808 :可愛い奥様 2019/02/03(日) 00:59:34 .net 私のインフルが旦那にうつってしまった…ので諸悪の根源は私なんだけど旦那が 「明日は忙しいから仕事を休めない」とか言い出して意味不明 休め!休まない!で大喧嘩になったけど、私は絶対に間違ってない 39度も熱があるのに仕事なんて出来る訳がないし、そもそもインフルは伝染病だ! 816 :可愛い奥様 2019/02/03(日) 01:14:25 .net >>808 会社に行ったらおまえはバイオテ□リズムだと言っておあげ 825 :可愛い奥様 2019/02/03(日) 01:32:47 .net >>816 「伝染病の自覚ないのかーっ!」って言っても「俺が休んだら大変な事に…」とか言ってて草 >>817 夫婦で予防接種してたけど、今年は流行るタイプの想定が全ハズレしたらしい >>819 昭和のおっさんって、こういう勘違いタイプがまだまだ多いわ 団塊世代になると根性.論で仕事させようとするしね >>820 一応、人に会わないようにするらしいけど、外出する事自体がテロなんだよね 怒りで忘れてたけど、私も昨日まで39度の熱で寝込んでたのでボロボロだったの思い出したわ ありがとう 819 :可愛い奥様 2019/02/03(日) 01:22:25 .net >>808 うわぁアホな男だね 俺様がいなければ…って思ってる勘違い男まだいるんだ インフルエンザで出てくるなんてそれこそ迷惑そのもの すっこんでろって皆んな思うよ 受験生がいる同僚もいるだろうに、拡散して受験できなかったりさせる可能性.もある事をその小さい頭で考えろって言ってやって! 絶対お前じゃなきゃいけない仕事なんてないよ!大丈夫!すっこんでて! 817 :可愛い奥様 2019/02/03(日) 01:18:26 .net >>808 大丈夫? 予防接種はしなかったの? 820 :可愛い奥様 2019/02/03(日) 01:24:36 .net >>808 会社も迷惑だし電車通勤ならバイオテロ 旦那がインフルで水曜から復帰したけど体力が落ちてるみたいでしんどそうよ あなたも無理しないでね 821 :可愛い奥様 2019/02/03(日) 01:26:17 .net 明日って今日のことだよね 日曜出勤するところってサービス業じゃないの? 普通の会社員よりヤバいだろ 829 :可愛い奥様 2019/02/03(日) 01:37:05 .net >>825 舞台がある芸能人も休むし 国会中の議員でも休んでるよ おまえの仕事はそれよりも唯一のものなのか?と言ってさしあげて 824 :可愛い奥様 2019/02/03(日) 01:32:39 .net 昔はインフルでも平気で会社や学校に行ってたのにね インフルって言葉も浸透してなかった時代 826 :可愛い奥様 2019/02/03(日) 01:33:57 .net 鳥インフルエンザ辺りから厳しくなった気がする 絶対出てくるなって 827 :可愛い奥様 2019/02/03(日) 01:35:02 .net >>821 サービス業だけど、役員なので店舗には出ない&社員にも会わないから大丈夫という考え 外出する事自体が問題という意識がないのがダメなのにね 私は車の運転とかさせたくないので休ませたい 828 :可愛い奥様 2019/02/03(日) 01:37:03 .net そんなのが役員で大丈夫なの? 危機管理もなにもあったもんじゃないわ どこの会社? 830 :可愛い奥様 2019/02/03(日) 01:40:54 .net >>828 旦那の父親が団塊世代の糞社長で、「休みなく働くのマンセー!」みたいな根性.論大好き野郎なのよ あの糞社長の影響を過大に受けてるから、私がいくら言っても聞かない 「始業15分前には店舗に立て」ってマイルールも、それ、労働基準法違反だから15分の自給計算しないとって教えてやっても理解出来ないしね 834 :可愛い奥様 2019/02/03(日) 01:45:43 .net 信じられないわ テロじゃない 会社規定で決めてすらいない会社ってことね 申し訳ないけどサービス業ってやっぱり上からしておかしいんだと思っちゃったわ 親たちが子供達をサービス業に就職させたくないわけだ 835 :可愛い奥様 2019/02/03(日) 01:47:28 .net >>834 サービス業なんておかしい会社の集まりよ それこそ未だに>>831みたいな「這ってでも仕事しろ」みたいなのが多い ワタミやコンビニもこんな感じよね 838 :可愛い奥様 2019/02/03(日) 01:52:32 .net サービス業でも大手ならそういうところ厳しいよ サービス業だと会社負担で予防接種させられるし 840 :可愛い奥様 2019/02/03(日) 01:56:56 .net >>838 夫はサービス業じゃないけどインフルエンザの予防接種の領収書を提出したら会社が費用を全額負担してくれる 本人だけじゃなく家族全員の分も会社負担 何日も休まれるよりも費用を負担してもインフルエンザにかからないよう予防したいのかなと思った 848 :可愛い奥様 2019/02/03(日) 02:02:41 .net >>840 インフルの予防接種は福利厚生費で出せるからね 842 :可愛い奥様 2019/02/03(日) 01:58:15 .net >>838 やっぱり働くなら一部上場企業だね 労務管理を何回教えてもわからないらしい馬鹿が役員という肩書きについてのさばってる同族企業なんて入ったらおしまいよ 837 :可愛い奥様 2019/02/03(日) 01:51:38 .net >>830 まぁ自営業なら仕方ないね 一人いないだけで人手が足りないもの… ってあか~ん! 人手が足りなきゃ流行らせたら余計大変じゃない レス辿ってると奥様も本当は大したことないって思ってるのが滲み出ててあーいえばじょー言うでまぁ休ます気ないよね 839 :可愛い奥様 2019/02/03(日) 01:55:36 .net >>837 いや、私は「休め」って言ってて喧嘩になったんだけどね 言っても聞かないから腹が立つ訳で そういや、義母がインフルになった時は、ひえピタやゼリーやらを買い込んで実家に持っていってたけど 私がなった時はレトルトのおかゆ2つと梅干だけだったわ 思い出してますますムカつくわ 847 :可愛い奥様 2019/02/03(日) 02:02:27 .net 今さらではなくこれまでもそんな感じだったんだろうね 858 :可愛い奥様 2019/02/03(日) 02:09:46 .net >>847 それでやってこれたってことは 小さな会社か同族企業かな いくつかのコンビニをやってるオーナーとか? いずれにしても少しまともではないわ 844 :可愛い奥様 2019/02/03(日) 01:58:42 .net 言っても聞かない人に正論言っても仕方ないじゃん 運転を代わってやって送り迎えをしてあげるとか、 ずっとマスクだけはつけてもらえるように用意するとか、 なんか出来ることを手伝ってやれば 859 :可愛い奥様 2019/02/03(日) 02:10:22 .net テロなのに言っても聞かない人に言っても仕方ないって怖いです 下半身ネ果で外歩くと言い出したら言っても聞かないから出来るだけ協力してあげるんですね 家庭内だけで完結してくださいな 妊婦さんだって小さい子供だって試験がある子だっているんですよ 仕方ないですれ違うかもしれない人達の中に 868 :可愛い奥様 2019/02/03(日) 02:22:05 .net サービス業ならマジでテロ行為よね 879 :可愛い奥様 2019/02/03(日) 02:31:42 .net >>868 って皆言ってるのに奥様が本気で止める気ないんだもの あなたが止めなきゃ誰がテロを止められるのよね 875 :可愛い奥様 2019/02/03(日) 02:30:12 .net インフルなんてこれだけ蔓延してるんだもん どんどんばらまいたってどうってことないわよ 妊婦だろうと試験だろうとウイルスは自由に浮遊してるよ 罹患してたって止められぬヤボ用はあるあるなのよ 877 :可愛い奥様 2019/02/03(日) 02:30:44 .net インフルが急増っていってたけどバカな人がインフルばら蒔いてるのね 882 :可愛い奥様 2019/02/03(日) 02:32:38 .net 1週間自宅待機なんて守んないわよ 884 :可愛い奥様 2019/02/03(日) 02:34:02 .net 新薬が、すでにウイルスに耐性.出来てて効かなかったりしてるんでしょ 896 :可愛い奥様 2019/02/03(日) 02:43:57 .net >>875 インフルエンザウィルスってつるつるした平面(ドアノブなど)には長く付着し生きてる期間も長いのに 服とか毛布とかタオルとかそういう凸凹がある表面での生きてる期間は一日くらいしかないんだってね 理由はまだ不明らしいが不思議だわ 892 :可愛い奥様 2019/02/03(日) 02:38:49 .net そもそも家庭内感染させないように気をつけていたのかな 895 :可愛い奥様 2019/02/03(日) 02:42:24 .net >>892 気をつけてたって限界もあるわよ 900 :可愛い奥様 2019/02/03(日) 02:47:24 .net >>895 人との接触をせず無菌室で生活するしかない罠 食べるものに困るな 買い物頼んでもスーパーに置いてあるその外袋にもウィルスは付いてるかもしれないし 買ったものは全部アルコール消毒だな 903 :可愛い奥様 2019/02/03(日) 02:51:53 .net >>900 そんなまでしなくても感染は防げるわよ 家族がインフルになったら全員罹患するわけじゃない 罹ったら部屋の外に出る時はマスクして手を洗う 粘液のついた手でそこら辺触らないようにするなど 自分だけ家族と接触しなきゃいいだけ 911 :可愛い奥様 2019/02/03(日) 02:57:00 .net >>903 そこら辺触るわよ 普通の生活してればさ 無理無理 つか移ってこそ強力な免疫も備わると 938 :可愛い奥様 2019/02/03(日) 03:46:12 .net 家庭内感染を防ぐには・・・ タオルは全て個人で別々に使う 食事時は感染者のみ別室で食わせる 感染者は個室で昼夜過ごす 感染者がトイレに行く時もマスク、入る前後に手指消毒 感染者が使った食器はただちに洗浄する(洗浄時にはマスクする) 部屋の家具、蛇口、ドアノブは感染者が触ったらすぐにアルコール消毒 (平滑な物体の上でウィルスは48時間生きる) 感染者以外の家族は免疫力を高めるために睡眠を充分にとり栄養価の高い食事を摂り ビタミンCとAとDを多く補給し水分をこまめに摂りストレスをためない 感染者以外の家族は鼻毛を切らない 部屋の乾燥にも留意する これらを完璧にやり遂げればかなり家庭内の感染のリスクは低下する (100%防げるわけではない) 引用元:matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1548986706/…