1: 名無しさん@おーぷん 25/10/15(水) 21:32:39 ID:h1nG 600×3=1800答:1800日本の小学校ではこれが不正解になるらしいな引用元: ・ 名無しさん@おーぷん 25/10/15(水) 21:33:22 ID:D4Oi 正解は? 4: 名無しさん@おーぷん 25/10/15(水) 21:33:43 ID:DPN4 >>2越後製菓 8: 名無しさん@おーぷん 25/10/15(水) 21:34:07 ID:h1nG >>21800円 10: 名無しさん@おーぷん 25/10/15(水) 21:34:18 ID:2VoW >>8は? 16: 名無しさん@おーぷん 25/10/15(水) 21:34:54 ID:h1nG >>101800“円”、な1800だけじゃだめ 5: 名無しさん@おーぷん 25/10/15(水) 21:33:45 ID:KYcp 掛け算を使ったらダメ!? 7: 名無しさん@おーぷん 25/10/15(水) 21:33:55 ID:2VoW 7700円やろ 9: 名無しさん@おーぷん 25/10/15(水) 21:34:10 ID:EPyA 3つ買ったら割引される 11: 名無しさん@おーぷん 25/10/15(水) 21:34:20 ID:32aF 食いすぎなんやろ 12: 名無しさん@おーぷん 25/10/15(水) 21:34:22 ID:KYcp 600+3=603円 13: 名無しさん@おーぷん 25/10/15(水) 21:34:28 ID:7kVB 単位か 14: 名無しさん@おーぷん 25/10/15(水) 21:34:35 ID:A2Mi 円がついてないから×ってか 15: 名無しさん@おーぷん 25/10/15(水) 21:34:41 ID:ilDT 答えはどこに弁当を買いに行ったか聞いて欲しいの…な?これだから童貞は… 17: 名無しさん@おーぷん 25/10/15(水) 21:34:56 ID:WpK3 1,800な? 18: 名無しさん@おーぷん 25/10/15(水) 21:34:57 ID:M9vg 600+600+600じゃない 19: 名無しさん@おーぷん 25/10/15(水) 21:35:04 ID:qfQZ ただし箸は1つしか貰えなかったものとする 20: 名無しさん@おーぷん 25/10/15(水) 21:35:16 ID:M9vg 学年によって足し算しか習ってなかったりするし 23: 名無しさん@おーぷん 25/10/15(水) 21:35:34 ID:sU3P 1980円(消費税込) 24: 名無しさん@おーぷん 25/10/15(水) 21:35:37 ID:anXg 正しくは金額じゃなくて、女性は一緒に買いに行きたいんですよ 25: 名無しさん@おーぷん 25/10/15(水) 21:35:51 ID:D4Oi >>24弁当を?w 26: 名無しさん@おーぷん 25/10/15(水) 21:36:23 ID:yJvE 600÷3×9=1800円やな簡単すぎるやろwww 27: 名無しさん@おーぷん 25/10/15(水) 21:38:04 ID:gvSn はい消費税 28: 名無しさん@おーぷん 25/10/15(水) 21:38:06 ID:R5a2 どっちの税率で計算するんやw 29: 名無しさん@おーぷん 25/10/15(水) 21:42:03 ID:iH9Y たかい||ち|| 30: 名無しさん@おーぷん 25/10/15(水) 21:43:09 ID:Pv33 部分点も無し? 31: 名無しさん@おーぷん 25/10/15(水) 21:43:12 ID:41yF PayPayポイント自動支払いが考慮されてないしな 32: 名無しさん@おーぷん 25/10/15(水) 21:43:52 ID:Pv33 親に勉強見てもらってたとき単位忘れで一番怒られてたわ…