
1: にゅっぱー 2022/11/02(水) 20:51:20.750 ID:odrh3tcC0 ドラッグよりも危ないって言われてたりするけど イチオシ記事 2: にゅっぱー 2022/11/02(水) 20:51:51.572 ID:J9D3e7950 うーん 3: にゅっぱー 2022/11/02(水) 20:51:58.282 ID:Iuo/UoPi0 その程度で人生壊れるやつはそのうち壊れてる 4: にゅっぱー 2022/11/02(水) 20:51:59.861 ID:0v20PEtn0 まだ壊れてないけど、壊れかけてる 5: にゅっぱー 2022/11/02(水) 20:52:16.166 ID:dmK0gOPp0 オリジナルコンボは楽しかった 6: にゅっぱー 2022/11/02(水) 20:52:25.791 ID:NbV4k+Ei0 そんなに中毒性あるの 10: にゅっぱー 2022/11/02(水) 20:55:11.839 ID:odrh3tcC0 >>6 調べたらいっぱい出てくるよ。 ジュース感覚で飲めるのにアルコール度数がビールの倍くらいあるから短時間でとんでもない量のアルコールを摂取して自我を失う。 7: にゅっぱー 2022/11/02(水) 20:52:48.964 ID:7ln6QzSg0 人殴ったり怒鳴ったりしたけど、あれは飲んじゃいけない 8: にゅっぱー 2022/11/02(水) 20:52:50.394 ID:Z/1S7BJV0 最初から壊れてるから実質ノーダメ 9: にゅっぱー 2022/11/02(水) 20:54:16.342 ID:p7CApT/eM あれは悪酔いする 11: にゅっぱー 2022/11/02(水) 20:56:16.436 ID:c7x7vscU0 ただの9%の酒なのに騒ぎすぎじゃね 13: にゅっぱー 2022/11/02(水) 20:56:51.506 ID:VUC11JEB0 >>11 かっけぇぇぇ(*^^*) 14: にゅっぱー 2022/11/02(水) 20:57:59.944 ID:JqHT5iUR0 >>11 酒弱くてもガブガブ飲めるのが危険ってことなんだよ 15: にゅっぱー 2022/11/02(水) 20:59:24.209 ID:odrh3tcC0 >>11 40度のウイスキーならそれなりのペースで飲むだろ。500mlのロング缶をガブガブ何本もいけちゃうのがヤバい 19: にゅっぱー 2022/11/02(水) 21:05:54.497 ID:2E+E92Und >>11 カッケェーw 12: にゅっぱー 2022/11/02(水) 20:56:51.395 ID:GOB7Q8v80 下戸が好んで飲むイメージ 16: にゅっぱー 2022/11/02(水) 21:01:35.443 ID:NbV4k+Ei0 ストゼロって…酒か。ゲームの方と勘違いしてたわぎらわしいな 17: にゅっぱー 2022/11/02(水) 21:03:10.122 ID:mKIa3Lvpa ヌキさん 18: にゅっぱー 2022/11/02(水) 21:03:45.075 ID:c7x7vscU0 安ワインもガブガブいけるじゃん… なんかTwitterのネタって感じ そりゃ度数高いけどドラッグより危ないとか大袈裟 20: にゅっぱー 2022/11/02(水) 21:07:12.118 ID:SJfCwj1la >>18 酒弱くてもってのがポイントなんだよ お前みたいなんいるわ ひけらかそうとして会話にならんやつ 30: にゅっぱー 2022/11/02(水) 21:17:29.894 ID:OrianHuP0 >>20 酎ハイもワインもジュース感覚で飲めるだろ 俺は酒弱いが安ワインでガブガブいくぞ 21: にゅっぱー 2022/11/02(水) 21:08:46.588 ID:c7x7vscU0 いやドラッグより危険は明らかに言い過ぎでしょ 引用元:…