23: 名無しの心子知らず 投稿日:2012/11/09(金) 20:04:23.38 ID:LKNm/mIK育児が辛いって言うと、子を育てることや子の相手が辛いのだと解釈されるから理解されずめんどいよな~ 多くの人は、毎日最低限休養できて、時間に追われず、自分の意志で予定をたてられ、大方ありのままの感情でいていいなら こんなにイライラしないと思うけど、そう言うと決まって「仕事だって同じ!休めないし忙しいし云々」言われる。 違うんだよぉぉぉ決定的に!上記のことが満たされる人なんていないってわかってるよ!でもこちらは常に発狂ラインなんだ! 次に嫌々ながら「育児は経験しないとわからない」的な事をやんわり言うと案の定「言い訳だ」「バカにしてる」「仕事を甘く見てる」と。 怒るのはわかるんだ。私も独身時代、そっち側の人間だったから。「子供がいない人にはわからない」って言葉は 遠回しに子供がいないことを皮肉られてるような、被害者意識を刺激される言葉だし (でも、本当に、経験しないことはわからないと思ってはいたから批判はしなかったよ) だから滅多に言わない。でもバカにしてるのはどっちだよ?人を働いたことないみたいに決めつけて。そもそも本題を勝手にすり替えてるだろ。 引用元: 母だけど人生疲れた 5…