
174 :名無しの心子知らず2007/01/24(水) 17:14:06 ID:3Uqcto3Cうちは小梨で旦那と私の趣味でバイクが二台ある。それとは別で車一台と原付二台あるんだけど近所のおばちゃんが、「うちの子バイクの免許取りに教習所に通ってるのよ」と話し掛けてきたので、色々話していたんだけど「あなたの家バイクたくさんあるけど、どれかいらないの譲ってくれない?」と言いだした。私「いやいや、いらないのはないですよ」おばちゃん「原付でもいいからくれない?」私「旦那が通勤に使ってるし、私も買い物に使うので」おばちゃん「でも、バイクも車もあるからいいじゃない」私「原付なら、安くて5万くらいで買えますよ」おばちゃん「だから、あなたのバイクがあるじゃない譲ってくれなくてもいいから、貸してくれない?」私「原付なら、安くて5万くらいで買えますよ」以下ループ…30分くらい食い下がられたけど、「原付なら(ry」の繰り返しで追い返せたよ。息子さんが免許取ったら、また来るのかなぁ…ハァ 177 :名無しの心子知らず2007/01/24(水) 17:39:45 ID:jznfxsEY>>174あれだけ言ったんだから譲ってくれるはず→譲ってもらえる約束を交わしたこういう脳内変換が得意なセコケチさんが続出してるのでご注意ください。178 :名無しの心子知らず2007/01/24(水) 17:45:42 ID:qvCwdliN次、いつ突撃されてもいいように、ICレコーダーを携帯しましょう。全部会話を録音だ!181 :名無しの心子知らず2007/01/24(水) 17:47:28 ID:3Uqcto3Cレスありがとうございます。バイクはタヒ守します。182 :名無しの心子知らず2007/01/24(水) 17:51:51 ID:q6VOu9wzもう16才なら息子にビシッと言えばいいよ。お母さんにしつこくされて困ってるって。まともな子ならきちんと詫びて、母親にも釘刺しておくでしょ。親と同じ図々しさだったら、尚更バイクなんか譲るわけにいかないよ。安易に手に入る物だと思って大事に乗らないだろうし、事故やら迷惑駐輪やら居直られそうだ。185 :名無しの心子知らず2007/01/24(水) 17:55:39 ID:UbQc5ABo>>174似たような話で知り合いのところはバイク盗まれたから気をつけてね。そこんちは実家を出て就職した息子さんのバイクが外に置いてあったんだけど、それに目をつけた近所のセコケチに「息子がバイクの免許取ったから(ry」で狙われた。セコケチ息子(高校生)も一緒になって「使ってないんだからバイクをくれ」ってかなりしつこく言われたそうなんだけど、「これはまだ息子が乗るからあげられない」と断った。そしたらしばらくして外に置いてあったバイクがない。ビックリして盗難届けを出して探し回ったら数ヵ月後に川原に放置されているのが見つかった。どう考えてもセコケチ親子が怪しいんだけど証拠はない。ただどうやって鍵のかかってるバイクを鍵ナシで持って行けたのか不思議がっていた。189 :名無しの心子知らず2007/01/24(水) 18:06:46 ID:3Uqcto3C>>185それ恐いですね。バイクは旦那の休みの日しか私も乗らないので厳重にロックしておきます。原付は頻繁に使いますが、出来るかぎりU字ロックなどする様にします。息子さんは、挨拶程度であまり話したことないです…190 :名無しの心子知らず2007/01/24(水) 18:10:18 ID:6nocZJva>>189一戸建て?ならセンサーライトとダミーでもいいから防犯カメラつけといたほうがいいよ191 :名無しの心子知らず2007/01/24(水) 18:21:43 ID:3Uqcto3C>>190一戸建です。ライトは付けているので、ダミーカメラなど明日辺り見に行ってみるのと、旦那と近所のママさんに話しておこうと思います。192 :名無しの心子知らず2007/01/24(水) 18:26:52 ID:C5ryQKnV息子にしてみりゃババアの行為は要らぬおせっかいだな。原付免許取りに行く程度なら、動きゃなんでもいいので足代わりにと言う奴もいるが普通二輪以上になると、乗りたい車種があるので免許取りに行く人が多い。趣味性.の高い乗り物だから、何でもいいって事にはならんよ。若い人なら尚更。193 :名無しの心子知らず2007/01/24(水) 18:30:17 ID:C5ryQKnV大事な事を書き忘れた。要らぬ金を掛けるより、息子にババアの行為をチクった方が早いってことさ。194 :名無しの心子知らず2007/01/24(水) 18:30:38 ID:OEUDNyJq>私「原付なら、安くて5万くらいで買えますよ」>以下ループ…はっきりと「譲れません。お断りです。」となぜ呪文のように繰り返さないの?198 :名無しの心子知らず2007/01/24(水) 18:43:18 ID:3Uqcto3C>>194原付なら(ry=譲れないだと思って言ってたので…譲れないとは言いましたが、もっと強く言った方がよかったですね…199 :名無しの心子知らず2007/01/24(水) 18:48:49 ID:vRNFFsWtっつかその免許取りに行ってる息子って何歳?ギリギリ取れる16歳なら原付程度しか乗れないだろうし、それならバイク代くらいバイトして貯めろって思う。大型(?)2輪をわざわざ取るくらいだったらバイク好きなんだろうから原付じゃ満足しないだろうし。その隣人はその辺わかってるのかね・・・わかってないあkらそういう事言えるのか・・・私も小回り用に原付ホスィけど旦那に「絶対事故るからダメ」と言われたよorz202 :名無しの心子知らず2007/01/24(水) 18:59:03 ID:b68FlVpWその辺、ほんとにあんまり理解していないんじゃないかな。家に車が3台あるんだけど(3世帯8人同居の為)、近所の人にくれって言われた事がある。そこも、子供が今度免許を取るから、頂戴。と親が言って来た。免許取ったばかりの人間に新車はもったいない。中古をお金出して買うのはもったいない。○○さんの所にたくさん有るから分けてもらえばいいじゃん、みたいな発想らしい。あなたの家も新車に買い換えられるからうれしいでしょ?くらいのノリ。断ったら不満そうにちょっとくらいお金を出してあげてもいい、とねばってたよ。とにかく断ったけど、後で息子さん本人が謝りにきたよ…203 :1742007/01/24(水) 19:19:25 ID:3Uqcto3C息子さんは、中免取得中でもうすぐ卒検らしいです。旦那のバイクは750ccで私のは400ccなので特に気を付けます。ちなみに原付はお互い結婚前から乗ってるので結構古いです。また何かあったら、書き込みさせて頂きます。204 :名無しの心子知らず2007/01/24(水) 19:35:23 ID:OEUDNyJq>>174向こうはハッキリと「原付『でも』いいから『くれない?』」って言っているじゃない。原付も車もバイクも、どれも譲れません、あげません、お断りですって言わなきゃ…。このスレ見ている人ならね。205 :名無しの心子知らず2007/01/24(水) 19:39:10 ID:5Ufk37toだからヤキモキするくらいなら息子と話せって。NS400Rが欲しかったのに、土に返る寸前のロードパル貰ってこられて非常に困ったことがある息子が言うんだから間違いねぇよw206 :名無しの心子知らず2007/01/24(水) 19:51:54 ID:1aOcjHqc>NS400Rが欲しかったのに、土に返る寸前のロードパル貰ってこられてすまん、タヒぬほどワラタ207 :名無しの心子知らず2007/01/24(水) 20:08:36 ID:KGWsGqBa>>205説得力ある・・・ww278 :名無しの心子知らず2007/01/25(木) 12:14:04 ID:sOZ42NrS昨夜、バイクの事で書き込みしたものです。9時くらに近所のおばちゃん(Iさん)の姉が謝りに来てくれました。Iさん姉曰く、昨夜Iさんが「○○さんからバイクをもらうんだ〜」と豪語していたらしく心配になって来てくれたそうです。Iさんには、お姉さんからきつく言ってくれるみたいです。心配な事は、息子さんがその気になってしまったらしく原付じゃなくてバイクをもらう気になっているそうです。(バイクはCB400です)Iさんの姉は「絶対に譲って頂く様な事はないちゃんと話すから安心してね」と言ってくれたので、とりあえず安心です。息子さんは、フリーターで夜働いてる様なので滅多に見かけないです。長文失礼しました280 :名無しの心子知らず2007/01/25(木) 12:21:06 ID:Joioa5RF>>278向こうの身内にまともな人がいてくれて良かったねでも、息子がバイク貰う気になってるのが、ちょっと気になるバイクなんかそう簡単に譲ってもらえるようなものではないって分かるはずよね、免許とれる年齢なら…母親のクレクレ気質を受け継いでいる可能性.もある自分でいえなければ、旦那さんのお願いして息子にもはっきり断っておいたほうがいいかも281 :名無しの心子知らず2007/01/25(木) 12:26:23 ID:L078Xsp0物がたくさんあるからってなんで「貰おう」って発想になるのかわからない。こちらが「持て余してるのでよかったら」っていうのなら分かるけどね。セコケチはホントわけわからん脳内してらっしゃるわ。バイク奥乙です。安心して盗まれるといけないからまだ暫くはちゃんとセキュリティしてた方がいいかもね。283 :名無しの心子知らず2007/01/25(木) 12:34:05 ID:utRoXbEW>>278その息子もマトモじゃないみたいだから無料バイク手に入れ損なった腹いせにバイクに火を着けられないよう気をつけてねなーんか免許取得後乗るバイクはDQN仕様っぽい…284 :名無しの心子知らず2007/01/25(木) 12:34:41 ID:sOZ42NrSレスありがとうございます!Iさんの姉がまともな方で本当によかったです。心配になって昨夜ドンキでU字ロックとカバーを買ってきました。Iさんに対してだけじゃなく、防犯になるのでカメラとかも買おうかなと思ってます。286 :名無しの心子知らず2007/01/25(木) 12:39:16 ID:g3ahkxQHこっそりディスクロックもしとくといいんでね?314 :名無しの心子知らず2007/01/25(木) 14:49:40 ID:JWq6fuZ/>>284フレーム番号、エンジン番号は控えてありますよね。強奪されたら、盗難届出していいと思う。315 :名無しの心子知らず2007/01/25(木) 15:35:19 ID:Co6LXeHE>>284だからなぁ、息子と話せって。バイクなんて簡単に貰えるもんじゃないって意見もあるが、もう乗らないし売っても二束三文、処分するのも面倒だから名義変更その他をちゃんとするならタダでやるから持って行けって話も結構あるんだわ、4輪と違って。しかもCB貰えるなんて話なら、舞い上がっちゃってドリーム見ても仕方ないな。だからちゃんと息子と話せば「チッ!またババアの暴走かよ〜orz」ってなるはず。「可哀想だが、俺を恨むな親を恨め」の態度で接すればよし。心配するべきなのは盗難強奪の類ではなく、おばちゃんから警察へ対する「>>284家のバイクが五月蝿い!何とかしれ!」という嘘の通報。316 :名無しの心子知らず2007/01/25(木) 16:05:35 ID:8wX+97Xp>>315でもさあ、その場で息子が逆上したらと思うと怖いよ。セコケチが遺伝してたら、ブチギレで何されるか分かんないし…今の時点ではセキュリティ強化して様子見、でいいのでは?638 :名無しの心子知らず2007/01/28(日) 15:22:44 ID:8Xm9sBMI先日、近所のおばちゃん(Iさん)バイククレクレされた者です。クレクレされた二日後に息子付きで突撃されました。Iさん「バイクくれるって言ったのに、くれないってどうゆう事なの!?息子も楽しみにしてたのよ!」私「だから、無理って前にも言いましたしIさんのお姉さんにも無理だって言ってありますが」〜5分くらい押し問答〜息子「じゃあ、5万で売ってくれないですか?」やっと口開いたと思ったら、それですか…orzでも、バイクを5万って言われて爆発しちゃいました。私「価値も分からないようなやつにやる物はない!帰れ帰れー」って叫んじゃいました。それにビックリしたIさんは帰ったのですが、息子が「女のくせにバイクなんか乗って意気がってんじゃねーぞ」って言ってましたが、叫んでスッキリしました。旦那に事の真相を話したら、心配らしくセコム?に入るそうです。次の日、Iさんの姉が菓子折りを持って謝りに来てくれましたがIさんの姉が謝るのは筋が違う、Iさんの姉に対して怒った訳ではないのでと冷たかったかな?と思いつつ菓子折りは頂かず帰ってもらいました。それからは、なるべく一人で行動しないようにしています。639 :名無しの心子知らず2007/01/28(日) 15:28:44 ID:wOl1QaWO>>638乙です。・・・開いた口がふさがらない。640 :名無しの心子知らず2007/01/28(日) 15:37:53 ID:5qVaNf8f警察に生活相談と言う形で相談だけしておいた方が良いのでは・・・バイクをよこせと恐喝されている事と、断ると「女のくせにバイクなんか乗っていきがってかじゃねーぞ」と脅された事を伝えておいた方が良いと思う。今は「何か被害があったら来てください」だけだとは思うが次に何かあったとき安心なのでは。641 :名無しの心子知らず2007/01/28(日) 15:44:55 ID:zCnWMk+5>>640ドウイ。相談するってことが大事だし。セコムよりも先に警察行くべし。それにしても、Iさんの姉は悪い人ではないかもだけど、まるで役に立ってないねwむしろドキュを煽っているだけのような。642 :名無しの心子知らず2007/01/28(日) 15:44:58 ID:8Xm9sBMI>>640突撃されてすぐ、警察に行きました。今回は相談で何かあったらすぐ電話して下さいと言われました。後出しですみません。643 :名無しの心子知らず2007/01/28(日) 15:46:14 ID:YvMyz+yv>>638乙です。自分も警察に相談に一票。とりあえず「相談した」という実績を作っておくと良いです。そんで、Iさん姉からそれとなく話してもらえば、「馬鹿な考え(バイク盗んだり壊したり)起こすと、もれなく前科者になる」っていう牽制になるかも。650 :名無しの心子知らず2007/01/28(日) 16:46:23 ID:8Xm9sBMI警察に相談した事、セコムに入るしカメラを付けるという事はIさんの姉に伝えました。友人や近所の仲のいい人に話したら一人になると危ないから買い物したい時は電話してね、一緒に行くからと言ってくれました。旦那は息子の捨て台詞については「○○(私)の見た目が気が弱そうな感じだからなめられたんじゃない?」と言ってました。まぁ、確かに…と思いましたがしばらくは眉毛釣り上げて警戒したいです。レスくれた方ありがとうございます。では、夕飯の買い物に行ってきます。653 :名無しの心子知らず2007/01/28(日) 17:21:35 ID:mGgv4yrK自分でバイクも買えないような奴が粋がって免許取ってんじゃねーぞだな。盗まれる。もしくは、自分が乗れないから壊される可能性.もあるな。お買い物の間にそんなことされませんように。654 :名無しの心子知らず2007/01/28(日) 17:21:39 ID:LCL6eQ1Vその捨て台詞といい息子も完全にDQNだな。もし譲っても事故ったりしたら絶対に650の責任とか言ってきそうだ。ささやかな反論として近所には経過を広めておいてくれ、どうせ向こうも有る事無い事いってそうだし。656 :名無しの心子知らず2007/01/28(日) 20:30:57 ID:Wz8RnlIm>>638激しく乙です。同じバイク乗りとして腹わたが煮えくりかえる思いです。「女のくせにバイク乗って意気がってんじゃねーぞ!」って…ポカーン…(゚Д゚)あわよくばなんらかのヴァカアクションを起こして早いとこKに取っ捕まってもらいたい。657 :名無しの心子知らず2007/01/28(日) 20:55:58 ID:HyhVr9KD人にバイクたかるような貧乏人が粋がってるんじゃねーっつう話なのにねw658 :名無しの心子知らず2007/01/28(日) 21:04:18 ID:jzJT1LWfなんか、盗んだバイクで走り出す気満々な息子だなw646 :名無しの心子知らず2007/02/14(水) 01:22:05 ID:6uy0WaoLバレンタインとは関係ないけどかなり前のスレでお世話になったバイク奥です。覚えてなかったら、すみません。あれから、しばらく経ちましたがIさんの息子がバイトしてる飲食店は私が学生時代にバイトしてたところと同じ会社でした。(店は違う)そこのエリアマネージャーさんと仲良くて、先週当時バイトしてた人達とエリアマネージャーさんとで飲みに行きました。その時、聞いたのですが、Iさんの息子が同じ店の男の子のバイクを男の子が勤務中に鍵を盗んで、バイクも盗んだらしいです。そして、すぐ発覚。バイトはクビだそうです。マネージャーに、あの話をしたら驚いていました。盗んだバイクで走りだす人にバイクに乗る資格ないですよね。ちなみに、盗まれた男の子はカンカンでIさんの息子を殴っちゃったみたいで被害届けは出さないらしいです。〜らしい。〜みたい。な報告ですみませんでした。648 :名無しの心子知らず2007/02/14(水) 01:27:54 ID:oR7qRHb3バイク奥 報告乙です!覚えてるよ。相手の息子 盗人にまでなったなんてWなぐっちゃったら訴えられないもんね。訴えたら逆に暴行で訴えられる可能性.もでてくるし。これからもバイクを盗まれないように、気をつけてください。650 :名無しの心子知らず2007/02/14(水) 01:38:30 ID:6uy0WaoLうちは無事です。先月、Iさんが「(防犯)カメラなんか付けちゃってどうゆうつもりかしら」と聞こえるように言ってきましたが「カメラ付けると、貧乏神が来ないらしいですよ!」って言ったら、何も言われなくなりました。バイクを盗まれた男の子は、週6で働いて頑張って買った念願のバイクだったらしく、つい殴っちゃったみたいです。654 :名無しの心子知らず2007/02/14(水) 03:36:40 ID:a5FwWZd9アンタがバイクをくれなかったせいでウチの子が殴られた!だの、さっさとバイクをよこしてればウチの子が他人のバイクを盗むこともなかったのに!キィ〜〜ッ!!とか、逆恨みされないといいね。>バイク奥引用元:…