17(金) 16:56:34.35 ID:4dq3q3ph0.net いいたいことも言えないこんな世の中じゃ 43:映画.netがお送りします 2025/10/17(金) 16:56:50.85 ID:lFHEYE9b0.net 湘南純愛組も全く語れないし 45:映画.netがお送りします 2025/10/17(金) 16:56:56.10 ID:GtmaFLLn0.net CV高木渉なのに妙にカッコいい不思議 46:映画.netがお送りします 2025/10/17(金) 16:57:18.64 ID:zuW34Kau0.net 心の性感帯 48:映画.netがお送りします 2025/10/17(金) 16:57:47.87 ID:brqNuUae0.net 当時もゴールデンにアニメやるって聞いて驚く程度にはやばかった 49:映画.netがお送りします 2025/10/17(金) 16:57:50.01 ID:8pjs1/lN0.net 麗美に好かれているから嫉妬や 52:映画.netがお送りします 2025/10/17(金) 16:59:06.33 ID:N/ichXMl0.net アニメは3つ目くらいのEDがすこ たしか雫だったか 53:映画.netがお送りします 2025/10/17(金) 17:00:12.95 ID:VFdF6Zhj0.net GTOも巨乳校長出てきた辺りからおかしくなってめちゃくちゃになったよな 55:映画.netがお送りします 2025/10/17(金) 17:00:33.47 ID:hIaeUMft0.net 散々バカにされてる内山田だが、昔は熱心で生徒思いだったんだよな そこに付け込まれて問題クラス押し付けられて壊れて保身に走るようになったんだったか 56:映画.netがお送りします 2025/10/17(金) 17:01:19.00 ID:xuPEezb+0.net そういえば内山田が異世界転生したやつってまだやってんのかあれ 57:映画.netがお送りします 2025/10/17(金) 17:01:23.50 ID:fY8zapv+0.net ドラマ版が取り沙汰されるけどアニメの方が面白い 59:映画.netがお送りします 2025/10/17(金) 17:02:39.39 ID:xuPEezb+0.net 麗美めちゃかわで好き あと村井の母ちゃんすこやったんやけどドラマ版でガッカリした 60:映画.netがお送りします 2025/10/17(金) 17:03:52.93 ID:GtmaFLLn0.net 内山田ってこいつか いい奴だったのかよ変態でズルい敵の印象しか残ってない 62:映画.netがお送りします 2025/10/17(金) 17:04:30.81 ID:hIaeUMft0.net 吉川君が美化したあたりで何かムズムズした オタクは良いけどブサイクで恋愛は漫画的に受けないんかね? 63:映画.netがお送りします 2025/10/17(金) 17:06:30.07 ID:C72j2vim0.net 当時原作読んでた人的には初代のドラマキャストどうやったん? 65:映画.netがお送りします 2025/10/17(金) 17:08:34.40 ID:hIaeUMft0.net >>63 俺はドラマ→漫画だったが、 冬月がショートなのかなり驚いた 64:映画.netがお送りします 2025/10/17(金) 17:07:21.02 ID:6Xn2rNH70.net 学生に都合のいい存在 67:映画.netがお送りします 2025/10/17(金) 17:10:08.07 ID:23X/fMcE0.net 正直令和にオールドメディア全盛期のノリはシャバイわ 芸能人…神みたいな 68:映画.netがお送りします 2025/10/17(金) 17:10:34.13 ID:siaA561E0.net 今見ると教師キャラってやばい奴ばかりよな ぬーべーもヤンクミも 70:映画.netがお送りします 2025/10/17(金) 17:11:34.06 ID:kGkPfLQR0.net >>68 何気に一番まともなのは糸色さんかも知れんなw 69:映画.netがお送りします 2025/10/17(金) 17:10:56.11 ID:+9DRGHQzd.net 教頭のクレスタぶっ壊れるのほんと好き 73:映画.netがお送りします 2025/10/17(金) 17:13:48.50 ID:hIaeUMft0.net >>69 保険会社に土下座してたのは笑ったわ 72:映画.netがお送りします 2025/10/17(金) 17:13:17.40 ID:/NipyC8E0.net トイレの下で盗撮してた先生なんて言ったっけ 74:映画.netがお送りします 2025/10/17(金) 17:14:06.98 ID:vbXqr/l30.net ドラえもんはすき 77:映画.netがお送りします 2025/10/17(金) 17:17:14.68 ID:hIaeUMft0.net >>74 あの手でdqnの足にロープ結んでいたの好き 76:映画.netがお送りします 2025/10/17(金) 17:16:59.04 ID:L1IHilkf0.net EXILEのほうのドラマはつまらんの? 生徒役豪華よな 78:映画.netがお送りします 2025/10/17(金) 17:19:54.42 ID:l2ey3i210.net GTOがつまらなくなったのは繭が出てきたあたり 新校長あたりでトドメ 79:映画.netがお送りします 2025/10/17(金) 17:20:31.60 ID:R0SsspuP0.net 会いたくてでも会えなくて 80:映画.netがお送りします 2025/10/17(金) 17:20:37.35 ID:T5pu894g0.net 久しぶりに漫画読んでるけど 面白すぎるわ やっぱ今の漫画ってコンプラコンプラでゴミだわ …