1: アイアンクロー(みかか) [ニダ] QpyhRyza0● BE:784885787-PLT(16000) 2025-10-17 23:03:29 sssp://img.5ch.net/ico/fujisan.gif 国民民主・玉木代表 維新の議員定数削減案に“速攻”賛成「国民は怒りますよ?」 理由も説明 国民民主党の玉木雄一郎代表(56)が17日、BSフジ「BSフジLIVE プライムニュース」 (月〜金曜後8・00)に生出演し、日本維新の会が自民党との連立条件に挙げた国会議員の定数削減について、党の方針を明らかにした。 【写真あり】国民民主・玉木代表“そっくり”な女子アナ公開 「似てるどころじゃない」衝撃の声 自民と維新はこの日も連立に向けて政策協議を続行。維新の藤田文武共同代表は「大きく前進したものと両者で受け止めている。 ここから最終的な詰めを行っていく」とし、首相指名選挙前日の20日に結論を出すとした。 一方で、立憲民主党、国民民主との野党3党での協議からは離脱することとなった。 政治改革の一環として、維新が唐突に重大条件に挙げてきた議員定数削減。玉木氏は「やったらいいと思います。 結構な大仕事だと思います。臨時国会で議員定数を削減するというのは」と反対はしなかった。 それどころか、「国民民主党としてこの法案が出てくれば、臨時国会の冒頭で賛成します。冒頭で処理しましょう」と、早くも賛成する方針を示した。 このタイミングでの賛成表明には、大きな意味があった。「これで臨時国会の全てを埋めていたのでは、 国民のための物価高騰対策、ガソリンの暫定税率廃止も含めて法改正したり、補正予算を作ったり、 いろいろやらなければいけないことが、できなくなる。国民民主党としても、自民党と維新が定数削減で臨時国会でやるなら、 速やかに冒頭処理しましょうよ。賛成しますから」と説明した。 さらに語気を強めて続けた。「さっと通して、本来やるべき国民のための…待たせてますから。 7月20日に参議院選挙が終わって、3カ月何もしてないわけですから、政治が。生活とは関係ない 議員定数削減で臨時国会の全てなんて使うなんてやったら、国民は怒りますよ?」と訴えた。 維新の提案には「(削減案が)急に出てきて何だと思いますが」と苦言を呈しつつ、 「決めたのであれば、今度は国民の皆さんに迷惑かけないよう対応するのが政治の責任だと思う」と、生活に困窮する国民に目を向けた。…