971 :名無しさん@HOME 2019/01/07(月) 11:04:01 0.net お正月にあった義弟嫁が食事マナー悪くてちょっと引いた それまでも流産したわたしに対してうちの子は順調に育っててーって子供の話をすぐしてくるアホ 仕事クビになった人に仕事順調でさとか言わないでしょってドン引きした おせちのお重を箸で引いたり添え箸があるのに直箸でつついたりくちゃくちゃ食べながら話したり犬食いしたり義母の前で夫婦げんか始めたりしてた なんかここまでくると私や旦那や義母とかとは完全に生きてる世界が違うって感じだわ さすがに夫婦喧嘩の時は義母も怖い顔してた 972 :名無しさん@HOME 2019/01/07(月) 11:14:46 0.net >>971 あなたは重箱の隅をつつくような義兄嫁さんですね。 974 :名無しさん@HOME 2019/01/07(月) 11:22:35 0.net >>972 義弟嫁乙 978 :名無しさん@HOME 2019/01/07(月) 12:33:31 0.net >>971 義弟嫁無神経過ぎて引いた 973 :名無しさん@HOME 2019/01/07(月) 11:22:14 0.net >>971 >流産したわたしに対してうちの子は順調に育っててーって子供の話をすぐしてくる これ、たぶん、マウンティングだよね 975 :名無しさん@HOME 2019/01/07(月) 12:29:27 0.net >>971 空気読めないフリしてわざと言ってる感じね 976 :名無しさん@HOME 2019/01/07(月) 12:30:04 0.net >>973 結局、血の繋がってない女同士だから、例え親戚関係になろうとマウンティングがとまらないよね。 979 :名無しさん@HOME 2019/01/07(月) 12:55:25 0.net >>971 こういう時に言うんだろうね 「お里が知れる」 980 :名無しさん@HOME 2019/01/07(月) 13:30:49 0.net 義兄嫁ごときの流産には興味ないんだと思うよ よく知らんけど親戚一同に流産について周知してんの? 981 :名無しさん@HOME 2019/01/07(月) 13:33:25 0.net 興味がない時点でおかしいんだよ 大人は相手の事情を察して会話をするもんなんだ えーあたし知らなかった―が許されるのは小学生までだ馬鹿野郎 982 :名無しさん@HOME 2019/01/07(月) 13:50:34 0.net 流産したら気を遣って子供のことも話せないから、家に閉じこもって親戚の集まりに出てこないで欲しい。 983 :名無しさん@HOME 2019/01/07(月) 13:59:14 0.net >>982 不妊様相手でも心の中では同じ事思うけど、仕方ないから不妊様の前では気を使うでしょ? それが大人ってもんよ 986 :名無しさん@HOME 2019/01/07(月) 15:32:52 0.net 義弟に言っただけとかトメ経由で伝えてもらったはずとかだと全く伝わってない可能性.もあるで それに流産様の前では一切の順調トークできないとかめんどくさすぎ 箸づかいは気持ち悪いと思うけどね 977 :名無しさん@HOME 2019/01/07(月) 12:30:52 0.net 流産した人に子育ての話することの例に クビになった人に仕事の話しないっていうのが目からうろこが落ちた気分だ 使わせてもらおう 引用元:…